すき家(小諸市)
赤い看板でおなじみの牛丼チェーン店「すき家」へ行ってきました。
佐久のすき家には何度も行っているのですが、地元の小諸のすき家に行くのは実は初めてなんですよね~ 僕の生活圏が佐久に近いというのもありますね。
この日は、季節限定の新メニュー「かつぶしオクラ牛丼(並)」(450円)をいただきました。
これは、牛丼の上に、オクラとタップリのカツオ節がトッピングされた牛丼です。写真ではカツオ節がのせられていますが、運ばれてくる時は袋に入れられており、自分でトッピングするようになっています。
タップリのオクラがなかなか美味しいです。オクラにはだし醤油がかけられているのですが、味は結構薄めなので、好みでお醤油を少しだけかけるといいかもしれませんね。オクラはねばねば食品なので栄養があって美味しいんですよね。これはいいアイデアだと思います。ねぎ玉牛丼にしろ、すき家の牛丼はアイデアでは他店に引けを取っていませんね。
すき家は吉野家と違っていろんなメニューが揃っているので結構訪れることが多いです。いつも行く度にどれを食べるか選ぶのも楽しみのひとつになっています。さて次回は何を食べようかな~?ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : すき家 18号小諸店
住所 : 長野県小諸市諸杜宮司112-2
電話番号 : 03-5783-8806 (お客様相談室)
定休日 : 年中無休
営業時間 : 24時間営業
駐車場 : 30台
アクセス : 国道18号線 諸交差点近く (地図)
メニュー : ホームページをご覧下さい
ホームページ : http://www.zensho.com/
| 固定リンク | 0
「和食」カテゴリの記事
- 天国の酒 とりやたまや(佐久市)(2015.12.13)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.09.20)
- 鳥忠食堂(佐久市)(2015.07.08)
- じらいや 佐久平浅間口店(佐久市)(2015.06.30)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.06.20)
コメント
まちゃさん、こんにちは。
なんか感じ変わりましたね!
上田の場合、知名度では「吉牛」に負けてますが、「味」「接客」「清潔感」では、完全にこっちの勝ちだと思いますよ。
投稿: ピーナツかりんとう | 2006.05.15 20:53
ピーナッツかりんとうさん、こんにちは~
僕も吉牛よりもすき家の方が好みですね。本文中にも書きましたが、メニューの多さが決め手です。
投稿: まちゃ | 2006.05.16 11:00
すき家はあっきゅんもよく行きます♪
でもいつもきまって“キムチ牛丼”にしてしまいます・・・。
そういえば、友人が“やまかけ丼”が美味しいよって教えてくれましたが未食です。
もしよかったら、どうぞ☆レポ待ってます(笑)
投稿: あっきゅん | 2006.05.16 18:52
あっきゅんさん、こんにちは~
あっきゅんさんもすき家のファンなんですね~
キムチ牛丼は結構昔からある定番メニューですよね。松本在住時にはよく食べました。
やまかけ丼は、牛丼にとろろがのっているのではないですよね?今度試してみま~す
投稿: まちゃ | 2006.05.17 06:09