らぅめん助屋 天神(上田市)
みなさん、こんばんは。日に日に暑さが和らいでいきますね。今日は過ごしやすい一日でした。
さて本日は、再び上田の「らぅめん助屋 天神」にラーメンを食べに行ってまいりました。8/20以来になります。
(前回のレポはこちら)
本日は開店ダッシュだったので、先客は2人だけでした。でも食べ終わって帰る頃には結構お客さんが入っていました。雑誌等にも取り上げられているので、以前よりはかなり混み合うようになってきたようです。
前回の初訪店時は夜でよく分からなかったのですが、隣りの平安堂の駐車場の奥に助屋のために12台分の駐車場が用意されています。ちょっと遠いかもしれませんが、平安堂に迷惑がかからないように、皆さんぜひここに車を停めるようにして下さいね~
でもこの手書きの小さな看板は何とも…(笑) もっと分かりやすいしっかりした看板を作って欲しいところですね。
さて本日は、助屋(上田市)の全メニュー制覇を企んでいる僕なので(笑)、未食だった「黒らぅめん」(750円)+「煮玉子」(100円)を食べてみることにしました。麺硬め、こってりでオーダーしました。僕の中ではこれがもうお決まりですね~(^o^)
黒らぅめんですが、基本の白らぅめんにキャベツとマー油がトッピングされています。
スープは相変わらずクリーミーで濃厚な豚骨のダシがでています。豚骨特有の臭みはほとんどありません。こってりオーダーなので油は多めですが、どろ~んとしたこってり感が良いですね。マー油ですが知らない方のために説明すると、マー油とはニンニクを揚げて風味を移した油のことです。助屋では黒マー油を使用しています。マー油の香ばしい香りと甘みがなかなか美味しいです。ただし助屋のマー油そんなに強烈な感じではありませんね。もう少しマー油が感じられるような味にしてもいいかなと思います。
麺は豚骨ラーメンではおなじみの、極細ストレート麺です。硬めオーダーだとしっかりした食感で最後までのびませんね。硬めオーダーおすすめです。
具はチャーシュー(?)、キャベツ、キクラゲ、ネギ、海苔、煮玉子などです。千切りのキャベツはラーメンに合うのかな?と思っていたのですが、シャキシャキしていて、なかなかいい感じですね。濃厚なスープによく合うと思います。
しかし、食べ終わった後で気が付いたのですが、どうもチャーシューが入っていませんでした!どうやらチャーシューをトッピングし忘れられたようです!(>_<)
食べた後に「あれ?チャーシュー入っていたかな?黒らぅめんにはチャーシューは入っていないのかな?」とず~っと疑問だったのですが、帰宅後デジカメで撮った写真や、あなぐまさんのブログの写真を見てみると、やはり僕の食べた黒らぅめんにはチャーシュー入っていませんね…。すぐに気が付いて言わなかった僕もいけないのですが、お店の方にはちょっと気をつけてもらいたいですねぇ。何かの間違いであればいいんですけれど…
煮玉子ですが、いつもの助屋では黄身が流れ出してしまうくらいの半熟具合ですが、本日は逆に固めでした。ちょうど良いゼリー状の半熟具合には、なかなか巡り合えませんねぇ…。結構ブレがあるようですね。
チャーシューの一件はちょっと残念でしたが、相変わらず美味しい豚骨ラーメンに満足でした。まだ未食のラーメンがたくさんあるので、せっせと通って全メニュー制覇を目指したいと思います!(^o^)
煮玉子ですが、最新号のComfyに、トッピング一品サービスのクーポンが付いているのでそれを利用しました。9/8まで2人まで利用できるようなので、皆さんもぜひクーポン利用してみて下さいね~(^o^)/
【お店データ】
店名 : らぅめん助屋 天神
住所 : 長野県上田市天神2-1-18
電話番号 : 0268-27-4884
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~22:00
駐車場 : お店の前に4台、平安堂の駐車場の右奥に12台
アクセス : JR上田駅より車で1分 高砂殿向かい 平安堂の隣り (地図)
メニュー : 白らぅめん 650円、黒らぅめん 750円、赤らぅめん 750円、新和風らぅめん 800円、みそらぅめん 800円、つけめん 750円、ジャージャー麺 800円
| 固定リンク | 0
| コメント (16)
| トラックバック (5)
最近のコメント