はなまるうどん(佐久市)
うどんチェーン店でおなじみの「はなまるうどん」に行ってきました。
はなまるうどんはみなさんもご存じの通り「早い、安い、うまい」の三拍子揃った讃岐うどんの全国チェーンです。みなさんのお住まいの近くにも一軒は必ずあると思います。お昼時には平日はサラリーマンを中心に、土日にはファミリー客を中心に、多くのお客さんでにぎわいます。はなまるうどんはセルフ方式になっています。
この日いただいたのは、「かけうどん(中)」(210円)+「野菜かき揚げ天」(95円)です。
「かけうどん(中)」(210円)+「野菜かき揚げ天」(95円)
これだけのうどんをいただいても、305円なんてうれしいですね~ かなりお財布に優しいです(笑) 天かすやカツオ節はトッピングし放題なので、タップリとのせていただきます。
コシは標準的な感じですが、ツルツルとした喉越しはなかなかだと思います。たった210円で2玉分のうどんをいただけるのはうれしい限りです。野菜かき揚げ天も95円という価格でいただけます。他にも様々なトッピングが用意されているので、自分なりの好みのうどんでいただくことができます。
安くて美味しいうどんを食べたいのであれば、はなまるうどんはピッタリの選択肢だと思います。かけうどん以外を注文すると割高感がありますが、かけうどんに好きなトッピングをのせるという食べ方が一番いいんじゃないかと思います。これから暑い時期に突入するので、冷たいぶっかけうどんなども美味しいでしょうね~
ところでみなさんも、はなまるうどんに行かれると思いますが、みなさんがよくいただくメニューやお気に入りの組み合わせ等をお教えいただければと思います。
【「はなまるうどん(佐久市)」 過去の記事】
2005.12.04
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/12/post_6d4d.html
2006.02.07
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/02/post_6d4d.html
【お店データ】
店名 : はなまるうどん 佐久店
住所 : 長野県佐久市野沢下北田307-1
電話番号 : 0267-64-0870
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~22:00
駐車場 : 50台(共用)
アクセス : 国道141号線 跡部交差点を野沢方面に曲がり500m タイヤ館向かい (地図)
メニュー : かけうどん(中) 210円、ぶっかけ(中) 399円、温玉ぶっかけ(中) 399円、わかめ(中) 399円、ごまねぎ(中) 399円、とろろ昆布(中) 399円、ゆずねぎ(中) 399円、きつね(中) 399円、カレーうどん(中) 504円、牛肉うどん(中) 504円、しょうゆ(中) 294円、かま玉(中) 399円、釜上げ(中) 399円、ざる(中) 399円、天ぷら各種 95円~ 他
ホームページ : http://www.hanamaruudon.com/
| 固定リンク | 0
「うどん」カテゴリの記事
- 中村屋(上田市)(2021.09.30)
- 中村屋(上田市)(2021.05.24)
- うどん天国 麺天(東御市)(2020.12.29)
- 中村屋(上田市)(2020.10.10)
- うどん天国 麺天(東御市)(2020.07.23)
コメント
まちゃさん、こんにちは。
かけの中にコロッケと決まってます(笑)
理由は、学生の時、よく学食で食べてた「コロッケうどん」を思い出すから(笑)
投稿: ピーかり(ピーナツかりんとう) | 2006.06.27 20:09
こんばんは!
やっぱり 海老かき揚げとかぼちゃの天麩羅を注文します。
本場の四国の讃岐うどんも食べたことがありますが、このチェーン店のうどんもいいです。
硬いと言うのか、食べるにはちょうど良いのどごしが感じられます。絞まっているって感じのうどんがいいです。粉っぽくない最高ですね。
投稿: やまやま | 2006.06.27 21:24
ピーカリさん、やまやまさん、こんにちは~
■ピーカリさん
コロッケですか~いいですね~ 僕も学食でよくコロッケうどん食べました。懐かしいなぁ
今度やってみようっと!
■やまやまさん
海老のかき揚げ天とカボチャ天ですかぁ~そりゃ~豪華ですね☆
はなまるうどんはチェーン店でありながら、美味しいうどんを格安でいただけるのがありがたいですよね。
投稿: まちゃ | 2006.06.28 06:50