かっぱ寿司(佐久市)
みなさん、こんばんは。
今日は佐久バルーンフェスティバルに行ってきたのですが、午後のフライトが強風で中止になってしまい、せっかっく行ったのに見ることができませんでした。(ToT)
残念ですがしょうがないですね。来年に期待です。(朝早起きすればいいのですが、早起きは苦手です(^^ゞ)
さて今日のお昼は、佐久の「かっぱ寿司」に行ってきました。
(前回の記事はこちら)
GW中ということもあり、超激混みでした。30分くらいは待ったと思います。まぁこのぐらい混んでいることは覚悟していたんですけれどね。(^_^;)
今日は次のようなネタを食べました~
鮭あぶり
生えび
サラダ
びんちょう西京漬あぶり
いわし
海鮮ユッケ
とん汁
なお今日行ったら、お寿司以外のメニュー(サラダ、汁物、惣菜、デザート等)はセルフサービスで自分で取りに行くようなシステムに変更されていました。ちょっと不便なような気もしますが、サイドメニューの数は以前より格段に増えています。
一点気になったのは、汁物に「とん汁」しか用意されておらず、以前あった普通の味噌汁(あさり汁)は無くなっていました。麺類の売り上げを伸ばす戦略なのかどうか分かりませんが、味噌汁を復活させて欲しいですね。
また、以前より課題になっていた(?)、ICタグの調査ですが、かっぱ寿司の場合は寿司のお皿にICタグは取り付けられていないようです。かっぱ寿司ではどのようにネタの管理を行っているのでしょうか?
【お店データ】
店名 : かっぱ寿司 佐久中込店
住所 : 長野県佐久市中込中央区3143-1
電話番号 : 0267-63-5773
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~23:00
駐車場 : 40台以上
メニュー : 全皿105円、サイドメニュー多数 他
アクセス : 県道9号線沿い 佐久市総合体育館近く (地図)
ホームページ : http://www.kappa-create.co.jp/
| 固定リンク | 0
「和食」カテゴリの記事
- 天国の酒 とりやたまや(佐久市)(2015.12.13)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.09.20)
- 鳥忠食堂(佐久市)(2015.07.08)
- じらいや 佐久平浅間口店(佐久市)(2015.06.30)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.06.20)
コメント
まちゃさん、こんばんわ~(^0^)/
バルーンフェス、残念でしたね。。。風が強いと危険ですものね。
私は、バルーン会場近くの最近オープンしたばかりのとんかつ屋さん
(定食屋さん?)『錦(にしき)』でとんかつを食べてきました(^^)
これはまだ、ラジオでもサイトでも公開していない情報ですが、
まちゃさんにいち早く教えちゃいます!750円~950円くらいで
ランチが食べられます。とんかつ定食や豚しょうが焼き、釜飯など
がありました。
他のお客さんで、特大エビフライ定食(1350円)の海老は
大きかった!!今度、リッチなときに(?)食べてみたいです(^^;)
投稿: hiyori | 2005.05.04 22:41
ごめんなさい、肝心なコメントを忘れました(^^;)
かっぱ寿司、最近行ってないですが、我が家はメロンが
回ってくるのが楽しみで行きます。
もうメロンは回ってこないの??
投稿: hiyori | 2005.05.04 22:44
トラックバックありがとうございます。
そうですよね、かっぱ寿司のシステムが変わりましたよね。私も先日行った時に見てびっくりしました。
そういえば、昨日、前橋に行ったのですが、私が上田に行くといつも買い求める和田村の竹内農産の野沢菜を買うことができました。少しだけ幸せを感じています。
投稿: Toba | 2005.05.04 22:45
hiyoriさん、どうもです。
バルーンフェスティバルは残念でした、早起きが得意なら朝早く行けるのですが、いつも寝坊するので…(^^ゞ
おすすめのランチ情報ありがとうございました。新しいお店ができたんですね。もしよろしければ「錦(にしき)」さんの詳しい場所を教えていただけないでしょうか?お手数ですがよろしくお願いします。m(__)m
かっぱ寿司ですが、メロンとかのデザートはレーンで回ってきませんが、セルフサービスコーナーに置いてあるので、自分で取りに行くようになります。メロンを置いてあるかちゃんと確認したわけではありませんが、多分あると思いますよ。(^o^)
投稿: まちゃ | 2005.05.04 23:06
Tobaさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
かっぱ寿司のシステムですが、僕はまあいいだろうと思ったんですが、一緒に行った家族には不評でした。いちいち席を立って注文したり取りに行ったりするのが面倒なんだそうです。
このシステムは賛否両論ありそうですね。
Tobaさん、上田に来られることがあるのですね(^o^) どこかおすすめの美味しいお店はありますでしょうか?もしありましたらぜひ教えて下さいね~
投稿: まちゃ | 2005.05.04 23:11
まちゃさんTBありがとうございます。
自分も近所のかっぱ寿司は大好きで他の回転寿司も行きましたが、かっぱ寿司が一番好きです。
ネタの管理ですが確かに気になっていた問題点です。目に見えない所で管理されてるのでしょうか?。
投稿: 自由の翼 | 2005.05.05 15:36
自由の翼さん、はじめまして。コメントありがとうございます。
僕の家の近所には「かっぱ寿司」「すしおんど」「スシロー」の3つの回転寿司がありますが、どれも甲乙つけがたいですね。どのチェーン店も他店に差を付けようと必死にいろんなメニューを開発していますね。
かっぱ寿司ではネタ管理はどのようにやっているのでしょうかね?ぜひ知りたいです。
投稿: まちゃ | 2005.05.05 18:33
どもです。
佐久バルーンフェスティバルは、一昨年行った私です。あの驚異的な投擲精度にはドギモを抜かされますネ。
かっぱ寿司、バイキング風メニューが増えたと広告に書いてありましたねえ。確かに「守り」のスタイルの人にはメンドクサイかもしれませんね。
時に私、回転寿司で食べる時には、「基本的にオーダーしない」という妙なオキテを守る変人です。
投稿: ウキクサ | 2005.05.05 20:37
ウキクサさん、どうもです。
来年は絶対バルーン見てみたいです。早起きしなきゃダメかなぁ?(>_<)
かっぱ寿司のバイキングですが、確かにちょっと面倒くさがる人もいるかもしれませんね。僕はメニューが増えたのでいいんですけれど。
へぇ~、ウキクサさんってインターホンとかでオーダーしないんですかぁ。僕なんか逆に作りたてが食べたくて、回っていてもオーダーすることもあります。迷惑なお客ですね(^▽^笑)
投稿: まちゃ | 2005.05.05 21:17
まちゃさん、お返事遅れました。
錦(にしき)は、141号線バイパスを野沢から浅科方面へ向かってサンピア入り口交差点より少し手前の左側にあります。
GWはなかったですが、通常ランチはコーヒーサービスしてくれるそうです(^^)
投稿: hiyori | 2005.05.06 18:24
hiyoriさん、どうもです。
「錦」の場所の説明ありがとうございました。大体分かりました。
機会があったらぜひ行ってみようかと思います。
投稿: まちゃ | 2005.05.06 21:10