そばの里 丸屋(上田市)
みなさん、こんばんは。今日は昨日よりは暖かい感じがしました。愛犬の飲み水も今日は凍りませんでした。
昨日になりますが、掲示板の方でおすすめ情報があった上田のそば店「そばの里 丸屋」へ早速行ってきました。
(hitomimamaさん、ご紹介どうもありがとうございました)
そばの里 丸山は、浅間サンラインから上田市街に入った上田バイパスの直前の道を入ったところにあるお蕎麦屋です。掲示板のお話によると、上田出身の羽田孜元首相もよく行くお店だそうです。店内はテーブル席と、広いお座敷があります。落ち着いた雰囲気が良いですね。
今回は初めてということで、基本の「もりそば」(682円)をいただきました。
丸屋のおそばは、国産そば粉を使用した石臼挽きの二八そばになっています。一番の特徴は非常に細く切られているので、喉越しが非常に良い事です。ツルツルとした喉越しはこの辺りじゃ1,2位を争うくらいじゃないでしょうか?草笛のお蕎麦に似た喉越しだと思います。そばの香りはまずまずといった感じです。おそばの量は並でも多い方だと思います。
そばつゆは、それほどしょっぱくなくあっさりしており、カツオ節のいい香りがいい感じです。そばつゆの量もタップリあります。特筆すべきは薬味で、ネギ、大根おろし、わさびとオーソドックスな薬味なのですが、量がタップリあります。普通のお店は薬味といったら申し訳程度の量なのですが、丸屋の薬味は余ってしまうくらいタップリ付いてきます。これはうれしいですね~
丸屋のお蕎麦は味の方はこれといった特徴はなくオーソドックスな感じですが、喉越しが大変良いおそばなので、喉越しや食感を重視する人にとっておすすめのお蕎麦です。他にもいろんなメニューやうどんも用意されているので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?(^o^)/
【お店データ】
店名 : そばの里 丸屋
住所 : 長野県上田市住吉48-1
電話番号 : 0268-25-3661
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:00~15:00
駐車場 : 12台
アクセス : 浅間サンライン 住吉東交差点を北へ曲がりすぐ (または国道144号線 長島交差点を南へ曲がる) (地図)
メニュー : もりそば 682円、おろしそば 892円、おしぼりそば 840円、くるみそば 892円、天ぷらかき揚げそば 1050円、天ざるそば 1522円、いとこ重ね 1260円、里くらべ 1312円、かけそば 682円、けんちんそば 997円 他
ホームページ : http://www.shinmai.co.jp/soba/datafile/45.html (「信州そば漫遊」より)
| 固定リンク | 0
「そば」カテゴリの記事
- いなか蕎麦 なごみや(小諸市)(2021.11.11)
- 草笛 小諸本店(小諸市)(2020.11.18)
- 草笛 小諸本店(小諸市)(2019.12.02)
- 草笛 小諸本店(小諸市)(2019.10.25)
コメント