居食処チャイナ吉彩や(きさや)(東御市)
みなさん、こんばんは~。今日は台風一過で暑かったですねぇ。明日はもっと暑くなるみたいですよ。土用の丑の日なので、うなぎでも食べてスタミナを付けましょう!(^o^)
さて本日のお昼は、本ブログの掲示板でおすすめの口コミ情報のあった、東御市の「居食処チャイナ吉彩や」へ行ってみました。
住所は東御市ですが、旧北御牧村にお店はあります。僕はカーナビにお店の位置をセットして行ったので迷わずに到着することができましたが、地元の人でないとちょっと分かりづらいところにお店があります。結構田舎の方になりますね。
店内はカウンター席と小上がりがあります。家庭的な作りになっており、小ぢんまりしたお店です。
吉彩やは基本は中華料理店で、いろいろな中華料理を楽しむことができます。掲示板の口コミ情報ではラーメンが美味しいということだったので、本日は「チャーシューメン」(700円)をオーダーしてみました。
スープは鶏ガラをベースにした正統派醤油スープです。油はわずかに浮いていますが、そんなにしつこくはありません。中華料理店によくあるようなありきたりのスープではなく、本格的な醤油ラーメンですね。スープにはコクがあり美味しいです。掲示板によるとここのスープは無化調だそうで、確かに後味がすっきりしていますね。
麺は中細の縮れ麺です。茹で具合がちょうどよく、スルスルと入っていくので喉越しがなかなか良い感じです。
具材はチャーシューが5枚、メンマ、海苔、刻みネギなど、シンプルです。
特筆すべきはチャーシューです。赤身のチャーシューなのですが、身がしっかりと締まっており食べ応えがあります。味が良く染みていてなかなか美味しかったです。これはいけますね。
ネギが細かく刻まれているので、シャキシャキした食感が美味しいです。
連れはノーマルな「ラーメン」(550円)をオーダーしました。チャーシューメンは150円増しなので、チャーシューメンはかなりお得ですね。
中華料理店で正統派醤油ラーメンが食べられるのはうれしいです。掲示板で教えてもらわなければ行くことがないようなお店なので、穴場的なお店ですね。地元の人でないとちょっと分かりづらいところにあるお店ですが、ラーメン以外の中華メニューもまたいろいろ試してみたいです。(^o^)
【お店データ】
店名 : 居食処チャイナ吉彩や(きさや)
住所 : 長野県東御市下之城八反田748
電話番号 : 0268-67-2119
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~22:00
駐車場 : 10台
アクセス : 北御牧総合支所・北御牧小学校より車で3分 旧北御牧村県道166号線近く (地図)
メニュー : ラーメン 550円、チャーシューメン 700円、五目塩ラーメン 760円、四川坦々麺 800円、五目旨煮麺 780円、ねぎラーメン 760円、五目あんかけ焼きそば 850円、五目炒飯 680円、中華丼 750円、野菜炒めセット 750円、レバニラ炒めセット 780円、焼餃子 380円、えびのチリソース炒め 1200円、 青椒牛肉絲 980円、回鍋肉 780円、かに玉 760円、酢豚 780円、麻婆豆腐 780円、若鶏のから揚げ 650円 他
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント