« かっぱ寿司(上田市) | トップページ | 道の駅 雷電くるみの里(東御市) »

2006.09.08

麺匠 文蔵(佐久市)

佐久・岩村田の人気ラーメン店「麺匠 文蔵」をご紹介します。文蔵は週一で食べに行ってるくらい好きなラーメンなんですよね~ 味もさることながら、接客態度やお店の雰囲気も好きなんです。ということでこのブログでの紹介頻度が多くなることをお許し下さいねっ(^^)

「文蔵らぁめん」(900円)
Dsc01383

文蔵で僕が一番お気に入りなのが、この文蔵らぁめんです。チャーシューが3~4枚になって味玉がトッピングされるお得なメニューです。普通は別トッピングになる刻みネギものせれらているのが意外と知られていないんですよね~ ということでいつもこれをオーダーしてしまうんです。

Dsc01385

前回訪問時より、麺の硬さや味の濃さ、油の量などを指定できるようになりました。今回は麺の硬さと味の濃さは「ふつう」で、油の量を「こってり」にしてみました。上の写真でも分かるように油の層が厚くなっているのが分かります。さらにこってり度が増して、僕好みになりました~!ということでこってりこれからはオーダーが必須になりそうです!

Dsc01386

この日の味玉も絶妙な半熟具合でとても美味しかったです。味玉の品質を一定に保つのは難しいでしょうけれど、よく頑張っていると思います。

「つけそば」(750円)+「味玉」(100円)
Dsc01447

こちらももうおなじみですね。夏にピッタリのメニューのつけそばです。最近はまざ残暑が厳しいので、つけそばもまだまだ美味しいですよね。

Dsc01448

お店の方にお聞きしたら、つけそばでも好みのオーダーができるそうです。極太麺だとつけだれの「のり」があまり良くないのかと思い、つけだれの味の濃さを「こいめ」、油の量を「こってり」でオーダーしてみました。つけだれののりが良くなり極太麺にはこのオーダーが合うような感じがしました。味を濃いめにしてつけだれに極太麺をどっぷり付けても、しょっぱいということはありませんでした。

Dsc01449

Dsc01450

賛否両論のある極太麺ですが、僕は結構好きです。食べ応えがあって、麺の味をしっかりと堪能することができると思います。食べやすいように短かめの麺の長さに改良されているようです。ノーマルの麺と甲乙付けがたいですねぇ~

先日より好みのオーダーが気軽にできるようになりうれしい限りです。お客さんが好みを何も言わなかった場合は、お店の方より案内があるのも親切ですよね。こういった細かい心配りが、人気の秘訣だと思います。みなさんもどんどん進んで好みを言って、自分好みのラーメンを見つけて下さいね~

今度の第2回信州ラーメン博にも出店する文蔵ですが、出すラーメンのことをちょっとうかがったところ、豚骨と魚介を合わせたオリジナルメニューを開発中とのことです。公開はまだ先になりそうですが、一体どんなラーメンを見せてくれるのか今から楽しみです!!ヘ(^o^)/


【「麺匠 文蔵(佐久市)」 過去の記事】
2005.11.04
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/11/__3e86.html
2005.12.26
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/12/__3e86.html
2006.01.17
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/01/__3e86.html
2006.02.08
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/02/__1550.html
2006.03.02
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/03/__1550.html
2006.03.16
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/03/__1550_1.html
2006.04.11
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/04/__1550.html
2006.04.22
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/04/__1550_1.html
2006.05.16
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/05/__1550.html
2006.05.31
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/05/__1550_1.html
2006.06.12
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/06/__1550.html
2006.06.23
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/06/__1550_1.html
2006.07.13
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/07/__1550.html
2006.07.25
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/07/__1550_1.html
2006.08.14
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/08/__1550.html
2006.08.22
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/08/__1550_1.html


【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵
住所 : 長野県佐久市岩村田1107-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 月曜日
営業時間 : 平日・土曜 11:30~14:30 17:00~麺が無くなり次第終了 日・祝 11:30~麺が無くなり次第終了
駐車場 : お店の前に4台、30m程離れたところに6台
アクセス : 岩村田駅前交差点より1つ佐久平駅寄りの細い道を入りすぐ (地図
メニュー : らぁめん 650円、味玉らぁめん 750円、味噌らぁめん 750円、つけそば 750円、文蔵らぁめん 900円、文蔵せっと 900円、チャーシューらいす 300円 他


【関連ブログ/サイト】
ラーメン夫婦坂 (あなぐまさん) URL
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-226.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-255.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-272.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-281.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-286.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-314.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-331.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-343.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-353.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-364.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-396.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-422.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-445.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-471.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-492.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-506.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-535.html
ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記 (タテさん) URL
 http://ramen.onedime.jp/140.html
 http://ramen.onedime.jp/145.html
 http://ramen.onedime.jp/146.html
タテさんの気まま話 (タテさん) URL
 http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-79.html
 http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-114.html
 http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-122.html
 http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-163.html
『おいしかった!』 (nelさん) URL
 http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6666/toshin/bunzo.html
長野ラーメン食べ歩き (nelさん) URL
 http://naganoramen.seesaa.net/article/11193620.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/11254390.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/19574464.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/22148572.html
やっちゃんの「これはうまいっ!」 (やっちゃんさん) URL
 http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-101.html
 http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-106.html
おやすみどころ。 (k_kazyさん) URL
 http://plaza.rakuten.co.jp/21pega/diary/200512040000/
「 t 」の長野県ラーメン情報 (tさん) URL
 http://blog.goo.ne.jp/t-grasshopper/e/75f387ff4af9a8f0877adeff835fc450
 http://blog.goo.ne.jp/t-grasshopper/e/ac6a142daf936982751f8f5866946c46
 http://blog.goo.ne.jp/t-grasshopper/e/ec03f678bd823b453620d6d485c5df82
信州佐久平地域情報サイト あさま日和 URL
 http://www.asamabiyori.com/macha/men/index.html
ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル (iggyさん) URL
 http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-92.html
 http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-106.html
 http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-241.html
世は満足ぢゃ!PartⅢ (ピーナッツかりんとうさん) URL
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/3f6439d846c9eaccb1d88229728319aa
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/e2f1ea16c647e8797ad7e0a6a0d5851f
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/0f83c43da6ef67b3bdbfa27701aedc2f
信州 わっしょいな (Takeshi#さん) URL
 http://wisteriats.blog62.fc2.com/blog-entry-152.html
 http://wisteriats.blog62.fc2.com/blog-entry-204.html
信州の美味しいお店 (奥さんKEIKOさん) URL
 http://okusan.blog30.fc2.com/blog-entry-800.html
Um por tudos, tudos porm (たかぽん。さん) URL
 http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=453763

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| |

« かっぱ寿司(上田市) | トップページ | 道の駅 雷電くるみの里(東御市) »

ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事

コメント

まちゃさん、こんばんは。
つけそばの味濃い目、こってり、良さそうですね~。
極太麺はまだ食べたことが無いので、次回の訪店が今から楽しみです。
意外と近いうちに行っちゃうかも(笑)

投稿: 丸尾ツレオ. | 2006.09.08 20:48

相変わらず美味そうですね~
ファンタジスタも行かなきゃだし、こちらの味噌と極太麺も課題なんですよ。
秋は忙しいゾ~(笑)

投稿: iggy | 2006.09.08 21:15

こんにちは!そろそろ極太麺食べにいかねばですね(笑)

投稿: タテさん | 2006.09.08 22:16

まちゃさん、こんにちは。
つけそばもお好みになったのは朗報ですね。
ラーメン博前に行かなくちゃ!

投稿: ピーかり | 2006.09.09 08:33

丸尾ツレオ.さん、iggyさん、タテさん、ピーかりさん、こんばんは~

■丸尾ツレオ.さん
僕が食べた限りでは、濃いめ&こってり、美味しくいただけました。
ぜひ文蔵の極太麺、ご堪能下さいね~

■iggyさん
文蔵のつけそばは通年で提供しているので、ぜひゆっくりお越し下さい。
味噌は辛さ指定できるので、大辛いっちゃってください(笑)

■タテさん
タテさんが極太麺食べに来るのを、お店のご主人も首を長くして待っていますよ~ 極太麺、ぜひご賞味を!

■ピーかりさん
つけそばも好みの指定ができるのはうれしいですよね。濃いめ&こってりがオススメです。
ラーメン博後は、激混みの予感がっ!

投稿: まちゃ | 2006.09.09 21:06

濃い目&こってり、よさげですね、やはり。
もうすぐ2週間ご無沙汰になってしまいます、マズイ…(笑)

投稿: あなぐま | 2006.09.09 21:31

あなぐまさん、こんばんは~

先ほどはバッタリお会いしましたね~ いろいろお話が聞けて、ありがとうございました。
僕と会ったので、濃いめ&こってり忘れなくて良かったです(笑)

投稿: まちゃ | 2006.09.10 22:00

まちゃさんこんばんは。

やはり、行きたくなっちゃいます、文蔵・・・。

ってことで今日はしっかりカメラ持参で行ってきました。おいしかったぁ♪「麺固め」でオーダーしました。子供の世話ですぐにがっつけないのは目に見えていたもので・・・正解でした・・・。

TBさせていただきました♪

投稿: おやまめ | 2006.09.10 22:05

おやまめさん、こんばんは~

おやまめさんも、僕にひけをとらないくらいの文蔵ファンですね~(笑)
麺硬めとか、好みを言いやすくなったのはうれしいですよね。
トラバありがとうございました。僕の方からもトラバさせていただきました。

投稿: まちゃ | 2006.09.10 22:23

こんばんわ~。
つけそばも美味しそうですね!
何度やっても相変わらずTBできず…。すいませんm(_ _)m

投稿: おだ | 2006.09.11 22:55

おださん、こんにちは~

つけそば、極太麺が美味しいんですよね~ こちらにお越しの際はぜひどうぞ~

トラックバック出来ない件ですが、どうもココログとライブドアブログとの相性が良くないようです。僕もライブドアブログにトラバできないことがしばしばあります…(>_<)
こちらこそご迷惑をおかけしますm(__)m

投稿: まちゃ | 2006.09.12 13:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺匠 文蔵(佐久市):

» 文蔵@佐久 [ラーメン夫婦坂]
極太麺の確認に。平日でも待ちができますが、午前中のうちなら待つことは少なそうです。 「つけそば(750円)」「味噌らぁめん(750円)」 極太麺は、茹で時間を調整したのでしょうか、ゴワツキが減り、モチッとした歯ご... [続きを読む]

受信: 2006.09.09 21:29

» 麺匠 文蔵 [こまめちゃんのたび]
最近、あちこちのブログでも、そしてまわりの友人たちとの間でも話題にのぼる「文蔵」{/kaeru_en2/} 本日は子連れでお邪魔しました。 上の写真はダーリンが頼んだ「文蔵セット」 ラーメンとチャーシューライスのセットです。 おやまめはこれ!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 味たまラーメン。 おやまめ、ここの「味噌」が一番のお気に入りなんですが、今日は初心にかえって・・・(笑) ここの味�... [続きを読む]

受信: 2006.09.10 22:00

» 文蔵@佐久 [ラーメン夫婦坂]
ちょうど2週間あいてしまいました。休日出勤の合間を抜け、向かった先はここでした。 入り口には懐かしい店員さんが。接客の鏡、仲沢さんでした。時々お手伝いに見えるようです。 そしてカウンターには見慣れたお顔が。... [続きを読む]

受信: 2006.09.21 18:12

« かっぱ寿司(上田市) | トップページ | 道の駅 雷電くるみの里(東御市) »