風に吹かれて豆腐屋ジョニー

人気ブログランキングへGO!!
みなさん、こんばんは。今日は秋晴れの一日でした。紅葉の季節ももうすぐです。
今日は一部で話題になっている、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を買ってきました~(^o^)

風に吹かれて豆腐屋ジョニーは、すごく変わったネーミングですがれっきとしたお豆腐です。東信地方では一部のツルヤで1つ299円で販売されています。
ネーミングも面白いですが、容器の形もサーフボードのような細長い変わった形をしていますね。(^o^)
このお豆腐は茨城県にある「三和豆友食品」という会社で作られています。沖縄県糸満市沖海水で作られたにがりと、北海道産丸大豆を使用して作られたこだわりのお豆腐です。
寄せ豆腐みたいにとても柔らかいので、スプーンですくって取り出します。肝心の味はというと、とても濃厚な豆腐になっています。う~ん、こんなに濃厚な豆腐は今まで食べた事が無い感じですね!なめらかでどろ~んとした新食感もなかなか面白いですよ。プリンのような感じです。最初は醤油など何もかけずに食べるのがいいかもしれません。ホント美味しい豆腐です!
299円とちょっとお高いですが、今までに食べた事の無い、いい意味で不思議な味と食感が楽しめるお豆腐です。みなさんもスーパーで見かけたら一度買って食べてみて下さい。きっと驚きますよ~(^o^)/
近所のスーパーに置いていなくてぜひ食べたいという方は、ホームページより通販でも購入できるようになっているので、ぜひ利用してみて下さい。結構面白いホームページになていますよ~。他にも面白いネーミングの豆腐がたくさん紹介されています。テーマソングまであります(笑)
ホームページ : http://www.sanwatouyu.co.jp/ (音が出ます)

人気ブログランキングへGO!!
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 風に吹かれて豆腐屋ジョニー:
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [離山草紙(軽井沢だより)]
最近のお気に入り。この妙な名前の豆腐抜群に美味いんです。おぼろ豆腐系ですが、滑ら [続きを読む]
受信: 2005.09.12 23:48
» 豆腐屋ジョニーをデザートにしてみる [離山草紙(軽井沢だより)]
『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』にはまっていることは、すでに既出のことがらなんだけ [続きを読む]
受信: 2005.09.12 23:51
» 昨日は豆腐を食べた [2BrinsNote]
ある番組で見た豆腐をスーパーで見つけたので買ってきた。以前から気になってはいたが、失敗するのが目に見えている感が有ったので避けていたが...本来、我が家は生で豆腐を食べないし...テレビで見たと言うだけで、ミーハーな気持ちで買うことになったわけだ。三和豆友食品(株)の豆腐だ。
斬新豆腐屋家業と銘打つだけあって、それなりに過激な名前と製品ラインアップ。(~_~)
今回は、その中でも「男前豆腐」と「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」の2つ。
今日の主食は手作りのカレーライス。
ジョニーの方... [続きを読む]
受信: 2005.09.13 00:46
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [おかいものあんてな]
評価[★★★☆☆]ロングボードの似合うイカしたサーファー、ジョニー。しっかり大豆の味がします。形がサーフボード型でユニーク。(画像あり) [続きを読む]
受信: 2005.09.13 01:17
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [ちえぞうの気ままなBLOG]
今日は、ちえぞう母は仕事、ちえぞう父も用事があり、
私は実家でひとりぼっち。
そりゃもちろん、ゴロゴロしてたんだけどね(笑)
夕方、ちえぞう母と一緒に買出しへ出かけたのだけれど、
そこで出会った豆腐の名前が「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」
…(大爆)
すっごい気になったんだけど、ちえぞう母が却下を下し、泣く泣く帰ってきました(笑)
三和豆友食品株式会社ってところの豆腐です。HPがむちゃくちゃ面白いので�... [続きを読む]
受信: 2005.09.13 09:15
» 高が豆腐。。じゃない! [バイザっ娘のつぶやき]
スーパーでみつけた!『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』
この、ネーミングはどっからきたんだ?(笑)
一度は食べてみたかったのよー
うぅ。。うっまい♪
甘くって、クリーミーな豆腐なのよ、これが!
ちと、高いんだけどね・・。(´;ω;`)... [続きを読む]
受信: 2005.09.13 09:44
» 美味でした!~「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」 [薔薇の吐息]
お仲間のブログに紹介されていたお豆腐(音が出るHPです)。 [続きを読む]
受信: 2005.09.13 11:00
» おすすめのお豆腐。 [オイシオーネ! −母と娘のお料理日記−]
サバの塩焼き 焼き野菜添え
だしまき玉子焼き
青菜のおひたし
喧嘩上等 やっこ野郎(真ん中の白いヤツね)
えーとサバが安かったのでこれ。あとナスも安かったので焼きナス。
青菜も安かったので・・・・と安かったのをそのままメニューした
昨日の夕食です(^^;)
その中でも一つだけ「新製品」が。
三和豆友食品の「喧嘩上等 やっこ野郎」です!
以前同社の「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を食べたことがありますが、
大豆の濃厚な味わいとコクは変わらず。やっぱうまい!
やっこ野郎のほう... [続きを読む]
受信: 2005.09.13 11:36
» 投票について小娘のたわごと [あす日記]
投票行ってきました。
写真は、投票帰りに寄ったスーパーで見つけた豆腐。
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」
http://www.sanwatouyu.co.jp/その他のラインナップのネーミングも素敵です。
・男前豆腐
・喧嘩上等やっこ野郎
・厚揚げ番長
・がんも番長
会社概要み...... [続きを読む]
受信: 2005.09.13 12:26
» 「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」&「喧嘩上等 やっこ野郎」 [みどりの一期一会]
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
「見つけたぁ〜〜!!」
るなさんのブログに載っていた、ウワサのアレです。
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」
岐阜のマーサ(ジャスコ)にて、感動のご対面。
「喧嘩上等 やっこ野郎」も仲良くならんでいました。
ドキドキしながらカゴにいれて、
書いてあることを読みながら、ニコニコ。
家に帰って、両方を見比べて、まずは、
サー�... [続きを読む]
受信: 2005.09.13 12:57
» 豆腐屋ジョニー [おかしなものをみつけました]
前に
男前豆腐
を載せましたが、
その仲間で
風に吹かれて豆腐屋ジョニー
ってのがいるってことを
manzouさんのブログにより知りました。
実物を見たことがなくて
スーパーに行くたびに探してたんですが
ついに見つけました。
ついに出会えました。
あたしの大好きな大型ショッピングセンター1階にある
食品売り場で。
あーあ�... [続きを読む]
受信: 2005.09.13 13:10
» ねえ、フーミン ? [よるティーたいむす]
こっち向いて?あなたの洗濯、パクリます。著作権関係が心配なランドリー。 [続きを読む]
受信: 2005.09.13 20:11
» とーふ2 [素人、三段跳び]
豆腐。 [続きを読む]
受信: 2005.09.13 22:27
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー、嵐を呼ぶ? [日々の書付]
ようやく最近、最寄の店でジョニーを見かけるようになりました。
しかし、その独特のネーミングから、こんな間違いがおこるようです。
近所のスーパーではこんなPOPが。。
嵐を呼ぶジョニー(笑)
いや、ジョニーは風に吹かれているので、嵐は呼びませんから!
残念!
ちょっとVOW風?
↓わかりづらくてすいません。
... [続きを読む]
受信: 2005.09.14 00:15
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [自称ノスタルジスト。]
何気なくイオン系列のスーパーで買い物してる途中、
豆腐売り場で一際目立った謎の商品見つけた。
長細い舟形容器には「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」と [続きを読む]
受信: 2005.09.14 08:20
» ジャケ買い! [やきとり&ビール/since 2004.12.30]
先日、近所のスーパーで妙に目をひくものを発見!
その名も『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』…
豆腐である。
茨城県にある三和豆友食品と言う会社から『男前豆腐店』という名前で発売されている。
その他の商品ラインナップは
『男前豆腐』
『喧嘩上等やっこ野郎』
『厚揚げ番長』
『がんも番長』
『豆乳ロケンロー』等など
ホムペ調べたら、阪神百貨店にて9月14日まで販売との事…グッツまで…w
早速行って、Tシャツとペンダントトップ(栓抜き)をゲット
ジャケ買いっ�... [続きを読む]
受信: 2005.09.14 15:05
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [☆テリア生活☆]
soeさんから素敵なプレゼントを頂きました。
これ食べたかったんです
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」
名前がおもしろいですよね。
右側の「男前豆腐」は「水もしたたるいいトーフ!」と左側に小さくかいてあります。
豆腐が布に包まれていて、容器にしき...... [続きを読む]
受信: 2005.09.14 19:09
» ジョニー・・・ [デコポン一人旅]
更新サボってました・・・・ 昨日これを実家からかっぱらって来ました。 三和豆友食品の「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」です。 こんな田舎でも店頭に置いてあります。 普段50円以上の豆腐は買わない我が家では高級品です嶺 お味は濃厚な絹ごし豆腐ってところ..... [続きを読む]
受信: 2005.09.14 21:13
» 奥さーん [肉球でポン]
結局、両方とも食うんかい! [続きを読む]
受信: 2005.09.15 15:22
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [CRS&GTI日記]
以前、saku sakuでヴィンセントが話していた、
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」面白い名前だな~と思っていたら、
ガルフストリームの風に吹かれてのハマのひろくんさんが紹介していました。... [続きを読む]
受信: 2005.09.17 07:31
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー(豆腐の名前) [SlowLife Real time]
見た瞬間、三和豆友食品が作っていることはすぐに分かったのですが
これはまた、なんてネーミングですか。。。
デザイン関係の雑誌を見ているときにこの会社を知ったのですが
今までに無いパッケージで価値観を見出しています。
スーパーの豆腐コーナーに行く人だったら見たことあると思いますが
他のキューブ型のパッケージとは異なり、
丸くて大きく「ど」と書いてる『ドンドコドーフ』や
オタマで掬った形そのままの『おたま豆腐』など
いつも無駄に量が多いので一人暮らしには天敵の豆腐です。(笑
... [続きを読む]
受信: 2005.09.19 04:19
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [姑への道]
以前からスーパーで見かけていて、面白い名前の豆腐。でも、いいお値段(299円)で手が出ないわぁと思っていた風に吹かれて豆腐屋ジョニーまちゃさんのまちゃの信州グルメ日記を読んで、思い切って買ってみました。食べてみて、おいしかった〜パックの封を切る前に揺らし...... [続きを読む]
受信: 2005.09.21 23:08
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [zacro+は林檎でできている]
まずはとくとご覧ください。
「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」を彷佛とさせる長く意味不明な名前を持つサーフボード型の豆腐(冷や奴用)
対抗して長いキャプションをつけてみたが。
なんだろうこの脱力系でありながら素晴らしく語呂のよいネーミングは。
思わず買って帰る。
スプーンですくってよせ豆腐のように食べろとの指示だったので
やわらかいのかな、と思っていたが
そのイメージを裏切るもっちりとした舌ざわり、広がる新鮮な大豆の風味。
醤油でも塩でも何もつけなくてもおいしい。
... [続きを読む]
受信: 2005.10.03 03:33
» おたま豆腐 [ジョニーの豆腐シリーズ4] [zacro+は林檎でできている]
さてなんだか“トラバしていただいてる一覧”が
ジョニーと男前で埋まってしまいそうな勢いの昨今(アリガトーです!)、
みんな豆腐食ってるかい?イエー!
今年はくるって予言したの、なんだか当たりそうなフィーバーっぷりや
時勢に敏感なスーパーで、
三和豆友食品さんの豆腐の陳列棚占拠率が徐々にあがっていくのを
じわじわと楽しんでいるワタクシでございます。
今まで黙っていましたが、
実は最初に買った「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」(実食記事)が
50%オフの見切り品だったなんて、信じられない日はもう遠く... [続きを読む]
受信: 2005.10.03 03:50
» Little Creatures [majikina]
Little Creatures [続きを読む]
受信: 2005.10.04 23:33
» なんですかこれは・・・ [fin]
なぜか深夜に
ひとりで近所の24時間スーパーへ
卵と・・・・
牛乳と・・・・
もずくと・・・・
納豆と・・・・
(晩御飯には納豆!
寝てる間が一番血栓できやすいらしく
晩食べたら効果があるそうな)
ヨーグルトと・・・・
(善玉菌ふやさなければ。...... [続きを読む]
受信: 2005.10.07 14:01
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [STING=RAY : メンバーBlog]
金曜担当者が3日続けて書いた後にポカっと空いて木曜担当者が埋めているのもどうかと思う当番制ブログ(´・ω・`)
ほったらかしもナンですし、もう一ネタ置いてみます。
※断じて仕事が閑とかいうことはありません。
むしろ季... [続きを読む]
受信: 2005.10.07 14:45
» 「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」のこと [おいしいものへの長い道のり]
数日前にスーパーで買い物をしていたらこんなものを見つけた。商品名も意味不明だし( [続きを読む]
受信: 2005.10.09 04:33
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニーを・・・。 [東京スローライフスタイルブック]
体質改善進みスローフード定番商品に欠かせない植物性タンパクの王様別称畑の牛肉くん、大豆食品を食してからはや数年。大豆を畑で作るほどになった。初めての畑仕事は素人作業のためで粒は小粒だったが金色に輝く大豆に感激した。そうそう乾燥した豆殻たたきながらだいずくんたち... [続きを読む]
受信: 2005.10.11 20:23
» トウフデスカ?トウフデスヨ! [どてチン]
ダートラ帰りに
フラ〜っと立ち寄った
スーパー(ジャ○コ)で
その商品名に
心を
奪われてしまいました。
[続きを読む]
受信: 2005.10.17 01:13
» 番外�:豆腐屋ジョニーとおたまはんのコラボレーションを食す [代官山で暮らし、恵比寿で働く商社マンの食卓]
われらが「おたまはん」は男前豆腐店の豆腐屋ジョニーとの相性も最高です。
ぜひ試してみてください!!
オススメ: (三点満点です♪)
豆腐屋ジョニーはとろける食感・濃厚な風味・常識を超えたネーミング、どれをとっても試してみる価値ありです!!... [続きを読む]
受信: 2005.11.14 00:29
» 番外�:豆腐屋ジョニーとおたまはんのコラボレーションを食す [代官山で暮らし、恵比寿で働く商社マンの食卓]
われらが「おたまはん」は男前豆腐店の豆腐屋ジョニーとの相性も最高です。
ぜひ試してみてください!!
オススメ: (三点満点です♪)
豆腐屋ジョニーはとろける食感・濃厚な風味・常識を超えたネーミング、どれをとっても試してみる価値ありです!!... [続きを読む]
受信: 2005.11.14 00:33
» 湯豆腐野郎? [2BrinsNote]
記事にするのを忘れていました...先週の話しですが...
10月30日の「三和豆友の厚揚げ」
9月12日の「昨日は豆腐を食べた」
で記事に紹介した、三和豆友食品(株)さんの、今度は湯豆腐野郎と言うのを食べました。
いつもながらユニークなネーミングとあわせて、今度はふざけてる、と言えるパッケージ。
このところ、三和豆友さんのパッケージ見ると、つい買ってしまうんですよ。パッケージや能書き見ると、挑戦してみたくなる、ってのがありますね。(^_^;;)
しゃもじのような形をしていて、... [続きを読む]
受信: 2005.11.15 12:58
» ジョニー・・・ [不思議ちゃんのひとりごと。]
アンタ、ここらの売り場で一番目立ってるねぇ。
即買。
オトーフって、1丁100円前後・・・?
ジョニーさんはその3倍位。
ちょっと高っ。
でも買いたくなっちゃうオーラが・・・。
ジョニーさん、どこからいらっしゃった?
ココです↓
男前豆腐店
http://www.sanwatouyu.co.jp/
お店にはジョニーさんしかいなかったけど・・・?
男前豆腐
喧嘩上等やっこ野郎
厚揚げ番長
がんも番長
おたま豆腐
ドンドコドーフ
さん たちもいらっしゃる らしいデス。
... [続きを読む]
受信: 2005.11.22 13:06
» ドンドコドーフ [2BrinsNote]
2005.09.12の「豆腐屋ジョニー」と「男前豆腐」
2005.10.30の「がんも番長」と「厚揚番長」
2005.11.14の「喧嘩上等湯豆腐野郎」
に引き続き、こんどは「ドンドコドーフ」。実は、先日「おたま豆腐」も食べた(写真取り忘れ)ので、これで三和豆友さん所の豆腐を制覇したのかと思っていたんだけど、改めてHPを見ると、「喧嘩上等」は、「湯豆腐野郎」ではなく、「やっこ野郎」である事が判明。パッケージも赤ではなく、青だ...まだ見た事がないなぁ〜。(~_~;;;) 夏と冬の季節パッケ... [続きを読む]
受信: 2005.11.24 23:15
» 男前豆腐店の男前豆腐&風に吹かれて豆腐屋ジョニー [みきチュウの「食ing☆だいありー」]
この名前のインパクトはなんなんだ!!!
スーパーでこのお豆腐を見たとき、無意識に手に取っていて気が付くと購入していました。
”男前豆腐”&”風に吹かれて豆腐屋ジョニー”。
パッケージもすごい。
『その心意気が男前、水もしたたるいいトウフ』って書いてあるし。
これだけで十分笑わせてもらったので味のほうは期待しないで食べてみると、むちゃくちゃおいしい!
豆の味がしっかりして、その名のとおりズドンッと男前な味。
豆腐屋ジョニーのほうは舌触りもなめらか、こちらも豆の味が濃く甘みもある。
思わ... [続きを読む]
受信: 2005.11.25 18:23
» 豆腐が大量に来たぁ。。 [IKUSEISOU≒I could say thought]
今日、午後の惣菜の便でで(見た目から)変わったものがきました。豆腐です。
豆腐と書いてありましたが、「これ豆腐売り場でいいんですよね・・」と質問しました・・
(そんなに豆腐のスペース無かったので。。)
「んじゃ、デザート売り場?」と返されました。甘くは無いんですよね。。
『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』『どんどこ豆腐』という2つです。
どちらも筆で書いた文字のような字体で名前が大胆に書い�... [続きを読む]
受信: 2005.12.06 23:06
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [Lie to Rye]
おれはこの時期から春半ばくらいまで主食が湯豆腐になる。頻繁にスーパーに行って絹豆腐を3丁まとめて買う。3丁なのは賞味期限と、おれの胃袋の湯豆腐が占めることができるキャパシティとの絶妙なバランスではじき出された個数だ、もとい丁数だ。とにかくよく豆腐を食う。..... [続きを読む]
受信: 2005.12.11 01:41
» 男!漢!男闘呼!! [アフロキングのドア]
噂には聞いてたけど、ついに現物発見!
これであなたも「男」になれるか!?
[続きを読む]
受信: 2005.12.12 00:45
» かっこよくて、うまくて、画期的じゃ ほんまびっくりじゃ [世の中にこんな○×あったのか!!!]
皆は「豆腐」は好きかのぉ
「豆腐」は嫌いっつう人は聞いたことがないのぉ
まあ、鍋料理なんかでは脇役じゃが
わしは「豆腐」が好きでのぉ
本物の「豆腐」は本当にうまいのぉ
醤油や薬味なしで充分じゃ
わしもお気に入りのとーふ屋が何店かあってのぉ
わさわざ....... [続きを読む]
受信: 2005.12.29 22:54
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [〜よろしく哀愁〜 カクテルレシピと酒ブログ]
三和豆友食品 男前豆腐店より・・・
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」
とあるスパーにて見つけちまった。
これを見ちゃったら買うしかないでしょぉ。
特にこれといって目立つものが無い豆腐コーナーに、忽然と姿を現したコイツは豆腐屋ジョニー。
サーフボード型....... [続きを読む]
受信: 2005.12.30 23:33
» 夫がこっそり買ったロバート・デニーロ愛用の○○ [いつでも、ダイエット!]
本日、だんな宛に小さい荷物が届いた。
なんだろう・・・?
まぁ、旦那様が帰ってくるまでほおって置こう♪
それより、それより[:イヒヒ:]!
前から気になっていた”風に吹かれて豆腐屋ジョニー”というちょっと変わった名前の豆腐を買ってきた
■三和豆友食品
http://www.sanwatouyu.co.jp/
普通の豆腐より、ちょっと高いんだけどおいしいとの噂[:ニコニコ:]
今日は、ちょっと寒いけど、鍋にするから冷奴にしよう。
豆腐は、低カロリーだし、イソフラボンも... [続きを読む]
受信: 2006.01.31 21:02
» 風に吹かれて [C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足」]
ちょっと仕事で帰りが遅くなった。
帰ってから食欲もなく、「ま、何か酒のアテでもあればいいや」と言ったところ出てきたのが「風に吹かれて」だ。
・・・、ツッコミどころ満載なのよね、これ。
とりあえず「豆腐」なわけ。
この時点でピンときた人あるよね。あの奇抜なWebでも注目の「男前豆腐店」の製品だ。
パッケージの形状(既に半分になっていたのでサーフボード状になってない)で「風に吹かれて」部分しか読めないが、正式名称は「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」だ。どうでもええわ!
でもね〜こういうくだらないとい... [続きを読む]
受信: 2006.03.07 10:47
» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [おかいものあんてな]
評価[★★★☆☆]ロングボードの似合うイカしたサーファー、ジョニー。しっかり大豆の味がします。形がサーフボード型でユニーク。(画像あり) [続きを読む]
受信: 2006.04.07 11:28
コメント
佐久平のジャスコにもあったと思います。この夏食べておいしかったです。
投稿: もね♪ | 2005.09.12 21:45
もね♪さん、こんばんは~
佐久平のジャスコにもあるんですね。食料品はジャスコではあまり買わないので、知りませんでした。
ホームページを見てみると、他にも面白いネーミングの姉妹商品がたくさんあるので、見かけたらまた買ってみますね。
投稿: まちゃ | 2005.09.12 23:24
まちゃさん、はじめまして。
かえるです。
TBありがとうございました。
ジョニーの写真、やはりまちゃさんも斜めに写されていますね~。
私は家の近所のスーパーで250円ぐらいで買いました。
毎日でも食べたい味です。
私も何もつけずにそのまま食べていますよ。
今度はきな粉をかけてデザートにしてみようと考えております。
投稿: かえる | 2005.09.12 23:39
TBありがとうございました。
貧乏性なので写真で我慢したんですがw
オイシイんですねー。
次回は奮発してかってみようかなぁと思います!
投稿: ひろみ | 2005.09.12 23:49
まちゃさん、トラバありがとうございます。せっかくなのでブーメランさせていただきました。デザートとしても楽しめますし本当に美味しいお豆腐ですよね。
ちなみに、三和豆友さんは、よりよい豆腐を作るための環境を得るために京都に引っ越されるそうです。
投稿: ta_tsu | 2005.09.12 23:53
まちゃさん、こんばんは~
これが噂の”風に吹かれて豆腐屋ジョニー”でしたか。
長い豆腐ですね~(笑)
味はとても濃厚と言うことで私もすごく食べたーい!
ツルヤも一部の店舗しかおいてないんですね。
松本のお店に行ってみますね。
なんたって我家の愛犬は”ジョニー”ですから。絶対買ってみたいです(^▽^笑)
投稿: 奥さんKEIKO | 2005.09.13 00:36
TBありがとうございます。逆TBさせていただきました。
確かにスーパーなどの流通に乗っている商品としては、稀に見る濃厚かつ味のある豆腐だと思います。昔食べた京都のとある豆腐屋の寄せ豆腐、硬豆腐を思い出させてくれる一品でした。
しかし、私の知っていた頃の京都ではフツーの豆腐屋でフツーにこの程度の豆腐を作っていたりするので、驚きました。今はどうなんでしょうか、判りませんが...
投稿: 2BrinsM | 2005.09.13 00:47
かえるさん、ひろみさん、ta_tsuさん、奥さんKEIKOさん、2BrinsMさん、おはようございます~
たくさんのコメント、どうもありがとうございます。m(__)m
■かえるさん
そうですね、僕も大きく写すために斜めに撮りました。
えっ、かえるさんの近所のスーパーでは250円で売っているのですか!なんてうらやましい!こっちのスーパーでは299円です。
このお豆腐ホント甘いので、デザートとしても美味しいかもしれませんね。
■ひろみさん
あはは、スーパーで写真撮られたのですね(笑)
ネーミングはインパクトがありますが、味の方も衝撃を受ける美味しさです。ちょっと高いですがぜひどうぞ~
■ta_tsuさん
おおっ、空き容器でブーメランいいかもしれませんね~(笑)
デザートは今度試してみようかと思います。
へぇ~、京都に移転するのですか。京都のお豆腐は美味しいですからね。
■奥さんKEIKOさん
ネーミングもそうですが、容器の形も面白いですよね。「豆腐屋ジョニー」→「波乗りジョニー」で、サーフィンのボードをいめーじしているのかもしれません。
東信地方にはツルヤがたくさんあるのですが、全部のツルヤには置いていないようです。松本とかの大きなツルヤだったら置いてあると思いますよ。上のもね♪さんのコメントによると、佐久平のジャスコにあるそうなので、他のジャスコにも置いてあるかもしれませんよ。
そうかぁ、KEIKOさんの愛犬の名前は「ジョニー」でしたね!これはぜひ食べなくては!
■2BrinsMさん
そうですね、スーパーで売っているお豆腐としてはとても濃厚な味に仕上がっていますよね。こんな美味しい豆腐は、スーパーではめったに出会えませんね。
京都はお豆腐の本場なんですね。普通のお豆腐屋でもこんなに美味しいお豆腐が食べられるなんて、なんてうらやましいのでしょう!
京都は高校の修学旅行以来行っていないので、豆腐の味を確かめに行ってみたいですね。
投稿: まちゃ | 2005.09.13 08:23
これ、今年の夏、ハマりまして、
夕飯のメニューに困ったら
必ず 買っていました。
姉妹品に 「奴野郎!」っていうのがあるんですが、
やはり ジョニーの方が 美味しいですわ♪
投稿: たろっち | 2005.09.13 09:15
TBありがとうございました!!
ジョニー最高ですよね♪
あの食感はたまりません(*^。^*)
ちなみに、私の携帯の着メロは「ドンドコ豆腐」です♪
そうそう、最近うちの近くのスーパーでは、同じく三和豆友食品さんが出している
「魁」というお豆腐が売っています。
木綿と絹と2種類あって、100円台とお値段がリーズナブルです♪
まだ食べていませんが、気になる一品です!!
また、遊びに来てくださいねー!!
投稿: ちえぞう | 2005.09.13 09:24
まちゃさんお初です☆
TBいただいてたみたいで、、、
ありがとうございます^^嬉しい~♪
TB返ししてもいいのかなぁ???
ジョニー以外のも食べてみたいです。
見掛け倒しじゃなくてほんまに美味しいから。
それにしても
あの暑苦しいサイトにやられました○rz
投稿: mirumiru | 2005.09.13 09:26
初めまして。風に吹かれてやって参りました!
TB有難うございます~
やはり男前豆腐は大人気ですね!
次は是非がんももお試し下さい!
博多風に言わせてもらうと
「バリうま!」バリうまですから!
投稿: あやっぺ | 2005.09.13 09:49
TBありがとうございました。
こちらからもTBさせていただきましたが
システムの具合が悪く 2件いってしまったので お手数ですが 1件削除 お願いいたします。
TBからこちらに参りましたら
時々 温泉カテゴリーから拝見していたブログだったので!東京在住ですが 身障者の母をつれて 日帰り入浴施設を巡っております。
長野県も年に数回訪ねますが 他県よりも バリアフリー意識が高いのでどこに伺っても安心です!
また 遊びに参ります。これからも宜しくお願いいたします!
投稿: 冬薔薇 | 2005.09.13 11:12
はじめまして!TBありがとうございます(^^)
「ジョニー」おいしいですよね~。
最初はちょっと高めの価格に躊躇してましたが、一度食べると病みつきに♪
近所のスーパーでは「ジョニー」と「やっこ野郎」しか置いてないのですが、他のシリーズも試してみたいです。
こちらからもTBさせていただきますね!
投稿: リュー@オイシオーネ! | 2005.09.13 11:35
まちゃさん
TBありがとうございます。
わたしもジョニーにはまってます。
「ジャスコ」に置いてあるので、岐阜に出た時に、買いだめしてます。
こちらからも、相互TBさせていただきますね。
投稿: みどり | 2005.09.13 12:54
まちゃさん、トラバありがとうございました!
男前豆腐も、豆腐屋ジョニーも、ブログに載せておきながら、まだ食べていない者です。
けっこう、高価ですよね・・でも、今度は買ってみようと思います!
これからもわがブログ、のぞきに来て下さい☆
投稿: りよよよ | 2005.09.13 13:14
はじめまして。
TBありがとうございます♪
豆腐屋ジョニーは普通の豆腐ではなかったのですね(^^;つい金額に負けて買えませんでした(笑)
今日同じスーパーに行ったらもう置いてありませんでした...すごい人気があったんですね♪こんな事なら買っとけば良かったかな?(^^;
投稿: ゆーたろう | 2005.09.13 15:42
たろっちさん、ちえぞうさん、mirumiruさん、あやっぺさん、冬薔薇さん、リュー@オイシオーネ!さん、みどりさん、 りよよよさん、ゆーたろうさん、こんにちは~
たくさんの方にコメントをいただき、ありがとうございます。
■たろっちさん
たろっちさん、ジョニーにはまりましたか!(笑)
「奴野郎」はツルヤ以外のスーパーで見かけたことがあるのですが、買ったことは無いです。
ジョニーホント美味しいですよね。
■ちえぞうさん
ジョニーの食感なかなか良い感じですよね。
着メロ「「ドンドコ豆腐」なんですか!もしかしたらサイトにあった「着うた」ですかね?僕は着うた非対応の機種なので、聞けないのが残念です。
「魁」ですか。う~ん、こちらのスーパーでは見かけた事がないですね。
■mirumiruさん
トラバは大歓迎ですよ~(^o^)/
そうですね、僕もジョニー以外も食べてみたいですね。こちらは長野県の田舎なので、スーパーには地元の食品会社が作ったお豆腐ばかりなんですよね。ですのでジョニー^以外はなかなか見つける事ができません。
僕も、あのサイトにはぶっ飛びました~(笑)
■あやっぺさん
いや~、これ程人気のあるお豆腐とは思いませんでしたよ。すごい反響(?)に驚いています(笑)
がんもも美味しいんですか。( ..)φメモメモ
■冬薔薇さん
重複のトラバは削除しておきましたのでご安心下さい。
おおっ、僕のブログの愛読者のかたなんですか!いつもご覧いただきありがとうございます。
一応「温泉」カテゴリはあるのですが、最近暑かったので温泉にはなかなか行けずにいます。やっと涼しくなってきたので、これからせっせと温泉を楽しもうかと思っています。
信州に遊びに来られるとのことですが、グルメ情報はぜひ当ブログを参考にして下さいね~(^^ゞ
■リュー@オイシオーネ!さん
僕も最初は「何て高い豆腐なんだ!」と買うのをためらっていましたが、実際食べてみて「こんな美味しい豆腐があったのか!!!」と、早く買わなかったのを後悔しています(^^ゞ
僕も他シリーズをぜひ食べてみたいです。
■みどりさん
みどりさんもはまりましたか!
情報によるとどうやらジャスコ各店にはジョニー置いてあるようですね。今度家の近所のジャスコも見てみますね。
■りよよよさん
そうですか、まだ食べられていないんですか。
ちょっとお高いですが、絶対買って損は無いと思いますよ。容器の形からは想像できないと思いますが、以外と量もありますよ。
ジョニーぜひどうぞ~~~(^o^)/
■ゆーたろうさん
ゆーたろうさんもまだ未食なんですね。
そうですね、こちらのスーパーでも売り切れのことがしばしばあります。すごく人気があるようですね。
次回はスーパーで売っていたら、速攻でゲットしてください。ホント美味しいですよ~(^o^)
投稿: まちゃ | 2005.09.13 17:40
はじめまして。TBありがとうございました!
姫のブログは、友達限定ブログです^^
たまに検索で引っかかった方がいらっしゃる程度で、読者は多くないのです。
こんな姫のブログですが、TBして頂いたのも何かの縁w
これから、仲良くしてくださいませ^^
投稿: たかこ姫 | 2005.09.13 19:35
まちゃさん、はじめまして。
外食する折りは、いつもまちゃさんのブログを参考にさせていただいています。
「ジョニー」そんなにおいしいんですか!?
近所のツルヤにありますが、値段が値段なので、いつも素通りしていました。
今日初めて、手に取ってみました。容器を揺らすと、中で豆腐が波打つように揺れ、豆腐の柔らかさが想像されました。
次回は必ず買おうと思います。
投稿: すーママ | 2005.09.13 20:03
はじめまして。TBありがとうございました
転勤族なので、地元の友達に近況報告代わりのブログなので過疎状態ですが、こうしてたまに来てくださる方々はありがたいです(^^)
これをきっかけにまちゃさんのブログもこれからもちょくちょく覗かせていただきますv更新楽しみにしております
投稿: 黒猫しゃのわーる | 2005.09.13 21:09
たかこ姫さん、すーママさん、黒猫しゃのわーるさん、こんばんは~
■たかこ姫さん
僕も実は検索サイトからたかこ姫さんのブログを見つけました。(^^ゞ
たかこ姫さんは信州へいらした事はありますか?これから紅葉が身頃のきせつになりますので、ぜひ信州に遊びにいらして下さいね。
■すーママさん
いつも僕のブログをご覧いただき、ありがとうございます。m(__)m
ジョニー、ホント美味しいですよ。今まで食べた事の無い豆腐です!
ぜひだまされたと持思って買ってみて下さい。
きっと驚きますよ~(笑)
■黒猫しゃのわーるさん
ジョニー気に入られたようですね。ホント美味しいですから。
黒猫しゃのわーるさんも信州にいらした事はありますか?これから新そばや秋の味覚など美味しい物がどんどん出てきますので、ぜひ信州へお越し下さいね。
投稿: まちゃ | 2005.09.13 23:16
初めまして~♪
TBありがとうございました!
私、初めてこのサイトを教えてもらったとき、「何だこの面白すぎる名前の商品は!」と思って、結構長い間見ちゃいました(笑)
『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』は、かなり気になる商品です。
こんな長い豆腐があったんだということに驚きでした。
味は濃厚で美味しいんですか?
うーん、それは買わないわけにはいきませんね!
購入してみようかなぁ(^^)
それでは、また遊びに来ますね~!
投稿: あすか | 2005.09.14 01:06
あすかさん、コメントありがとうございます。
サイトの方もよくできていますよね。テーマソングまで作っているなんて驚きです。
ジョニーはネーミングも容器の形も奇抜ですが、味の方はすご~く濃厚で大豆の味がしっかりするお豆腐です。舌触りも滑らかで、ホント美味しいですから、スーパーで見かけたらぜひ買ってみて下さいね。
ぜひ信州の方にも遊びにいらして下さいね。(^o^)/
投稿: まちゃ | 2005.09.14 08:19
はじめまして。TBありがとうございました。
ジョニーさん(さんつ゛け?笑)美味しいですよね。
今日もスーパーDで298円で買ってまいりました。
投稿: C7 | 2005.09.14 18:48
TBありがとうございました。
男前豆腐店、おいしいですね。
近くの店で扱ってないのが残念です。
投稿: NAO | 2005.09.14 19:10
TBありがとうございます。
ジョニー・・美味しかったです!
家の近所にもジョニーしか置いてありませんでした。
ここのHPがまた良いんですよね!
投稿: デコポン | 2005.09.14 21:16
C7さん、NAOさん、デコポンさん、コメントありがとうございます。
■C7さん
ホント、ジョニーさん美味しいですよね。
こちらのツルヤというスーパーでは299円で売っています。最近人気があるみたいで、品切れの時もありますよ。
■NAOさん
男前豆腐はこの辺のスーパーでは扱っていないのが残念です。もっと調べてみようかな?(^o^)
NAOさんはテリアを飼われているんですね。僕も最近、柴犬を飼い始めました。
■デコポンさん
ジョニー、ホントみなさんに大好評ですね!美味しくないと言う人はひとりもいません。
サイトもすごくよくできているというか、面白いです。
ところでデコポンさんは僕と同じ長野県にお住まいなんですね!またいろいろローカル情報がありましたらぜひ教えて下さいね~
投稿: まちゃ | 2005.09.14 22:15
「ジョニー」ツルヤに行って買ってきました。
一人で食べるにはちょっと量が多かったですが、
「太らないデザート(笑)」、美味しかったです!
塩田野のマックスバリューでもありました、ジョニー。
以前から売っていたのでしょうか。気がつかないもんですね。
元暴走族がいまは豆腐を売り歩いている、
なんかそういうのをつい想像してしまいます。
投稿: Takeshi# | 2005.09.15 02:29
Takeshi#さん、おはようございます。
おおっ、Takeshi#さんもジョニーいきましたね!(笑)
確かに見た目よりも量が多いので、おひとりで食べるのは大変だったと思いますよ。
言われるように、デザート感覚で食べられますよね。何もかけずに食べても美味しいです。
佐久平のジャスコにもあってマックスバリューにもあるということは、イオン系のお店では扱っているようですね。
他の姉妹品も食べてみたいですね☆
投稿: まちゃ | 2005.09.15 07:04
まちゃさん、TBありがとうございます。
「男前豆腐」のレポ、楽しみにしてますね。
投稿: すーママ | 2005.09.23 17:11
すーママさん、こんにちは~
「男前豆腐」ツルヤで売っているのを確認したので、近いうちに買ってみますね。
投稿: まちゃ | 2005.09.24 08:55
先日はTBありがとうございました。コメント遅くなってすいません。
うちは近所のスーパーが割と品揃えがよくて
いろいろ食べる機会に恵まれているのですが
男前もジョニーに負けずおいしいですよ!
先日食べた「おたま豆腐」も
ジョニーのような衝撃ではないですが
とてもとてもおいしい豆腐でした。
トラバさせていただいたのでよかったらご覧下さい。
小諸にお住まいなんですね。
一度行きたいと思いつつ行ったことがまだないです。行けることになったら、色々参考にさせてもらいますね!
投稿: zacro | 2005.10.03 03:55
zacroさん、こんにちは~
コメントありがとうございます。
へぇ~、zacroさんの方のスーパーではいろいろ売られているんですね。何てうらやましい!!
男前はこちらでも売っているので、機会があったら食べてみようかと思います。
ぜひ小諸へも遊びにいらして下さい。これからの時期、紅葉やグルメが満載の時期になりますよ~(^o^)/
投稿: まちゃ | 2005.10.03 10:05
TBありがとうございました!
近隣ではジョニーしか見かけないので悔しい思いをしております(笑)
ジョニー美味しいですよね。
298円は高いと思いつつ、一品で十分満足できますし、なにより支度も楽になるので今後も頼ってしまいそうな一品です。
投稿: maiko | 2005.10.07 17:51
maikoさん、こんばんは~
当方も全種類は売っていないので、遠くへ買いに行っても全部食べてみたいです(笑)
そうそう、これだけでおかずになりますよね。醤油をかけなくても十分美味しいですし、大豆の甘みを感じられます。
投稿: まちゃ | 2005.10.07 21:50
TBありがとうございます!!
豆腐屋ジョニー、とろーり濃厚な味がたまりません。
たまごかけご飯専用醤油「おたまはん」も最高なので、ぜひお試しください!!
投稿: ShinGO | 2005.11.19 09:32
ShinGOさん、こんばんは~
はじめまして。どうぞよろしくお願い致します。
「おたまはん」ですか~、ネットでちょっと見てみましたが、うまそうですね!
ちょっと購入してみようかな?
投稿: まちゃ | 2005.11.19 17:32
本当に面白いネーミングですよね。
TBさせていただきました。
がんも番長もいけてました~
投稿: みきチュウ | 2005.11.25 18:24
みきチュウさん、こんばんは~
コメント&トラバありがとうございました。どうぞよろしくお願いします。
ホント、ここの会社のお豆腐のネーミングのセンスは素晴らしいと思います。
がんも番長はこちらでは売っていないんですよ~ うらやましいです。
投稿: まちゃ | 2005.11.26 00:44
はじめまして。ジョニーと、どんどこ豆腐を調べてきました。
今日私の働くコンビニで、2つが新商品できて、きになったのですが、
記事を読んで感想を聞いたら、食べたくなってきました!!TBしてしまいましたが・・今一番食べてみたいです!!
食べ歩いたものの記事が豊富で、食べることが大好きなので、読んでいて楽しいです(^-^)
投稿: nl0o0ln | 2005.12.06 23:19
nl0o0lnさん、こんばんは~
このコメントの後、ジョニー食べられたみたいですね!
この舌触りの滑らかさと濃厚な味は、一度食べると病み付きになりますよね。ぜひ別のシリーズもお試しあれ~~
投稿: まちゃ | 2005.12.14 21:19
すみません、ブログの移転をしましたので、ご連絡をかねて再度トラックバックさせていただきました。
以前のトラックバックは削除してくださると嬉しいです。
(お邪魔でしたら、このコメント自体も削除してくださって結構です)
お手数おかけして申し訳ありません。
投稿: おかいものあんてな | 2006.04.07 11:30
去年の記事にすみません。人気記事ランキングから来ました。私もまちゃのこの記事を見てからこのお豆腐買いたいなぁと思ってたんです。それでも高いからなぁ、、とためらっていたら、半額になっていた時があって、その時は即ゲットでしたよ。おいしかったです。また半額があったら即買います♪
投稿: sakura | 2006.06.23 19:36
sakuraさん、こんばんは~
ここ半年くらい、一番読まれている記事がこの記事なんですよね。
へぇ~、半額になったときがあったのですね~ そりゃ~買わなきゃ!(笑)
僕も高いのでなかなか手が出せませんが、そろそろ食べたくなってきました~
投稿: まちゃ | 2006.06.23 21:13
おはようございます。
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」で検索して辿り着きました。
今回初めて食べたんですが、
あの濃厚な舌触りは病みつきになりそうです。
次回はデザート風にして食べようか検討中です!!
投稿: MMA THE ORANGE | 2007.05.05 12:38
MMA THE ORANGEさん、こんばんは~
はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
かなり昔の記事ですが、Googleでは結構上位に検索されるようですね~
最近あまり食べていませんが、デザート感覚で濃厚な豆腐がいただけるんですよね。
久々に食べたくなりました~
投稿: まちゃ | 2007.05.07 20:33