« まもなく444444のゾロ目!! | トップページ | 口コミ情報投稿フォームを設置しました »

2006.02.27

室賀温泉 ささらの湯(上田市)


人気ブログランキングへGO!!

みなさん、こんばんは~ 今日は昨日と打って変わって快晴の一日でした。でも風が強くて寒かったですね。

昨日になりますが、上田の「室賀温泉 ささらの湯」へ行ってきました~

DSC08267

室賀温泉 ささらの湯は、上田市の郊外の室賀という地区にあり、上田地域振興財団がやっている農林漁業体験実習館にある日帰り温泉の施設です。温泉の他にそば打ちやソーセージ作りが体験できたり、お食事処で打ち立てのそばをいただいたり、新鮮な地元の野菜を販売する直売所などもあります。施設は結構広く、温泉を始め様々な施設が広大な土地に点在しています。

DSC08268

ささらの湯はアルカリ性の温泉なので、肌がツルツルになることで有名な温泉です。源泉かけ流しの湯は「化粧水の湯」と呼ばれ、特に女性に好評だそうです。実際入ってみると、すぐに肌がツルツルしてきます。こりゃ~この辺りには無いタイプのお湯ですね~

施設の広さの割には小ぢんまりしていて、ジェットバスのような特別な施設はありませんが、露天風呂は結構広く、なんといってもお肌がツルツルになるのはうれしいですよね。内風呂は檜と岩風呂の2種類があり、月ごとに男女が入れ替わるそうです。露天風呂は屋根が無いので、開放感は抜群です。

050225085037927
岩風呂(内風呂)

050225085253405
ひのき風呂(露天風呂)

050225101226179
サウナ

DSC08271

浴場に通じる廊下には、一般の方が描かれた絵がかけられています。地元の風景画などが多く、心が和みますね。

050223171151458
ささら亭

施設内には「ささら亭」というお食事処があります。今回は利用しませんでしたが、地元室賀産のそば粉100%使用の打ち立てのおそばがいただけるそうです。こちらもぜひ利用してみたいですね。

050223171023603
農産物直売所

農産物直売所では、地元で採れた野菜が格安で販売されていました。家族が「これは安い!!」といって、たくさんの野菜を買い込んでいました。

入浴料金ですが、大人が400円と安いのも魅力的です。6:00~8:00は朝風呂タイムで、半額の200円で入浴できるのもうれしいサービスです。ささらの湯は上田の市街地からはちょっと遠いですが、お肌がツルツルになる温泉ですので、特に女性の方におすすめの温泉です。ぜひ一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?ヘ(^o^)/

※記事中の写真は一部ホームページより借用しました。


【施設データ】
施設名 : 室賀温泉 ささらの湯
住所 : 長野県上田市上室賀1232-1
電話番号 : 0268-31-1126
定休日 : 木曜日
営業時間 : 6:00~8:00 10:00~21:00
駐車場 : 90台
料金 : 大人 400円、小中学生 250円 (朝風呂 大人 200円、小中学生 100円)
アクセス : 国道143号線 小泉交差点を曲がり車で10分 (地図
泉質 : 単純硫黄温泉(アルカリ性低張高温泉)
効能 : 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病
主な施設 : 大浴場、露天風呂、サウナ、大広間、お食事処 他
主な設備 : シャンプーリンス あり、ボディーソープ あり、ドライヤー あり
ホームページ : http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/~cityueda/divisions/norinka/20050222172323382.shj


人気ブログランキングへGO!!

| |

« まもなく444444のゾロ目!! | トップページ | 口コミ情報投稿フォームを設置しました »

温泉」カテゴリの記事

コメント

私の実家の近くにこんないい温泉があるとは知りませんでした。
温泉大好き人間として恥ずかしい限りです。
まちゃさんの紹介でよくわかりました。ありがとうございます。

投稿: 作太郎 | 2006.02.27 21:57

作太郎さん、こんにちは~

ささらの湯ですが、結構新しめの施設でしたので、オープンしたのは最近じゃないでしょうか?
お肌がツルツルになるので、ぜひ訪れてみてください!!ヘ(^o^)/

投稿: まちゃ | 2006.02.28 08:00

いいとこ みーっけ!と思ったら
木曜日。。。
定休日なのですね・・・
残念!無念!

投稿: 冬薔薇 | 2006.02.28 11:04

冬薔薇さん、こんにちは~

そうですね…残念まがら木曜日が定休日のようです。
木曜日でも祝日は営業しているようなので、調べてみてはいかがでしょうか?(それでも難しいかな?)

投稿: まちゃ | 2006.03.01 08:41

同僚が近隣ではいちばんいい湯だと言っております。

投稿: good2idea4jobg | 2006.03.01 22:13

good2idea4jobさん、こんにちは~

ささらの湯は今回初めて行ったのですが、施設はあまり豪華ではありませんが、露天風呂は開放感があって広く、何と言ってもお湯がアルカリ性なので肌がツルツルになるのはうれしい限りです。

投稿: まちゃ | 2006.03.02 16:32

アルカリ泉といえば白馬もそうですよね。
ぬるぬるした感じがやみつきになります。

投稿: good2idea4jobg | 2006.03.02 21:07

good2idea4jobさん、こんにちは~

へぇ~、白馬の温泉もアルカリでヌルヌルなんですね~
(._.) φ メモメモ
ちょっと遠いですが、機会があったら行ってみたいですね☆

投稿: まちゃ | 2006.03.03 13:28

まちゃ殿、コンチワ。
TB、ありがとうございました。随分前の記事でしたので、TBに気づかずコメントが遅くなりました、平にご容赦を!
「ささらの湯」いいですね~私的には今まで入った温泉の中では一番です。といってもそれほど温泉に詳しくありませんが・・・。
余談ですが、この温泉で気をつかなければいけないことは、温まりすぎないように気をつけることが大事ですね。
私がここを訪れた時、ある老人が湯あたりのため具合いが悪くなりました。それを見ていた地元の常連らしき年配の方が、「この温泉は温まるから長湯は気をつけなくちゃな。これで今年に入って三人目だわ」と呟いていました。

投稿: naotyan | 2006.03.03 15:51

naotyanさん、こんばんは~
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

そうですか~、naotyanさんもお気に入りの温泉なんですね。僕は近いのに今まで行かなかったので、とても後悔しています(笑)

確かに温度もちょうど良い感じで気持ちいいので、温まり過ぎてしまう気持ち分かります。今度行った時は、気をつけないと!

投稿: まちゃ | 2006.03.03 20:55

温泉は よかったが常連客に問題ありですねー婆さんが三人で固まって新しい客の悪口を大声で言うんですよ帰り際にはフロントに言って帰ったら何度か注意してるそうです注意するだけでは駄目ですよねそんな悪質なきゃく普通の所なら出入り禁止にするでしょう。まことに残念な温泉です

投稿: 温泉マニア | 2015.01.26 13:40

温泉マニアさん、こんばんは~
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

そのお話しが事実でしたら、本当に残念ですね。
運営者の方で改善してくれればいいんですけれど。

投稿: まちゃ | 2015.01.26 20:28

まちゃさんこんばんわ事実残念な話です私が露天風呂から内湯の方に行こうとした際に誰あれさっきからウロウロしてる人よ〜と大声で罵る3人組がいたんです。他の1人でいた常連客に話しかけられここの温泉感じ悪いですねと言ったら貴方初めてなのに感じるの?と言われましたね。何人も同じ想いをしてる人がいるから事務所によって支配人さんに言ってってと何度もいわれたんです。朝風呂は安値の年会員しかほとんど入らず女性店員も入ってこないので 常連客によるイジメでやりたい放題です。

投稿: 温泉マニア | 2015.01.29 01:24

温泉マニアさん、こんにちは~
それはひどいですね。
せっかくの温泉が台無しでしたね。
そんな常連客がいるなんて、にわかに信じられないです。

投稿: まちゃ | 2015.01.29 07:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 室賀温泉 ささらの湯(上田市):

« まもなく444444のゾロ目!! | トップページ | 口コミ情報投稿フォームを設置しました »