チューリップの里(千曲市)
みなさん、こんばんは。GWいかがお過ごしですか。
本日は、千曲市にあるチューリップ園「チューリップの里」へ行ってきました。
チューリップの里は、世界でも珍しい「球根を掘り取って持ち帰れるチューリップ園」として、民間最大規模を誇っています。 新潟、富山、オランダからの輸入球根200種類以上を、3haの畑で生産・販売しています。全部で100万本も咲いているんですよ。(^o^)
入園料は大人500円で、チューリップを2本まで持ち帰ることができます。それ以上追加で持ち帰る場合は、1本100円になります。今日は家族4人で行ったのですが、20本近くのチューリップを持ち帰りました~(^o^)/
ちょっと散り始めだったのですが、まだまだたくさんのチューリップが咲いていますので、GWの連休中にぜひチューリップを見に行かれてはいかがでしょうか?
ホームページ : http://www.tulip-nagano.co.jp/
| 固定リンク | 0
「信州の花・自然」カテゴリの記事
- 懐古園(小諸市)(2017.11.07)
- 懐古園(小諸市)(2015.11.04)
- 雲場池(軽井沢町)(2015.10.24)
- 一本木公園(中野市)(2015.06.02)
- 懐古園(小諸市)(2015.04.21)
コメント
わお。
おいら、4/30に行ってきました。
適度に人がいて、それでいて混んでいなくて抜群でやした。
チューリップってほんとにいろんな種類があるんですねええ。
ちなみに、行く途中で山番でラーメン食べてから行ったのれした。
投稿: hirozmpgoo | 2005.05.06 03:41
hirozmpgooさん、お久しぶりです。
hirozmpgooさんもチューリップの里に行かれたのですね。僕が行った日もそれほど混んでおらず、ゆっくりとチューリップを見ることができました。ここでは200種類以上のチューリップを栽培しているそうですよ。
おっ、お気に入りの山番に行かれたのですね。僕は最近食べていないので、そろそろ行ってみたいですね。課題の鳥唐揚げも食べねば!
投稿: まちゃ | 2005.05.06 07:32