スシロー(佐久市)
おなじみの「スシロー」でお寿司を食べてきました。
この日は夏の新メニューや限定メニューが提供開始されたということもあり、かなり混み合っていました。やはり土日は12時前に訪れるのが正解ですね。
先日より提供開始された新メニューです。赤身の中心部分の上質な身を天身というそうです。まぐろのような食感で美味しいです。
一貫物のお寿司です。身は柔らかくサーモンの独特の味がしっかり楽しめます。食べ応えは十分です。
こちらも先日より提供が開始された新ネタです。筋子のプチプチした食感が何とも言えないですねぇ~上には大根おろしがのせられています。
こちらも新メニューになります。しゃこのボソボソした食感は好き嫌いが分かれると思いますが、僕は結構好きです。
サーモンですがスモークされているのでとても香ばしいです。僕は結構好きな味です。
タレに漬け込んだいかです。身は意外と柔らく美味しかったです。
普段は生のまま提供されている大生えびですが、この日はボイルされたものが提供されていました。
こちらも先日より提供開始された夏の新メニューになります。煮蛸なのですが、身は蛸とは思えないくらい柔らかくふっくらしており、とても美味しかったです。
スシローではおなじみのお寿司です。えびとアボカド、マヨネーズの取り合わせは本当に美味しいですよね。やはりいつも食べちゃいます。
玉ネギとドレッシングがかけられており、サラダ感覚で食べられるお寿司です。身がとても大きく、カルパッチョ風でとても美味しかったです。
本当は二貫のお寿司なのですが、撮影前に一貫食べちゃいました…(笑) プリプリしたエビの身とピリ辛の味噌がよく合って美味しいです。
今回は夏の新メニューを中心にいただきましたが、どのお寿司もとても美味しかったです。限定メニューは完売次第終了のようなので、お早めにどうぞ~~ヘ(^o^)/
【「スシロー(佐久市)」 過去の記事】
2005.01.15
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/01/post_3.html
2005.04.05
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/04/post_3.html
2005.05.11
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/05/post_100b.html
2005.09.15
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/09/post_100b.html
2006.01.04
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/01/post_100b.html
2006.03.21
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/03/post_100b.html
2006.04.21
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/04/post_100b.html
2006.06.10
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/06/post_100b.html
2006.07.01
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/07/post_100b.html
2006.07.30
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/07/post_100b_1.html
2006.08.12
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/08/post_100b.html
【お店データ】
店名 : スシロー 佐久平店
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東10-1
電話番号 : 0267-66-7670
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~23:00(LO 22:30)
駐車場 : 90台
メニュー : 全品105円 (メニューの詳細は下記サイトをご覧下さい)
アクセス : JR佐久平駅より徒歩5分 国道141号線沿い メンズプラザアオキ隣り (地図)
ホームページ : http://www.akindo-sushiro.co.jp/
| 固定リンク | 0
「和食」カテゴリの記事
- 天国の酒 とりやたまや(佐久市)(2015.12.13)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.09.20)
- 鳥忠食堂(佐久市)(2015.07.08)
- じらいや 佐久平浅間口店(佐久市)(2015.06.30)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.06.20)
コメント
こんばんわ~。
新メニューや限定メニューって気になりますよねぇ~!日曜日行ってこようかなぁ~?あっ!か○ぱ寿司の袋入りのガリが残ってた(笑)意外とはまってます。何処の回転寿司屋さんでもいいんですがねぇ、まちゃさんは、どちらのお店のガリが?(笑)
投稿: たけぞー | 2006.08.24 20:54
TB有難うございました。
先日 スシローに言ったあと
翌日から新メニューに代わることを知り
とーてもショックでした。
それから 7月ごろは
鮎の塩焼きの身を
寿司ネタにしていたようで・・・
食べてみたかったな。。。
「煮たこ」は見た目より 柔らかかったですよね!
こちらでは 足先のほうなど カットして
軍艦にしていたものも ありました!
投稿: 冬薔薇 | 2006.08.24 22:03
我が家も少し前に行ってきました。
スシローはバラエティーに富んでいて好きです。
関西在住の友人が、佐久にスシローがあることに
驚いていました・・笑
お寿司やさんでイカはほとんど食べませんが
スシローのはプチプチでどれも美味しいんです。
ただ、この間、雨の日の夕方に行ったら
すっごい店内のクーラーが冷蔵庫内のように
強く効いていてめちゃめちゃ寒かったです・・・
入り口の待合の天井のなんて、真っ白な冷気でてましたから・・・
ゆっくり食べられなかったくらいです。
スシローの横に建設中の「ココス」の存在も楽しみです。
長野市にありますが、ドラえもんキャラのファミレスで
包み焼きハンバーグが美味しいので・・・
投稿: ひなた | 2006.08.24 23:05
スシロー、長野市のほうですが
最近行くようになりましたよ。^^
今晩も行ってきました。
4皿食べた時点でお会計したのですが、
なんかすっごい怪しまれました。
テーブルの下を覗き込まれ、
会計レジに行くまで見張られて。ヽ(`Д´)ノウワーン
10皿近く食べないといけないんか〜い!
ちなみにお寿司のほうは大満足でした。f(^^
不正行為する人、この店舗で
結構あったんでしょうね〜。
どうせ警戒するなら
もっとさりげなくしてほしかったなぁ。
投稿: Takeshi# | 2006.08.25 00:52
年配の方がおやつ代わりに利用するのか
4皿ぐらいで会計する人を良く見ますが
私が利用するところは
「監視」というよりは 忘れ物checkで
覗いていますよ。
それは 20皿でも 50皿でも同様で・・・
カウンター下の荷物置き場とか
ファミリー席でも 子供が何か落としているとか。。。
こぼしたものを 処理するとか。
会計にいつも係りがいるとは限らないので
レジの手前まで一緒に。。。はよくありました。
そのときに 誘導係りに 何席あくかを伝言していました。
きっと そんな延長上のことだと思うけど
「お忘れ物ございませんか」
「レジはこちらです」
「お客さま。会計です」など
ひと言あれば 良かったかもしれませんね!
投稿: 冬薔薇 | 2006.08.25 09:25
スシローの新作、おいしそうですね!
というわけで、佐久平店にはまだしばらく行けそうにないので東京のスシローを探して行って来ました。
でも、メニューは同じ、見た目もそっくりなのに、味に佐久平店の感激がないのです。なぜかわからないけれど…。
テスト製作中の「うたかたの記 別館」に写真がありますので、比べてみてください。TBさせていただきました。
投稿: もね♪ | 2006.08.25 10:40
たけぞーさん、冬薔薇さん、ひなたさん、Takeshi#さん、もね♪さん、こんばんは~
■たけぞーさん
僕も飲メニューの新聞チラシが入っていて、たまらず行ってきました。
ガリですか?う~ん、どこが一番美味しいだろう?あまりよく味わった事はないです(笑)
■冬薔薇さん
行った翌日に新メニューが出たのは残念ですねぇ~
蛸やわらか煮の軍艦もあるんですか~ 佐久店には無かったような気がします。
■ひなたさん
ひなたさんも最近行かれたのですね~ 冷房が効きすぎていたのはちょっと残念でしたねぇ。やはりネタの鮮度を落とさないように、少し低めに温度設定されているのかもしれません。
ココス、僕も楽しみです!
■Takeshi#さん
冬薔薇さんがおっしゃっていたように、忘れ物チェックとかをしていたのかもしれませんね。ただ、テーブルの下までジロジロチェックされると、確かにそう思ってしまうかもしれません。
冬薔薇さんがおっしゃるように、一言あってもおいいかなと思いますね。
■もね♪さん
へぇ~、メニューは同じでも味が違ったように感じられたのですか~ 何ででしょうね?気候の違いでしょうか?ネタの鮮度も違うのかな?
「うたかたの記 別館」後ほど見させていただきますね!
投稿: まちゃ | 2006.08.25 17:54
スシロー美味しそうですね。
確か松本では見た事がないかな?
あればぜひ行きたいです。
甘えび韓国風が特に美味しそうですね。
投稿: ずくだせマン | 2006.08.25 21:51
いつも放任主義的なのに(笑)
この日に限ってなんか
マニュアル的だったんですよ〜。
お店の指導員やお偉いさんがいてたのかも。
サービスのいいお店ってのは
お客としてはとっても気持ちことだけど、
働く側としては
常にすっごいストレスかかるんだろうなぁ。
ふと思っちゃいました。(´・ω・`)
まちゃさん、冬薔薇さん
サンクスです。^^
投稿: Takeshi# | 2006.08.26 10:47
ずくだせマンさん、Takeshi#さん、こんばんは~
■ずくだせマンさん
そうですね~、スシローは県内には今のところ、長野市と佐久市の2店舗しかないようです。
お出かけの際はぜひどうぞ~~
■Takeshi#さん
そうですか~、了解しました。その時は指導とか何かあったのかもしれませんね。
投稿: まちゃ | 2006.08.26 20:37