らぅめん助屋 天神(上田市)
みなさん、こんばんは。今日は結構涼しい一日でした。台風が近づいていますが、影響が無ければいいですね。
本日のお昼は、全メニュー制覇を目指している、上田の「らぅめん助屋 天神」へ行ってきました。約1ヶ月ぶりの来店となりました。
(過去のレポはこちら ⇒ 2005.08.20 2005.08.30)
今日は11:45頃の来店だったのですが、もう結構お客さんが入っていました。でも何とかすぐに席に座る事ができました。もうちょっと遅かったら行列をするところでした。帰る頃には、長いすに大勢のお客さんが待っていました。最近メディアに取り上げられる事が多くなったので、そのせいもあるかもしれませんね。
本日はもちろん未食のメニューから選びました。どれにしようか悩んだあげく(といっても食券を買う前までには決めていましたが(笑))、「つけめん(味噌)」(750円)を、「こってり」で食べてみることにしました。つけめんは、醤油・味噌・和風の3種類のつけダレからチョイスすることができます。また、つけダレも、あっさり、普通、こってりからチョイスできます。
つけめん(味噌)
味噌ではつけダレに海苔は付いていませんね。一瞬「また忘れられたのか?」とも思ったのですが、メニューの写真を見てみると海苔はのっていませんでした(笑)
さて味噌のつけダレですが、どろ~んとした濃厚な豚骨に、これまた濃厚な味噌の味がすごくマッチします。いや~、これは美味しいですね~(^o^)。ラー油の辛味が結構しますが、辛い物好きの僕としてはちょうどよく、後を引く辛さといった感じでしょうか。ニンニクもわずかですが入っているようです。酸味もわずかにしますが、それ程強い酸味ではなく、つけダレの風味を損なわないようになっています。つけダレの中には細切りメンマと角切りチャーシュー、ネギなどが入っています。ネギが結構入っていますが、これが味噌ダレとよくマッチしていますね。つけダレの量もタップリなので、たれに豪快に付けて食べる事ができます。スープ割りは特に用意されていないみたいですが、そのままでも結構飲めます。
麺は中太の平打ち麺です。モチモチした感じで、喉越しが大変良い麺ですね。結構気に入りました。麺の量は1玉分よりちょっと多めに感じました。なおつけめんには大(850円)や特盛(950円)などもあるので、個人の好みの麺の量でいただくことができます。
助屋天神のつけめんは他の助屋と違って、醤油・味噌・和風と3種類のつけダレから選べるのが特徴ですね。まだ醤油と和風は食べていませんが、味噌はとても美味しかったです。濃厚な豚骨、濃厚な味噌、ピリッとした辛味が三位一体となって、とても美味しいつけダレになっています。麺も喉越しが良く、ツルツルとあっという間に完食してしまいました。和風や醤油もぜひ試してみたいです。
連れは助屋が初めてだったので、基本の「白らぅめん」(650円)+煮玉子(100円)を、こってり・かためでいただきました。
白らぅめん
ちょっと味見させてもらったのですが、スープは相変わらずクリーミーで濃厚な豚骨のダシがでていますね。こってりオーダーでもとても安定しているようです。麺もかためがちょうどいい感じですね。こちらも安心してかためでオーダーできます。やはり基本の白らぅめんは何かホッとする感じがしました(笑)
その他、サイドメニューとして「もち豚餃子」(280円)を食べてみました。
もち豚餃子
サイズは小ぶりですが、皮はモチモチ、具はお肉がぎっしりと詰まっており、ジューシーで大変美味しい餃子になっています。この餃子は個人的にすごく好みですね。価格も280円と安いですし、トッピングを減らしてまでも食べたい一品です(笑) おすすめのサイドメニューです。
さて、助屋天神の全メニュー制覇にまた一歩近付いた訳ですが、まだまだ道のりは遠いですねぇ(笑)
未食なメニュー&興味があるのは…
-赤らぅめん
-新和風ラーメン
-みそらぅめん
-つけめん(醤油)
-つけめん(和風)
-トッピングの特上(!)
-トッピングの明太子
-日替わおつまみ(?)
あと最低6回は来ないと制覇できませんね~ せっせと通っていつの日か全メニューを制覇してみたいと思います。
佐久のばりきやが撤退してしまった現在、東信地方で博多豚骨ラーメンを食べられる唯一のお店になってしまいました。店員の接客などにまだ少々問題があるようですが、ぜひ頑張ってもらいたいですね。できれば佐久地方にも支店ができたらいいなぁ~(^o^)
【関連サイト】
「ラーメン夫婦坂」 (あなぐまさん)
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-137.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-147.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-175.html
「やっちゃんの「これはうまいっ!」」 (やっちゃんさん)
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-36.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-47.html
「今日も爽快!あさま日和」 (hiyoriさん)
http://asamabiyori.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/post_a7e6.html
「おやすみどころ。」 (k_kazyさん)
http://plaza.rakuten.co.jp/21pega/diary/200508180000/
【お店データ】
店名 : らぅめん助屋 天神
住所 : 長野県上田市天神2-1-18
電話番号 : 0268-27-4884
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~22:00
駐車場 : お店の前に4台、平安堂の駐車場の右奥に12台
アクセス : JR上田駅より車で1分 高砂殿向かい 平安堂の隣り (地図)
メニュー : 白らぅめん 650円、黒らぅめん 750円、赤らぅめん 750円、新和風らぅめん 800円、みそらぅめん 800円、つけめん 750円、ジャージャー麺 800円
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2025.01.18)
- 2024年 今年の麺活まとめ(2024.12.31)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2024.12.29)
- 麺匠 文蔵 上田店(上田市)(2024.12.28)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2024.12.25)
コメント
スープはクリーミーですと・・・
臭みは無いのですね。
食いたい・・・いいえ食したいと思います。
上田ですか。
突入チャンスは早めが良さそうな予感!
ちなみにこちらからもリンク張らせて頂きました。今後ともよろしくお願いします。
真剣に群馬のラーメン屋探さないと相手にされない予感・・
投稿: TOMBO | 2005.09.24 21:06
まちゃさん、こんばんは!(^_^)
関連サイトに紹介していただきありがとうございます
「つけめん・味噌」とってもおいしそーですね(^_^)
「味噌豚骨」は「かくれ」で食べたことがあり、大変気に入った記憶があります。でもつけめんのタレだと「お~っ」というほど濃厚っぽいですね。次回はこれに決定です。
ほんとにおいしそうなので、連休明けに即GOします(^_^)
あっ、水曜日は休みなのでしょうかね?
投稿: やっちゃん | 2005.09.24 21:08
まちゃさん、昨日はどうもでした。
やはり、「助屋」さんに行かれましたね(笑)
「つけ麺味噌こってり」うまいですよね!
マイつけ麺ランキングでも3位以内確実です(笑)
明太子は塊ではなく、ドロンとしたもので、あまり印象はありませんでした。
特上は角煮がうまいです。
日替わりおつまみはまだホワイトボードに書かれたのを見たことありません(笑)
次回は「和風つけ」に挑戦です!
投稿: くすりやてつ | 2005.09.24 21:31
TOMBOさん、やっちゃんさん、くすりやてつさん、こんばんは~
■TOMBOさん
助屋の豚骨ラーメン、とても濃厚でクリーミー、それでいて臭みは全然無いんですよ。
上田方面にお越しの際は、ぜひ寄ってみて下さい。
おすすめは、こってりで麺かためです。
リンクありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。m(__)m
■やちゃんさん
ご紹介したい関連サイトがたくさんあったので、紹介してみました。不都合があればご連絡下さい。
味噌つけめんのつけダレ、豚骨も味噌も濃厚で、辛さがとてもいい感じです。
多分、やっちゃんさんのお好みのつけダレだと思いますよ☆
すみません、定休日チェックするのを忘れました(ブログの「不定休」は、Komachiからの情報です)。
いろんな掲示板の情報によると、水曜日みたいですね。
■くすりやてつさん
味噌つけめんをご推薦いただき、本当にありがとうございました。推薦がなければ、全メニューの中でも実食は最後の方になってしまったかもしれません(笑)
僕も3本指に入るくらいですね。
そうですか、明太子はあまり印象のよいものではないんですか。了解しました。
特上はいつか食べてみたいトッピングですね。僕も角煮狙いです(笑)
日替りおつまみは、僕も見たことが無いんですが、いつになったら提供されるんでしょうかね?
僕は、みそらぅめんか新和風らぅめんかな?(^o^)/
投稿: まちゃ | 2005.09.25 01:31
こんにちは!水曜日がお休みかも知れないのですね・・・やはり明日か火曜のどちらかでGOです。
投稿: タテさん | 2005.09.25 10:28
タテさん、こんばんは~
そうですね、確かな情報ではないのですが、水曜日が定休日のようです。
明日月曜日は所用があって行けませんが、火曜日でしたらご一緒できますよ☆
投稿: まちゃ | 2005.09.25 17:50
まちゃさん、こんばんはv
今日は寒かったですよね。
ご紹介ありがとうございます。
豚骨大好きなので、休みの日にまた行きたいです♪
私の“ラーメン食べたくなるペース”は、とてもゆっくりなので、まちゃさんのレポペースに着いてけませ~ん(^^;)
投稿: hiyori | 2005.09.25 22:34
hiyoriさん、こんばんは~
ホント今日は寒かったです。こんな日には温かいラーメンを食べたいですね☆
あはは、僕は半分ラーメンマニアみたいなものですから(笑)
普通の人はこんなペースで食べないですよね。多くても週に一杯程度ですかね?
これからだんだん秋が深まり涼しくなってきたら、僕のラーメン食べ歩きのペースがもっと上がるかも(爆)
投稿: まちゃ | 2005.09.25 23:47
先日、初めて「こってり・かため」で食べてみました。
美味いっ!(ノ゚Д゚)ノ
博多系ラーメン、今度から「かため」で行こうっと。笑
投稿: Takeshi# | 2005.12.18 01:45
Takeshi#さん、こんばんは~
僕はいつも助屋では「こってり・固め」で頼んでいます。「超こってり」なんてのもオーダーできるそうです。
博多豚骨ラーメンは極細麺でのびやすいので、固めオーダーは基本ですね。ですので大盛りは無くて、替玉なんですよね。
投稿: まちゃ | 2005.12.18 17:49