蒼天(佐久市)
佐久の人気ラーメン店のひとつ、「蒼天」におじゃましました。
蒼天はこのブログでも何回も紹介しているので、みなさんおなじみのラーメン店だと思います。蒼天にはこんなに行っているのに、まだ食べた事が無いメニューがあるんですよね。ということで今回は蒼天の未食ラーメンの攻略です!
今回いただいたのはスバリ、「特製つけ麺」(950円)+「大盛」(100円)です。
実は蒼天ではつけ麺をいただいたことが無かったんですよね~ ということで今回は念願の初つけ麺をいただくことができました。「特製」はつけ麺のトッピングのチャーシューと海苔がさらに追加されて、味玉が追加された豪華なつけ麺です。
つけだれは、ラーメンでも使われている鶏ガラと豚ガラのスープに、魚介系のスープを合わせたつけだれです。蒼天の醤油ラーメンのスープと同じような感じです。上の茶色いのはマー油です。これに酸味が加えられています。こうのような感じのつけだれは初めてでしたが、魚介系の味がなかなか良かったです。個人的な好みの問題もありますが、僕には酸味がちょっときつく感じられました。
麺は温かい麺(温盛り)と冷たい麺(冷盛り)を選べますが、今回は冷盛りをチョイスしました。中太の麺はプリプリ感がなかなか良い感じで、あっという間に平らげてしまいました~ 特盛でも簡単に食べられそうですね。
トッピングの具材は特製ということもあり豪華です。チャーシューは5枚、海苔は何と8枚もトッピングされています!蒼天独特の炙りチャーシューをかぶりつきつつ、麺に海苔を巻いていただきます。味玉は黄身がちょうど良い半熟具合でとても美味しいです。
初めての蒼天のつけ麺でしたが、美味しくいただきました。動物系+魚介系のWスープのつけだれは酸味が強いにもかかわらず、なかなかの出来だと思います。麺もプリプリしていて、特盛でもペロッと平らげる事ができそうなくらいうまかったです。特製だとトッピングが多いので、やはり特盛でガッツリといただきたいですね。
蒼天には限定ラーメンなど魅力的なラーメンが勢揃いですが、つけ麺はこれからの暑い時期にはピッタリのメニューではないでしょうか?さてさて次回は何を食べようかなぁ~(^o^)
【「蒼天(佐久市)」 過去の記事】
2004.12.07
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2004/12/_w_1.html
2005.04.06
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/04/post_4.html
2005.05.29
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/05/post_5f18.html
2005.09.09
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/09/post_5f18.html
2005.09.23
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/09/post_5f18_1.html
2005.11.01
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/11/post_5f18.html
2005.12.27
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/12/post_5f18.html
2006.01.29
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/01/post_5f18.html
2006.02.18
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/02/post_5f18.html
2006.03.08
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/03/post_5f18.html
2006.04.16
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/04/post_5f18.html
【お店データ】
店名 : 蒼天
住所 : 長野県佐久市猿久保667-5 ナリタビル1F
電話番号 : 0267-67-1868
定休日 : 月曜日 (月曜日が祝日の場合は営業し翌火曜日がお休み/月1回月・火連休あり)
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~21:00
駐車場 : 5台
アクセス : JR佐久平駅より車で5分 県道103号線沿い (地図)
メニュー : 醤油ラーメン 600円、醤油チャーシューメン 800円、特製醤油ラーメン 900円、味噌ラーメン 650円、味噌チャーシューメン 850円、特製味噌ラーメン 950円、つけ麺 600円、チャーシューつけ麺 800円、特製つけ麺 950円、チャーシュー 300円、餃子 300円、味玉子・メンマ・九条ネギ・のり 各100円、マー油 50円、ライス 100円、大盛(1.5玉) 100円、特盛(2.0玉) 150円
【関連サイト/ブログ】
ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記 (タテさん) URL
http://www.lcv.ne.jp/~onedime/page00146.html
http://ramen.onedime.jp/117.html
http://ramen.onedime.jp/59.html
http://ramen.onedime.jp/127.html
http://ramen.onedime.jp/177.html
タテさんの気まま話 (タテさん) URL
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-49.html
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-113.html
ラーメン夫婦坂 (あなぐまさん) URL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-72.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-136.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-184.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-197.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-234.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-240.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-243.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-284.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-308.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-315.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-321.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-352.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-363.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-373.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-398.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-419.html
やっちゃんの「これはうまいっ!」 (やっちゃんさん) URL
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-1.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-3.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-12.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-31.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-56.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-64.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-65.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-70.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-75.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-113.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-121.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-126.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-130.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-135.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-137.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-143.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-144.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-145.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-151.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-163.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-167.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-174.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-175.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-177.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-182.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-191.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-203.html
『おいしかった!』 (nelさん) URL
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6666/toshin/soten.html
長野ラーメン食べ歩き (nelさん) URL
http://naganoramen.seesaa.net/article/4271887.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/6059724.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/8168149.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/11163407.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/11174397.html
信州の美味しいお店 (奥さんKEIKOさん) URL
http://okusan.blog30.fc2.com/blog-entry-608.html
ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル (iggyさん) URL
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-40.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-44.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-93.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-95.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-105.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-192.html
信州 わっしょいな (Takeshi#さん) URL
http://plaza.rakuten.co.jp/wisteriats/diary/200511110000/
http://plaza.rakuten.co.jp/wisteriats/diary/200603220000/
「 t 」の長野県ラーメン情報 (tさん) URL
http://blog.goo.ne.jp/t-grasshopper/e/7e50d4bd58901110267ace14db9ba22a
http://blog.goo.ne.jp/t-grasshopper/e/bba44c2884c1c6d3f42f356f06a59d52
世は満足ぢゃ!PartⅢ (ピーナッツかりんとうさん) URL
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/c9fcf634c77aded79417afd435b4f513
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/6951b036c145f674ce908e3da529e045
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/d816c3c9d7a16b4f4a05fe87b3fbdd8b
Um por tudos, tudos porm (たかぽん。さん) URL
http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=420555
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.10.01)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.09.18)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.09.06)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.08.31)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.08.24)
コメント
まちゃさん、こんにちは。
特製だと海苔が多いので、麺を海苔巻きにして食べました(笑)
今度行ったら食べてみよう!
投稿: ピーナツかりんとう | 2006.05.20 17:30
ピーナッツかりんとうさん、こんばんは~
そうなんですよね~、僕も海苔巻きで食べました~ これだけの海苔を食べたのは初めてです(笑)
次回は何を食べようか、今からメチャクチャ悩んでいます。金曜日限定の「りばーす」が最大の課題メニューです。
投稿: まちゃ | 2006.05.20 19:28
自分も「りばーす」課題ですが、多分難しいです(T_T)
一つのお店で、これだけメニューに悩むお店も珍しいかもしれませんね(笑)
投稿: あなぐま | 2006.05.20 21:07
まちゃさん、こんばんは!
これまた、美味そう~っ。
味玉のピカピカがたまりまへんわ。
こんな美味しそうな、「つけ麺」が食べた~い!
と叫びたいっす。(笑)
投稿: ちゃぼ | 2006.05.20 23:50
あなぐまさん、ちゃぼさん、こんにちは~
■あなぐまさん
りばーす、僕も最大の課題です。そろそろ終わってしまうかもしれないので、今度の金曜日に無理して食べに行っちゃうかな?(笑)
ううっ~悩ましいぃ~
■ちゃぼさん
おおっ、言われて分かったのですが、味玉ピカピカしていますねぇ~
蒼天のつけ麺初めてでしたが、とても美味しかったですよ~ ぜひご賞味を~~
投稿: まちゃ | 2006.05.21 07:00
こんにちは!マー油がありながら爽やかな酸味・・・これからの季節にピッタシですね☆
投稿: タテさん | 2006.05.21 08:16
はじめまして まちゃさん
yoshiyと言います。
偶然、同じ日に特製つけ麺+大盛りの冷盛りを美味しく頂きました。
去年も一度温盛りで頂いたのですが、温かい麺とスープの酸味がちょっと?と感じていました。
今回冷盛りにする事により、よりスープとのバランスが良くなりましたが、やっぱり、個人的に蒼天さんのスープにお酢の酸味の効かせ方が合わないと感じます。私は、お酢の料理も好きで、お酢の効いたつけ麺も食べた事がありますが、蒼天のつけ麺には、蕪村@長野の様な柑橘系の酸味が合っている様に感じます。
可能であれば、次は、お酢抜きのつけ麺を頂きたいと思います。
投稿: yoshiy | 2006.05.21 10:48
まちゃさん、こんばんは。
おいしそうなつけ麺ですね。蒼天まだいったことないんですよ。このPHOTO見ちゃったらとっても行きたくなりました。
誰と行こうかとこれから考えます。
なんだかとってもお腹空いてきちゃいましたよ。
投稿: remama | 2006.05.21 22:55
タテさん、yoshiyさん、remamaさん、こんにちは~
■タテさん
マー油はそれほど感じないので、おっしゃるように爽やかですよね。これから食べる機会が増えそうな予感です。
■yoshiyさん
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
僕もつけ麺というと、温かい麺より冷水でキリッと〆られた冷たい麺の方が好きですね。
やはり酸味がきついと感じたのは僕だけではないようですね。好みの問題もあるでしょうが、僕もちょっと酸味が強いかなと思います。
■remamaさん
蒼天は醤油・味噌・つけ麺・限定といろんなラーメンがありますが、どれもおすすめです。まずは醤油か味噌をいただいてみてはいかがでしょうか?
投稿: まちゃ | 2006.05.22 07:30