笑笑 鶏のなんこつ揚げ味 コーンスナック
みなさん、こんばんは~ 今日は日差しは良かったのですが、風が強くて寒い一日でした。
さて本日はちょっと趣向を変えて、最近見かけた限定・コラボレーション物のスナック菓子についてレポしたいと思います。今回ともうひとつの記事で、2種類を紹介しますね。限定物やコラボレーション物の商品を見るとすぐに買っちゃうクセがあるんです…(笑)
まず1つめは、コンビニで売っていた「笑笑 鶏のなんこつ揚げ味 コーンスナック」です。
「笑笑」はみなさんご存知の、白木屋や魚民を展開しているモンテローザが展開する居酒屋です。佐久にもお店があります。笑笑に限らずモンテローザのお店には必ずと言っていいほど「鶏のなんこつ揚げ」が置いてあり、僕も好きでよく注文します。この人気の鶏のなんこつ揚げをお菓子メーカーのジャパンフリトレーと共同開発したスナック菓子がこの商品になります。
スナック菓子の分類としてはコーンスナックになります。実際食べてみると、少し固めのサクサクした食感が、コーンスナックそのものです。味の方はというと、パッケージの説明書きにもあるように醤油味で、にんにくの味もします。といってもにんにくはそれ程きつくはなく程よい感じです。
ただ「鶏のなんこつ揚げ」かと言われると、……ですね。コーンスナックとしては美味しいのですが、別に鶏のなんこつ揚げをうたう程ではないですね~ ちょっと無理があるような気がします(笑)
コラボ物としての評価はちょっと厳しくなってしまいましたが、コーンスナックとしてはとても美味しいので、限定物やコラボ物に弱いアナタ(まさに僕がそうです(笑))、一度食べられてみてはいかがでしょか?d(^0^)b
| 固定リンク | 0
「お菓子」カテゴリの記事
- たい焼き ふるさと(松本市)(2012.09.13)
- 道の駅 雷電くるみの里(東御市)(2012.08.25)
- 幸せの黄金鯛焼き(小諸市)(2012.08.08)
- 赤いきつねと緑のたぬき(2008.12.22)
コメント
TBありがとうございます。
なんこつ揚げをスナックで表現するのは難しいですよね。
けど、スナックとしておいしければグッドです。(笑)
投稿: 双子の母 | 2006.02.10 13:33
双子の母さん、こんばんは~
確かに難しいですよね~
食べる前はどんな味だろうと思ったのですが、スコーンでしたっけ、普通のコーンスナックでしたね(笑)
でも美味しかったことは確かです。
投稿: まちゃ | 2006.02.10 23:22