戸倉上山田温泉 湯の華銭湯 瑞祥(ずいしょう)(千曲市)
みなさん、こんばんは~ 今夜は長野県ばかりではなく、東京でも雪が降る予報が出ています。みなさんお気を付けください。
昨日の大黒屋さんでラーメンを食べる前に、大黒屋さんの近くにある「湯の華銭湯 瑞祥(ずいしょう)」という立ち寄り湯へ行ってきましたのでレポしたいと思います。
瑞祥は古くからの温泉地で有名な戸倉上山田温泉にある日帰り温泉です。戸倉上山田温泉の歴史はすごく古いですが、瑞祥の施設自体は結構新しい方だと思います。
温泉は単純硫黄泉という事で、建物の玄関付近でも硫黄の独特の匂いがぷ~んとただよってきます。僕はこの硫黄の匂いがいかにも「温泉だ~」という感じがして大好きです。内風呂と露天風呂とではそれぞれ異なった源泉から引いたお湯を使用しているんだそうです。
お風呂の種類は日帰り温泉らしく結構たくさんあって、大きな内風呂、露天風呂、壷湯、サウナ、ジェットバス、寝湯などがあります。湯量が豊富なので、内風呂と露天風呂はかけ流しだそうです。
内風呂
大きな天然石をあちこちに配置していて、自然の中にあるお風呂のような趣があります。このような石を置いた内風呂はあまり見かけませんね。なかなか面白いです。この内風呂はかなり広いです。温度も42℃くらいで、僕にはちょうど良い感じでした。
露天風呂
露天風呂もかなり広く、大人数で同時に何人も入ることができます。面白かったのは脇にテレビが設置してあり、露天風呂にゆっくり浸かりながらテレビを見ることができます。露天風呂の方が内風呂よりも温度が1~2℃低めに感じました。
壷風呂
いわゆる五右衛門風呂のことです。僕はこういったお風呂が大好きで必ず入ります。お湯をざぶ~んと溢れさせて豪快に入るのがいいですよね。何分でも入っていられます。
ササラ湯
いわゆる寝湯の事です。こういうお風呂も好きなのですが、ちょっと水深が浅すぎて寝転がってもちょっと体が出てしまうのは残念です。
サウナ
サウナは石を熱して熱くしているようです。室内の温度は通常のサウナよりも低めに設定されているので、長時間入る事ができます。
ジェットバス
水深が深めで立った状態で当てる形のジェットバスです。ジェットバスのジェットの勢いが少々弱めでした。もう少し強い方が好みですね。
休憩所には食堂も併設されており、今回はいただきませんでしたが、本格的な手打ちそばもいただけるようです。薪を使った大きな暖炉もありました。とても暖かかったです。
戸倉上山田温泉ということで温泉宿やホテルしかないかと思いきや、こういった日帰り温泉施設もあるんですね。古くからの温泉地で気軽に立ち寄って温泉を楽しめるのはうれしいですね。料金もまずまずなので、一度訪れてみてはいかがでしょうか?もちろん大黒屋さんとセットで(笑) (^o^)/
なお、松本のなぎさライフサイト内に、瑞祥 松本店があります。こちらにも訪れてみたいですね~
※記事中の一部の写真は、瑞祥ホームページより借用しました。
【施設データ】
施設名 : 戸倉上山田温泉 湯の華銭湯 瑞祥(ずいしょう)
住所 : 長野県千曲市上山田温泉2-18-8
電話番号 : 026-275-4321
定休日 : 第3火曜日(祝日の場合は営業)
営業時間 : 平日 9:00~翌1:00 土日祝日 6:00~翌 1:00(朝風呂は6:00~8:00)
駐車場 : 80台
料金 : 大人 650円、小中学生 350円、幼児 100円 (朝風呂 大人 450円、小人 250円)
アクセス : 上信越自動車道坂城ICから車で15分 戸倉上山田温泉内 (地図)
泉質 : 単純硫黄泉、低張性弱アルカリ性高温泉
効能 : 神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え症、疲労回復、糖尿病 他
主な施設 : 大浴場、露天風呂、ジェットバス、サウナ、足湯、お食事・休憩処、マッサージルーム
ホームページ : http://www.zuisho.com/
| 固定リンク | 0
「温泉」カテゴリの記事
- 地蔵温泉 十福の湯(上田市)(2006.12.04)
- 室賀温泉 ささらの湯(上田市)(2006.02.27)
- 戸倉上山田温泉 湯の華銭湯 瑞祥(ずいしょう)(千曲市)(2006.02.06)
- しなの木温泉 ひな詩の湯(上田市)(2005.12.03)
- すわっこランド(諏訪市)(2005.05.14)
コメント
こんばんは!
瑞祥といえば松本の「なぎさライフサイト」にあって、2回行ったことあります。
近くで上山田温泉を楽しめるのは嬉しいことです。
一緒に大黒屋さんも来てくれないかな~(笑)
投稿: iggy | 2006.02.07 19:01
こんばんは!
おととしの春に須坂の「ホームラン亭」の帰りに行きました。当時勉強不足で大黒屋さんの存在を知りませんでした。
松本には同敷地のエイデンに何回か行ったことはあるんですが未訪のままでちた。「よってこや」同様。
投稿: きょ仙 | 2006.02.07 23:09
iggyさん、きょ仙さん、こんばんは~
■iggyさん
たしか松本の瑞祥は、上山田から温泉を毎日運んでいるんですよね?大変だろうと思います。
大黒屋さんは難しいでしょうけれど(笑)、ぜひまた上山田まで食べに行ってみて下さい。
■きょ仙さん
瑞祥と大黒屋はメチャクチャ近いんですねぇ。歩いていけるくらいの距離でした。
「よってこや」は、行った事が無いんですよね。松本には魅力的なラーメン屋がたくさんあるので…(笑)
投稿: まちゃ | 2006.02.08 00:51