ガソリンとトイレットペーパー
「ガソリンとトイレットペーパー」という、何やらよく分からないタイトルですが、対称的な出来事があったんですよね。みなさまも興味があると思いますので、この2つのことについて書いてみたいと思います。
「ガソリン」
昨日、いつものセルフガソリンスタンドで給油したら、レギュラーガソリンが128円でした。ちょっと前までは130円だったのですが、2円値下げになりました。
原油がどんどん高騰しているっていうニュースだったので、ガソリンの価格も天井知らずで値上がっていくのかと思っていましたが、これはチョッピリうれしいですね。わずか2円ですが、安くなったのは精神的にもホッとしています。
それにしてもレギュラーが128円といえば長野県内じゃかなり安い方ではないでしょうか?松本などではかなり高いと聞いています。もしかしたら東京よりも安いかも??
「トイレットペーパー」
某ホームセンターでの一コマです。ガラーンと何も置いていない棚があったので、「あれっ、改装でもしているのかな?」と思って見てみたら、いつもだったら山のように積まれているトイレットペーパーが一つも置いていませんでした……(-_-)
みなさんもうお分かりのように、「一部製紙メーカーがトイレットペーパーを値上げする」というニュースがありましたが、お客さんがそのニュースに過剰反応してしまってこの有様になったようです。ホームセンターのトイレットペーパーはいつも安く売っていますからね。多くのお客さんが慌てて買い占めたのでしょう。
30年以上前のオイルショックじゃあるまいし、こんなに過剰に反応する必要があるのか、ちょっと不思議に思いました。トイレットペーパーなんて主原料は紙(パルプ)じゃないですか。石油なんてそれほど使われていないと思います。今のところ、普通のスーパーではトイレットペーパーは普通に売っているので、みなさんそんなに焦る必要は無いですよ~(笑)
| 固定リンク | 0
「その他」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 謹賀新年(2021.01.01)
- 信州の観光はお休み中です(2020.04.25)
- 謹賀新年(2020.01.01)
コメント
まちゃさん、こんばんは。
トイレットペーパーが無いなんて…。
どうしよう。買いに行けば良かったと、ちょっと後悔。でも、値上げ報道でここまで影響があるんですね。驚きました!!!
投稿: remama | 2006.05.30 19:53
どうもです。
噂話ですが、国内の古紙不足も原因のひとつのようです。
大量な古紙が中華な国に流出し、ダンボールになっているとか.......................噂話です。
投稿: ねぎま | 2006.05.30 21:29
remamaさん、ねぎまさん、こんにちは~
■remamaさん
カ○ン○のトイレットペーパーは安いですからねぇ。みなさん買い占めに走ったのでしょう。
ホント、ここまで影響があるなんてビックリです。
■ねぎまさん
僕も古紙が値上がりしているっていう話しは聞いた事があります。中国にも輸出しているんですね。
鉄くずも中国に輸出しているって話しも聞いたことがあります。おそるべし、中国!!
投稿: まちゃ | 2006.05.31 07:16
しかし、車を頻繁に使う者にとってはすでに”ショック”です・・・
投稿: koro | 2006.05.31 15:50
koroさん、こんばんは~
確かに「ガソリンショック」ですよね…
koroさんはFitにお乗りでしたよね?Fitは燃費が良いと聞いているので、まだマシでしょうが、V6の車などに乗っている方は大変です…
投稿: まちゃ | 2006.05.31 21:29
私もこの棚、みましたよ~
『1個くらい買っとこうかな~』と思ったらこの状態。
でも、まちゃさんのおっしゃるように大丈夫のようですね、安心しました。
ガソリンは、もう少し安くなってほしいなぁ。
投稿: hiyori | 2006.05.31 23:36
hiyoriさん、こんばんは~
僕も家族と行って、トイレットペーパーでも買おうかなと思ったら、この有様でした。
普通のスーパーのちょっと高めのいわるゆ「一流メーカー品」でしたら、普通に売っているので、心配しなくていいですよ。
ガソリンは120円を切るくらいまでには安くなって欲しいですよね。
投稿: まちゃ | 2006.06.01 18:53