信州国際音楽村ラベンダー祭り(上田市)
信州国際音楽村ラベンダー祭りをやっているということで、行ってみました。
まだ5分咲き程度でしたが、一面にラベンダーが咲き誇り、いい香りを漂わせていました。有料(300円)でラベンダーを摘み取ることもできるので、みなさん訪れてみてはいかがでしょうか?
信州国際音楽村ホームページ
http://www.ongakumura.or.jp/
信州国際音楽村ラベンダー祭りの様子を撮影したビデオはこちら!!
(ご覧になるには、Windows Media Player 9 以上が必要です)


| 固定リンク | 0
「信州の花・自然」カテゴリの記事
- 懐古園(小諸市)(2017.11.07)
- 懐古園(小諸市)(2015.11.04)
- 雲場池(軽井沢町)(2015.10.24)
- 一本木公園(中野市)(2015.06.02)
- 懐古園(小諸市)(2015.04.21)
コメント
トラックバックありがとうございます。
お近くの方からの発信はとても嬉しいです。
高校が小諸市内だったので、小諸もとても身近な街ですよ。
ちょっと毛色の変わった仕事をしております。
よろしかったらまた是非お越しください。
投稿: ハラサチコと申します | 2006.07.01 23:56
まちゃさん、こんにちは。
もうそんな季節なんですね。
地元の人間なのに知りませんでした(笑)
塩田のアジサイもそろそろかな~
投稿: ピーかり(ピーナツかりんとう) | 2006.07.02 09:15
ことしは遅いですね。
いつもは6月半ばにはかなり咲いてしまいます。
毎年摘み取って家に飾っています。
愛犬も気持ちよかったでしょうね。晴れると香りが漂って気持ちよいのですが、梅雨の時期なので湿気があってむしむしするのがちょっとなんですが。
投稿: good2idea4job | 2006.07.02 09:36
ハラサチコさん、ピーかりさん、good2idea4jobさん、こんにちは~
■ハラサチコさん
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
ハラサチコさんは小諸の高校のご出身なんですね~
ブログの方、後ほどゆっくりと拝見させていただきます。
■ピーかりさん
僕も某サイトで信州国際音楽村でラベンダーが咲いていることを知りいってみました。ここはスイセンだけではないんですね~
塩田のアジサイも興味があります!!
■good2idea4jobさん
へぇ~今年は遅めなんですね。ちょっとずらしているのかもしれませんが、まだ全然開花していないラベンダー畑もありましたよ。
ラベンダーの香りは最高でした!
投稿: まちゃ | 2006.07.02 16:29
まちゃさん TBありがとうございました。
私は先日行った時、ラベンダーの苗を買ってきました。売店の女性に聞いたんですが、ラベンダーにも何種類かあるそうですよ~。
投稿: マルコ | 2006.07.03 08:55
マルコさん、こんばんは~
へぇ~苗も売っているのですね~ それは知りませんでした。摘み取るだけかと思っていました。
種類も何種類もあるんですね!勉強になります。
またいろいろ教えて下さいね~
投稿: まちゃ | 2006.07.03 18:04
こんばんは
ここのラベンダーはそんなに規模は大きくないですが、なんかいいですよね。
実は近くに家があります。
そういえば、そばにある「蛍の里」も土曜日は「残り蛍」的な雰囲気でなかなか良かったです。
投稿: Kan | 2006.07.03 22:11
kanさん、こんにちは~
kanさんは信州国際音楽村のお近くにお住まいなんですか~ 確かに規模は小さかったですが、一面ラベンダーでなかなか良かったです。
蛍の里というのもあるんですね~ 機会があったら行ってみたいなぁ~
投稿: まちゃ | 2006.07.04 09:40