信州国際音楽村すいせん祭り(上田市)
日曜日に、上田市(旧丸子町)の「信州国際音楽村すいせん祭り」に行ってきました。
信州国際音楽村は、屋内外の音楽ホールを中心に、生涯学習施設や物産館などを備える施設です。上の写真のような大きな野外音楽ホールもあります。施設内は結構広く起伏に富んでいるので、いい運動になります。
この施設内に県内でも有名なスイセンの花畑があり、ちょうど見頃の今の時期「信州国際音楽村すいせん祭り」という催しがあり、愛犬を連れて見に行ってきました。急斜面の花畑一面にスイセンが咲いていて、黄色のじゅうたんがとても綺麗でした。もももとても喜んでいる様子でした。
まだ今週末ぐらいまでは見頃とのことなので、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?ヘ(^o^)/
信州国際音楽村の公式サイト
http://www.ongakumura.or.jp/
信州国際音楽村すいせん祭りのパンフレット
場所の地図はこちら
信州国際音楽村すいせん祭りの様子を撮影したビデオはこちら!!(ご覧になるには、Windows Media Player 9 以上が必要です)


| 固定リンク | 0
「ペット」カテゴリの記事
「信州の花・自然」カテゴリの記事
- 懐古園(小諸市)(2017.11.07)
- 懐古園(小諸市)(2015.11.04)
- 雲場池(軽井沢町)(2015.10.24)
- 一本木公園(中野市)(2015.06.02)
- 懐古園(小諸市)(2015.04.21)
コメント
トラックバックありがとうございます。実は私、その日の午後、スイセンの切り花販売をお手伝いしていました。チョット肌寒い1日でしたが、来場者が大勢いらしたので結構忙しかったですよ。音楽村は、ラベンダー祭りなどもあるのでまたお出かけください。
投稿: マルコ | 2006.04.13 11:59
マルコさん、こんばんは~
はじめまして、どうぞよろしくお願い致します。
へぇ~、確かにスイセンの切り花の販売をしていましたが、その中にマルコさんがいらっっしゃったんですね!
ラベンダーは夏頃でしょうか?また伺いたいと思います。
投稿: まちゃ | 2006.04.13 19:43
まちゃさんこんばんは。
信州音楽村の水仙は見事ですよね。
黄色いじゅうたんを見ていると、
幸せな気分になります。
水仙の次はいよいよ桜です。
上田城のしだれ桜はご覧になりましたか?
すでに満開に近い状態でとても綺麗ですよ。
上田にラーメンを食べに行ったら、
是非見に行ってみてださい。
いい季節になりました。
投稿: snapman | 2006.04.13 20:46
snapmanさん、こんばんは~
ここのスイセンは初めてだったのですが、ホント黄色のじゅたんは綺麗でした!!(^o^)
上田城のしだれ桜の情報ありがとうございます!!snapmanさんのブログ拝見しましたが、もうこんなに咲いているんですね!小諸なんてまだどれもつぼみばかりです…
土曜日は松本へ桜を見に行く予定があるので、機会がありましたら日曜日にでも行ってみようかと思います。
投稿: まちゃ | 2006.04.13 22:32
まちゃさん
TBありがとうございます。
音楽村、おばあちゃんナビゲータで行ったのですが、結構迷いました(^^;)
花はいいですね~ 心を豊かにしてくれます。
信州は、梅・桃・桜いっぺんに咲くので
これから忙しいですね(笑)
投稿: hiyori | 2006.04.17 07:23
hiyoriさん、こんにちは~
そうですね~、看板も小さいので初めてだと迷うかもしれませんね。
そうそう、これから桜も咲くし、忙しい日々が続きます(笑)
投稿: まちゃ | 2006.04.17 10:24