麺庵 つる蔵(佐久市)
みなさん、こんばんは。今日は雨が降ったり止んだりの一日でした。明日は晴れそうですよ。
佐久平にオープンしたうどんと和食のお店「麺庵 つる蔵」へ行ってきました。今回で2度目の来店になります。
(前回のレポはこちら ⇒ 2005.08.04)
つる蔵は佐久平のメインストリート沿いにあるうどんと和食のお店です。以前は優曇華が入っていましたが、夏頃につる蔵が入りました。店内は結構広く、ボックス席とお座敷があります。お座敷は結構広いので、小さい子供連れでもOKです。
メニュー構成は以前の優曇華に似ていますが、関係があるのでしょうか?優曇華よりリーズナブルなメニュー構成になっています。特にランチは丼物やお寿司とのセットメニューが豊富に揃っています。
今回は家族4人で行ったので、僕は「天ぷらのざるおうどん」(924円)を、その他の家族は「にぎり寿司(5貫)定食」(924円)、「サラダちらし寿司定食」(1029円)、「ミニ天丼定食」(819円)をオーダーしました。
天ぷらのざるおうどん(特盛り)
ざるうどんに、天ぷらがセットになったおうどんです。麺は太く、かなりコシが強く食べ応えがあります。うどんのコシを楽しむには、やはり冷たいうどんがいいですね。なぜか生卵が付いてきました。どうやって食べればいいのか分からなかったので、ツユに入れて溶いて食べてみましたが、ツユがマイルドになり美味しくなりました。あとゴマも付いてくるので、ツユに入れるとなおいっそう美味しくなります。
天ぷらには写真のように大きな海老の天ぷらが2本も付いてきました。いや~、これは食べ応えがありますね~(^o^)
にぎり寿司(5貫)定食
にぎり寿司が5貫に、うどん、茶碗蒸し、デザート(あんみつ)が付いてくるセットメニューです。温かいおうどんもコシがあり、なかなか美味しかったです。カツオのダシがよく効いた関西風のツユです。
サラダちらし寿司定食
まぐろ、タイ、きゅうり、玉子焼き、イクラ、レタスなどがトッピングされたサラダ寿司です。こちらにはミニうどん、茶碗蒸し、デザート(あんみつ)が付いてきます。
ミニ天丼定食
こちらはミニ天丼に、ミニうどん、茶碗蒸し、デザート(あんみつ)がセットになっています。
なんといってもつる蔵のうどんはコシが強いのが特徴ですね。この辺りではこんなにコシがあるうどんはそうめったにありませんね。またつる蔵では得得うどんのように、うどんは大盛り(1.5玉)や特盛り(2玉)にしても同じ値段でいただくことができます。これは結構大きなポイントですね~ 特盛りにしてもそんなに量は多くないので、みなさんぜひ特盛りにして食べてみて下さいね~(^o^)/
【お店データ】
店名 : 麺庵 つる蔵 佐久平店
住所 : 長野県佐久市岩村田塚本1354-4
電話番号 : 0267-68-7273
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~24:00(LO 23:30) ランタイムは11:00~15:00
駐車場 : 30台
アクセス : JR佐久平駅より車で1分 国道141号線沿い (地図)
メニュー : おうどん 504円、生醤油のおうどん 504円、釜揚げおうどん 504円、つけ天 609円、ざるおうどん 504円、たぬきのおうどん 578円、大判きつねのおうどん 662円、紀州南高梅のぶっかけおうどん 714円、カレーのおうどん 819円、天ぷらざるおうどん 924円、まぐろ丼定食 924円、天丼定食 1029円、にぎり寿司定食 924円 他多数
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント