
人気ブログランキングへGO!!
みなさん、こんばんは。今日は一日晴れていい天気天気でした。明日も引き続き快晴になるそうです。
さて本日久々に松本方面へ出かけたので、念願だった「俺らラーメン ちょもらんま」へ行く事ができましたのでレポしたいと思います。


ちょもらんまは以前は松本市白板で営業していましたが(以前のお店のレポはこちら)、この度南松本の方へ移転オープンしました。以前はカウンターだけの小ぢんまりしたお店でしたが、新店はテーブル席や小上がりもあってかなり広くなっています。清潔感あふれる明るい雰囲気のお店はとても好感が持てますね。また以前は駐車場が無かったのですが、駐車場完備というのもうれしいです。



メニューは「鯵しょうゆ」と「コクとり塩」の2種類と、それぞれチャーシューをトッピングしたものが2種類の合計4種類になります。鯵しょうゆは好みによって背脂ありと背脂なしが選べるようになっています。

本日は連れと2人での来店でしたので、鯵しょうゆとコクとり塩の2種類を味わうことができました。(^-^)v
僕は「鯵チャーシュー(背脂なし)」(950円)を、連れは「コクとり塩」(680円)をオーダーしました。

鯵チャーシュー(背脂なし)
うわ~っ、これが夢にまで見た憧れの鯵しょうゆです!!(大袈裟)
動物系のダシをベースにしたスープに、アジ干しで出したダシを加えた、ちょもらんまオリジナルのスープです。スープを一口飲むと、ガツーンとアジの香りが口いっぱいに広がります!!いや~、さすがですねぇ~ やっぱりこのアジの強烈なスープはちょもらんまでしか味わえないですね。背脂を入れなかったせいもあるかもしれませんが、以前のお店で食べた時よりもアジが強烈に感じれました。これはちょっとクセになりそうですね。

麺は中細の縮れ麺です。カンスイが多めなのか黄色い色をしています。縮れているので、よってスープによく絡み、大変美味しかったです。

ちょもらんまのチャーシューをガッツリ食べたかったので、チャーシューをトッピングしました。チャーシューを追加トッピングすると5枚のチャーシューになります。赤身が主体のチャーシューですが、箸で持つとホロっと崩れるくらい柔らかいチャーシューです。いや~、これは旨いですね~ 大きくて厚いので大満足です!ちょっと高いですがちょもらんまのチャーシューをガッツリ食べられてすご~く幸せです。(^o^)

デフォルトで煮玉子も半分トッピングされるのがうれしいですね。半熟具合もちょうどよく、こりゃ追加トッピングしたくなるくらい美味しいですね~

他に、海苔と大量の刻みネギがトッピングされます。海苔は結構しかりした物を使用しているようで、スープでヘナヘナになってしまう事はありませんでした。ネギのシャキシャキ感が新鮮で美味しいですね。鯵のスープの臭みを消す効果もあるのでしょうか。ぜひネギ増しで食べてみたいですね~

コクとり塩ラーメン
こちらは連れがオーダーしたコクとり塩ラーメンです。以前のお店で出されていたとり塩ラーメンとは、ネット上の情報によると若干異なるようです。
スープは、鶏ガラを炊き出したダシと野菜のダシがベースとなるスープで、塩味となっています。iggyさんによるとネギ油が加えられているので、鶏のコクがあるクリーミーで濃厚なダシとネギ油の香ばしい香りが一体となって、素晴らしいスープに仕上がっています。ネーミングの通りコクが物凄いですね。う~ん、こりゃ美味しいですね~(^o^) 油の層が厚いので、最後まで熱々でいただけるのもうれしいです。ちょっとこりゃ侮れないスープですね~

麺は鯵しょうゆと同じような中細の縮れ麺なのですが、決定的に違うのは色ですね。こちらは白い色をしています。カンスイが低めなのでしょうか。食感は上記の麺との違いは分かりませんでした。どなたか麺の違いの詳細をご存知の方はいらっしゃいますでしょか?

チャーシューや煮玉子のトッピングは鯵しょうゆと同一ですが、大量の青ネギがトッピングされているのが特徴となっています。こちらもいい意味で口直しになりいい感じです。こちらも追加でネギ増しで食べてみたいところです。
今日は本当は1人での来店予定だったのいですが、急遽2人で行くことになり両方のラーメンが一度に味わえて本当にラッキーでした!(^o^) いや~、どちらのラーメンも甲乙付け難いくらい完成度の高い激ウマラーメンですね。鯵しょうゆはさらに鯵が強烈に感じられるようになり、コクとり塩も濃厚な鶏ガラのダシが強烈ですね。ホントどちらも美味しかったので、どちらかに軍配を上げろと言われるととても難しいのですが、こってり度と新鮮さということでコクとり塩に軍配を上げようかと思います。でもホント僅かの差ですからね~ 次回訪店時は、鯵しょうゆのい背脂ありをオーダーしてみようかと思います。何でも新メニューを開発中とのことで楽しみですね~ はやくカウンターの裏返っているメニューを見てみたいです。ポイントカードをもらったので、これからせっせと通おうかと思います。(^o^)/
【関連サイト】
「ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記」 (タテさん)
http://ramen.onedime.jp/149.html
http://ramen.onedime.jp/150.html
「ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル」 (iggyさん)
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-34.html
「さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~!信州松本ラーメン情報」 (razzaさん)
http://men.secret.jp/ramen/archives/2005/1117185054.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2005/1113114922.php
「『おいしかった!』」 (nelさん)
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6666/chushin/chomoranma.html
「長野ラーメン食べ歩き」 (nelさん)
http://naganoramen.seesaa.net/article/9296129.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/9422507.html
「信州の美味しいお店」 (奥さんKEIKOさん)
http://okusan.blog30.fc2.com/blog-entry-547.html
「グルメ情報(長野県中信地区)」 (sakuraさん)
http://www.rose.ne.jp/~gurume/photo3/chomoranma.htm
「やっちゃんの「これはうまいっ!」」 (やっちゃんさん)
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-111.html
「「 t 」の長野県ラーメン情報」 (tさん)
http://blog.goo.ne.jp/t-grasshopper/e/953c1aebcf854a0b2598ea0ab4918f99
【お店データ】
店名 : 俺らラーメン ちょもらんま
住所 : 長野県松本市宮田4-13
電話番号 : 0263-28-4631
定休日 : 水曜日(祝日の場合翌日休み)
営業時間 : 11:30~15:00 18:00~21:00
駐車場 : 8台
アクセス : 国道19号線 松本信用金庫南支店の裏手 (地図)
※国道19号線は松本市街地方面からの右折は禁止のようなのでご注意下さい。たまに警察が取り締まっているそうです(-_-;)
メニュー : 鯵しょうゆ(背脂あり・背脂なし) 680円、鯵チャーシュー(背脂あり・背脂なし) 950円、コクとり塩 680円、コクとりチャーシュー 950円、大盛り +100円、煮玉子増し +100円、のり増し +100円、ねぎ増し +100円

人気ブログランキングへGO!!
最近のコメント