ゆいや(東御市)
東御の人気ラーメン店「ゆいや」に久々におじゃましました。
以前は毎月のように訪れていたゆいやですが、ちょっと足が遠のいてしまって4ヶ月ぶりの訪問となりました。それにしても相変わらずの混雑ぶりですね。この日は土曜日だったのですが、11:30にはもう駐車場は満車となる盛況ぶりでした。土日は11:30の開店ダッシュでも遅すぎるようです。ゆいやに行かれる方は、訪れる時間帯にも注意が必要ですね。
メニューですが価格に若干の変更があったようなので、写真を掲載しておきます。3月に行ったときに比べて、和風しょうゆラーメンが590円に値上げになっています。
この日もおなじみの「和風しょうゆラーメン」(590円)をいただきました。僕がゆいやで一番好きなのもこれです。
相変わらず透明感の高いスープですね。醤油ラーメンなのですが、塩のスープのような雰囲気です。鶏豚ガラベースに魚介スープが合わされています。一口飲んでみると、魚介の香りが口いっぱいに広がります。といってもガツーンという感じではなく、あくまでも優しい魚介です。塩分濃度が低めなのも好印象です。ゆいやのスープは、ホント癒されるスープですね~ もちろん完飲です!
麺は中細の縮れ麺です。茹で加減もバッチリでした。ツルツルした食感が秀逸です。突出した特徴は無いのですが、本当に美味しい麺ですね。
チャーシューは脂がほどよくのったバラ肉のチャーシューが1枚トッピングされています。結構厚みがあり食べ応えがありました。以前の赤身のチャーシューも好きでしたが、こちらもとても美味しいですね~
この値段で味玉が半分トッピングされているのはうれしい限りです。黄身は僕好みのゼリー状でなかなか美味しいです。
ゆいやではおなじみのサイドメニュー「餃子」(320円)もいただきました。
餃子は必須のサイドメニューになりつつあります。それにしても相変わらず美しい餃子ですね。丁寧に焼かれているので、焦げ目もちょうど良い感じです。それにしても美味しい餃子です。
久々のゆいやでしたが、優しく癒されるスープは健在で本当に美味しかったです。やはりこの辺りではなかなか味わえないスープだと思います。少しばかり値上げされたようですが、それでも590円で味玉まで付いたこれだけのラーメンがいただけるなんて、うれしい限りです。接客も好印象で、地元で圧倒的な人気を誇るのもうなづけます。平日はお昼のみの営業で混み合うという事でハードルは高いかもしれませんが、みなさんもぜひゆいやのラーメンをご賞味下さいね~ヘ(^o^)/
【「ゆいや(東御市)」 過去の記事】
2004.10.11
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2004/10/post_5.html
2005.01.14
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/01/post_2.html
2005.02.24
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/02/post_17.html
2005.05.17
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/05/post_e8ac.html
2005.07.08
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/07/post_e8ac.html
2005.08.07
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/08/post_e8ac.html
2005.10.17
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/10/post_e8ac.html
2005.12.20
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/12/post_e8ac.html
2006.03.20
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/03/post_e8ac.html
【お店データ】
店名 : ゆいや
住所 : 長野県東御市常田539-13
電話番号 : 0268-63-0123
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~14:00 (土日のみ17:30~19:30も営業) 売切御免
駐車場 : 7台
アクセス : 国道18号線常田交差点より東部湯の丸IC方面へ曲がり300m シャディサラダ館隣り (地図)
メニュー : 和風しょうゆラーメン 590円、和風しょうゆチャーシューメン 750円、ごま味ラーメン 650円、中華そば 650円、餃子 320円、チャーシューミニ丼 280円 他
【関連サイト/ブログ】
ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記 (タテさん) URL
http://www.lcv.ne.jp/~onedime/page00163.html
タテさんの気まま話 (タテさん) URL
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-170.html
ラーメン夫婦坂 (あなぐまさん) URL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-108.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-254.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-307.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-397.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-484.html
『おいしかった!』」 (nelさん) URL
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6666/toshin/yuiya.html
信州の美味しいお店 (奥さんKEIKOさん) URL
http://okusan.blog30.fc2.com/blog-entry-752.html
Um por tudos, tudos porm (たかぽん。さん) URL
http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=395284
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.12.06)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2023.12.05)
- 中華そば やましげ(佐久市)(2023.12.03)
- 青竹手打ちらーめん まるはち(小諸市)(2023.12.01)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.11.29)
コメント
まちゃさん、こんばんは。
ゆいやさんは未訪なのですが、見るからに優しそうなスープの雰囲気に惹かれてしまいます。
チャーシューの雰囲気も私のお気に入り某癒し系ラーメン店のものと雰囲気似てますね~。
投稿: ○おやじ | 2006.07.31 22:42
ゆいやさん場所はわかっているのですが、いつも混んでいるようで寄れません、一度は食してみたいラーメン屋さんです。
投稿: よこた | 2006.07.31 23:22
チャーシュー、赤身のモノはかなり独特でしたが、
今のタイプの方がより好みかもしれません。
それにしても、590円というのは、改めて嬉しい価格ですよね!
投稿: あなぐま | 2006.08.01 01:26
○おやじさん、よこたさん、あなぐまさん、こんにちは~
■○おやじさん
そうなんです!優しい魚介の効いたスープは秀逸です。
こちらにいらっしゃる機会があればぜひどうぞ~~
■よこたさん
地元ではかなりの超人気店なので、いつも駐車場は満杯なんですよね。土日はかなり覚悟指して訪れないとダメですね(笑)
それでも食べる価値があるラーメンですので、ぜひどうぞ~
■あなぐまさん
僕も今回食べて分かったのですが、こちらの方が好みかもしれません(笑)
今時、個人のラーメン店で600円を切るお店は貴重ですよね。
投稿: まちゃ | 2006.08.01 10:06
こんにちは!私も現在のチャーシュー好みです。
投稿: タテさん | 2006.08.01 12:42
まちゃさん、こんちゃ!
ここのラーメン本当に美味そうですよね。
東信課題店の一つです。
嬉しいお値段ですし・・・
投稿: ちゃぼ | 2006.08.01 15:52
自宅から一番近いラーメン屋さんであり
お気に入りのお店ですが、
営業時間帯や、混雑で私も数ヶ月
行っていません。
まちゃさんのお写真見たら・・
う~~ん食べたい!
近いうちに時間を工夫して・・と思っています。
投稿: ひなた | 2006.08.01 18:08
タテさん、ちゃぼさん、ひなたさん、こんにちは~
■タテさん
今のチャーシューの方が好みの方が多いようですね。タテさんも現在の方がお好きなんですね。
以前の赤身も特徴があって良かったんですけれどね~
■ちゃぼさん
ぜひぜひいらしてください!!優しく癒されるようなスープは絶品ですよ~
ただ土日は混み合うので、時間帯をずらした方が良いですよ。
■ひなたさん
そうなんですよね~、平日はお昼しかやっていないし、土日は混み合うし、僕も足が遠のいていました。
久々にゆいやのラーメンを食べられたらいいですね☆
投稿: まちゃ | 2006.08.02 09:49