佐久の平尾に9/7に新規オープンした「ピッツェリア ジンガラ」に早速おじゃましました。



ジンガラは、閉店した「びすとろぐ~て」の跡にオープンした、ナポリピッツアの専門店です。以前のびすとろぐ~ての雰囲気を残しつつ新たにオープンしました。本格的なナポリピッツアの専門店はこの辺りでは珍しいと思います。
ピザには2種類があって、パリパリのクリスピー生地と、もっちりのパン生地の2種類になります。ナポリピッツアとは後者のもっちりのパン生地のようなピザのことです。こちらのピザの方が日本人にはおなじみかもしれません。

お店は天井が高く見晴らしも良く、開放的な感じがしますね。この辺りは以前のびすとろぐ~てと一緒です。カウンター席からは浅間山もバッチリ望むことができます。

何と店内にはピザを焼く窯がそのまま置いてあります!!長~い煙突が天井まで伸びています。こりゃ~驚きですよね!ピザを作る行程が席の近くで見られるなんてお店は、そうそうないと思います。この日は団体のお客さんも来店していて、とても忙しそうでしたが、手際よくピザを焼いていました。
ランチ時はメニューが限定されており、下のようなランチメニューのみの提供になっています。

この日は2人で訪れたのですが、2人とも「Aランチ」(1200円)をオーダーしました。Aランチは3種類のピザの中から選ぶ事ができます。サイズはピッツェッタというミニサイズの食べきりサイズのピザになります。
サラダ

ランチセットにはサラダが付いてきます。シンプルな感じのサラダですが、上にかけられているイタリアンドレッシングが美味しかったです。
マルゲリータ


マルゲリータは、モッツァレラチーズ、バジル、トマトソース、パルミジャーノが使われたピザです。何といってもモッツァレラチーズの味と香りがいいですねぇ~ トマトソースも酸味を生かしたフレッシュな感じがします。ピザのみみがカリカリですごく美味しいです。やはり薪で焼くと香りがいいですねぇ~!
本日のピッツァ


もう一つは本日のピッツァでオーダーしました。この日はルッコラとエビがトッピングされたホワイトクリームソースのピザでした。ルッコラがたくさんトッピングされておりエビとの相性は抜群です。ホワイトクリームのソースを使ったピザも美味しいですね。
ドリンク(コーヒー)

食後には飲み物もいただけます。オレンジジュース、グレープフルーツジュース、コーヒー、エスプレッソ、紅茶、アイスティーより選ぶことができます。
久々に良いお店を発掘することができました!薪を使った本格的な窯焼きのピザがいただけるなんてうれしいですよね。みみがカリカリしていて、本当に美味しかったです。何回でも食べたくなるくらい美味しいピザを堪能することができました!接客も好印象で、かなりお気に入りになりましたよ~!(^^)
ランチは3種類のピザからしか選べないようですが、夜は20種類以上のピザが楽しめるようなので、機会がありましたらぜひ夜にも訪れてみたいですね。パーティなどにも利用できそうなので、ぜひオフ会の候補にしもたいと思います!ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : ピッツェリア ジンガラ
住所 : 長野県佐久市上平尾691-4
電話番号 : 0267-67-8770
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:30~14:00(LO) 17:00~24:00
駐車場 : 15台
アクセス : 県道156号線 一本松交差点近く (地図)
メニュー : Aランチ 1200円、Bランチ1200円
【関連サイト/ブログ】
さくだいらweb URL
http://www.sakudaira.jp/gurmet/zingara/zingara.htm

人気ブログランキングへGO!!
最近のコメント