かっぱ寿司(佐久市)
久々に佐久の「かっぱ寿司」へ行ってきました。
最近よくかっぱ寿司の新聞のチラシが入ってくるのですが、いつも200円引きのクーポン券が付いてくるんですよね~ 今回もそれを利用させていただきました。みなさんこういうクーポン券があるのをご存じでしたか?
さてさて今回食べたネタは……
にぎりで定番のネタです。かつお独特の味が美味しいですね。僕はかっぱ寿司ではよくいただくお寿司です。
頭付きのボイルされた大きなえびがそのままのせられたお寿司です。とてもボリュームがありますが、ちょっと大味かな?
かっぱ寿司のキャンペーン期間中の限定寿司です。赤身とはいえ回転寿司で本まぐろがいただけるのはうれしいですね。
かっぱ寿司の軍艦物の中でも好きなネタです。ピリ辛く味付けされており、食欲をそそります。味付けが濃いので、そのままいただきます。
こちらも期間限定物のネタです。薄い色をしていますが、とても柔らかくて口の中でとろけてしまいました。でもまぐろの味があまりしませんね。
こちらも限定ネタのひとつです。すごく柔らかくて口の中で溶けてしまいます。サーモンの香りがしっかりと味わえます。
サラダ軍艦は、かっぱ寿司では定番中の定番のネタですよね。みなさんもこれを目当てにかっぱ寿司に行く方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
こちらも僕の好きなネタの一つです。サーモンが焼かれているので香ばしい香りがなんともいえず美味しいです。
こちらは初めて食べる軍艦です。小さく切ったほっき貝がマヨネーズに和えられています。コリコリした食感がなかなかでした。
こちらも定番のネタですね。ふっくらとした煮穴子はとても柔らかくて美味しいです。甘ダレがいいですよね。
今回は食べませんでしたが、かっぱ寿司でラーメンが復活していました~ かにラーメンとチャーシューメンの二種類で350円だったと思います。ラーメン好きの僕としては食べてみたいですが、やはり「寿司を食べに来ているのに、ラーメンはちょっと…」と考えてしまうので、やはりなかなか手が出しづらいです(笑)
【「かっぱ寿司(佐久市)」 過去の記事】
2005.03.01
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/03/post.html
2005.05.04
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/05/post_cdd0.html
2005.09.20
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/09/post_cdd0.html
2006.01.18
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/01/post_cdd0.html
【お店データ】
店名 : かっぱ寿司 佐久中込店
住所 : 長野県佐久市中込3143-1
電話番号 : 0267-63-5773
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~23:00
駐車場 : 40台以上
アクセス : 県道9号線沿い 佐久市総合体育館近く (地図)
メニュー : 全皿105円 (ホームページを参照してください)
ホームページ : http://www.kappa-create.co.jp/
| 固定リンク | 0
「和食」カテゴリの記事
- 天国の酒 とりやたまや(佐久市)(2015.12.13)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.09.20)
- 鳥忠食堂(佐久市)(2015.07.08)
- じらいや 佐久平浅間口店(佐久市)(2015.06.30)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.06.20)
コメント
TBありがとうございます。
とってもキレイに写真が撮れていますね。
お店にもよるのでしょうが、佐久のお店はとくに美味しそう(^-^)
我が家でも、サラダとほっきサラダがお勧めです。
クーポンはしっかり毎回利用しています。チラシが入ると行くってかんじですね。1枚につき700円以上で1人1枚でしたっけ?
うちは4人で3000円分ぐらい食べるので、200円のクーポンを2枚同時に利用していますよ。今は何かの記念で200円のクーポンを会計時にもらえませんでしたか?
投稿: niko | 2006.05.26 22:42
nikoさん、こんばんは~
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
我が家はいつもはスシローに行く事が多いのですが、nikoさんと同じようにチラシにクーポンが付いてくるとたいてい行きます(笑)同じように700円以上で200円引きですね。
そうそう、300店舗達成記念か何かで、僕も食事券いただきましたよ。また行こうかなぁ~
投稿: まちゃ | 2006.05.27 18:49