ラーメンフロンティア CAMO-ME(カモメ)(上田市)
みなさん、こんばんは。今日は朝は冷え込みましたが良い天気だったので昼間は結構暖かくなりました。
武石村にある人気ラーメン店「ラーメンフロンティア CAMO-ME(カモメ)」に1年ぶりに訪れてみました。
(前回のレポはこちら ⇒ 2004.10.22)
ラーメンフロンティア CAMO-MEは、武石村のジャスコ近くにあるラーメン店で、地元でも人気のあるお店です。外観は喫茶店風ですが、店内はカウンター席、テーブル席やお座敷があり結構広いです。今回は11:45くらいの来店だったのでそれ程混んではいませんでしたが、帰る頃には大勢のお客さんでにぎわっていました。
ラーメンフロンティア CAMO-MEは様々なラーメンメニューのほかに中華系の定食などが豊富に取り揃えられています。本日はその中から「タンメン」(800円)をオーダーしてみました。
タンメン
スープは鶏ガラと豚ガラベースの塩味になっています。野菜の甘みも結構すると思います。塩分濃度もちょうどいい感じで、ほんのりと甘い塩スープはなかなか美味しかったです。
タップリの炒め野菜がトッピングされており、ボリュームはかなりありますね。炒められた野菜と麺を同時にすすると、う~ん、野菜の旨みとコシのある麺のプリプリ感が一体となって、すごく美味しかったです。いや~、ホントこれだけでお腹いっぱいになりました。(^o^)
麺は細めの縮れ麺です。細いですが硬めに茹でられており、最後までのびることなく美味しくいただきました。麺の量も多い方だと思います。
家族が「ラーメン」(600円)、「ミソラーメン」(750円)をオーダーしたので、味見させてもらいました。
ラーメン
基本の醤油のラーメンです。スープのベースは上のタンメンと同一ですが、醤油ダレのほんのりとした甘みとコクが美味しかったです。キヌサヤがトッピングされているのが特徴です。黄身は硬めですが、煮玉子が半分のせられているのがうれしいですね。基本のしっかりしたラーメンだと思います。
ミソラーメン
ノーマルの味噌ラーメンになります。こちらもスープのベースは同一と思われます。味噌ダレはそんなに強くは感じられませんが、もうちょっとひとひねり欲しいところですね。味噌に甘みや辛味等ののアクセントがあればいいなと思います。トッピングはもやしなどがのせられていますが、ちょっと寂しい感じがしますね。テーブル上に置いてある下の写真の生トウガラシを入れたら、ピリッと辛くなっていい感じになりました。おすすめの食べ方です。
他に、ラーメンフロンティア CAMO-MEの名物でもある「餃子」(420円)をいただきました。写真でも分かるように、1つの1つの餃子の大きさがかなり大きく、とても食べ応えがあります。具もギッシリ詰まっていて、大変美味しかったです。420円とちょっとお高いですが、ぜひ食べてみることをおすすめします。
ラーメンフロンティア CAMO-MEは、実に様々なラーメンが味わえる他に定食類も豊富でした。この日の日替わりランチは、ラーメン+鶏の唐揚げ+ライス(おかわり自由)+コーヒーで800円という破格の安さとボリュームで、多くのお客さんが注文していて人気メニューのようです。他に中華料理の一品メニューや定食もあり、毎日通っても飽きないお店だと思います。次回はガッツリと定食類を試してみようかと思います。(^o^)/
【関連サイト】
「ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記」 (タテさん)
http://www.lcv.ne.jp/~onedime/page00137.html
http://www.lcv.ne.jp/~onedime/page00137a.html
【お店データ】
店名 : ラーメンフロンティア CAMO-ME(カモメ)
住所 : 長野県小県郡武石村沖230-7
電話番号 : 0268-85-0039
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:00~22:00
駐車場 : 10台
アクセス : 国道152号線 ジャスコ武石店隣り (地図)
メニュー : ラーメン 600円、チャーシューメン 820円、天津メン 850円、豚角煮ラーメン 900円、ミソラーメン 750円、ネギミソラーメン 800円、タンメン 800円、タンタンメン 820円、広東メン 830円、日替り定食 800円、五目チャーハン 750円、五目あんかけやきそば 830円、餃子 420円、ラーメン・餃子・半ライス 1050円、青椒肉絲 950円 他
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.02.01)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.27)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.01.16)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.08)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
コメント
餃子、中身ギッシリでジューシーですよね。
このあたりでは間違いなくトップレベルだと思います。
投稿: あなぐま | 2005.11.23 20:52
あなぐまさん、こんばんは~
ホント餃子具がギッシリで美味しいですよね~
僕もこの辺りではなかなか美味しい餃子にめぐりあえないのですが、カモメの餃子はトップクラスですね。
餃子定食も美味しそうですね。
投稿: まちゃ | 2005.11.23 21:51
先ほど、ラーメン・餃子・半ライスのセットを食
べてきたばかりです(笑)
サラダにドリンクまでついて¥1050はお得かと。
投稿: 豚醤濃い目 | 2005.11.23 21:58
豚醤濃い目さん、こんばんは~
おおっ!一日違いでしたねぇ~
そうですね~、ラーメン+餃子のセットはタテさんも食べられていますが、かなりお得みたいですね。
次回は何を食べようか、今から迷っています(笑)
投稿: まちゃ | 2005.11.23 22:19
こんいちは!先日の餃子の写真と天津丼のレビュー遅れてます・・・とほほ
投稿: タテさん | 2005.11.25 10:04
武石村といえば・・・
日帰り入浴温泉で えらくまずーーい
とんかつを食べた思い出が・・・・
http://fuyusobi.tea-nifty.com/toiki/2005/06/post_b9e5.html
投稿: 冬薔薇 | 2005.11.25 21:28
タテさん、冬薔薇さん、こんばんは~
■タテさん
おおっ、天津丼も食べられたのですね~~
いいなぁ~~(笑)
レポお待ちしております。
■冬薔薇さん
ブログ拝見しました。
いや~、これはひどいですねぇ。「かぴかぴのカツ」ってので大体分かりました。
う~ん、たぶんそこの日帰り温泉はたまに行くのですが、温泉はすごくいい温泉だと思います。でも食堂は利用したことがないので…
まぁこれに懲りずにぜひまた温泉に入りにいらして下さいね。
武石村だったら、「かじかや」というラーメン店がおすすめです。手打ち麺が美味です~
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/07/post_a108.html
投稿: まちゃ | 2005.11.26 00:38