かるかや(東御市)
みなさん、こんばんは。今日も暑かったですね。でもそろそろ梅雨の季節なのでしょうか?
さて本日は県内のラーメン仲間のみなさんと、上田方面のラーメン食べ歩きをしてまいりました。いつもながらラーメン談義に花を咲かせながら食べるラーメンは美味しいですね。
食べ歩き1軒目は東御市にある「かるかや」です。半年ぶりくらいの来店です。
(前回の記事はこちら)
このお店はマスコミに取り上げられることはありませんが、口コミだけでとても人気があるラーメン店です。いつも混んでいて、なおかつラーメンを作るのに時間がかかるので、最低30分は待ちます。今日は開店ダッシュで1番乗りだったのですが、席についてからしっかり30分待ちました。(^^ゞ
入口にいろいろ注意事項が書いてありますが、大騒ぎせず普通にしていれば大丈夫です。ただし小さな子供は絶対入店禁止なので子連れの方は注意が必要です。店内はカウンター席のみで、クラシック音楽が流れています。チャーシューの醤油の香りが店内のみならずお店の外とまでプンプンしていて、食欲をそそりますね~(^o^)
本日は初めて「ちゃーしゅーめん」(950円)をオーダーしてみました。
いや~、一面にチャーシューがど~んとのっています。数えたら12枚のチャーシューがのせられています。(^o^)
スープはとても透明で、極限までに薄味になっているあっさりしたスープです。脂もほとんど浮いていません。胡椒がかなり入っていますが、気になる程ではありません。ショウガの香りもします。あっさりしているので、簡単に飲み干すことができます。レンゲが用意されていないので、みなさんドンブリに口を付けてズルズル飲みます。(^o^)
麺は手打ちなので、太かったり細かったりしている麺です。かなり柔らかめに茹でられているので、あまりかまなくてもツルツルと食べられてしまいます。柔らかい麺は好き嫌いが分かれそうですが、まちゃは大好きですね。
具はチェーシューとメンマのみでとてもシンプルです。バラのチャーシューは厚さは薄いですが、味がよく染み込んでおり大変美味しいチャーシューです。こんなにチャーシューがのっているとは思いませんでした。美味しくいただきました。
かるかやのラーメンは相変わらずの美味しさで、クセニなるのが分かりますね。だからみなさん並んでまでも食べるのでしょうね。ちょっと高いですがちゃーしゅーめんにすることをおすすめします。かるかやのラーメンをまだ食べた事の無い方はぜひ一回食べてみて下さい。必ずクセになりますよ~。ただし、お時間に余裕のある時にお越し下さいね~(^o^)/
【お店データ】
店名 : かるかや
住所 : 長野県東御市鞍掛245-7
電話番号 : 0268-62-3472
定休日 : 火曜日、水曜日
営業時間 : 11:00~15:30
メニュー : らーめん 640円、ちゃーしゅーめん 950円
アクセス : 国道18号線加沢西交差点より車で2分 住宅街の中 (地図)
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.27)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.01.16)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.08)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
コメント
開店ダッシュでも30分ですか~
昨日、14時過ぎで閉店していてショック受けたばかりなんです。
近くてもなかなかハードル高いお店です。
投稿: あなぐま | 2005.05.20 21:36
あなぐまさん、こんばんは!お店の中には15時30分てなってるけど、麺の状況で・・・
しかし2時で終了とは・・・・涙ですね☆
まちゃさん、今日はお疲れさんでした。豚醤濃い目さんありがとう!
もし御案内がなければ確実に迷ってたと思います。
まちゃさんレポート早いな・・・凄い!
投稿: タテさん | 2005.05.20 21:45
あなぐまさん、どうもです。
おやおや、それは残念でしたねぇ。14時で閉店ですか…
かるかやは気合を入れて行かねばならないお店なのに、閉店後だったなんてガッカリですね。
投稿: まちゃ | 2005.05.20 21:47
タテさん、どうもです。
本日はありがとうございました。
また機会がありましたらご一緒したいですね。
特に場所が分かりづらそうなところにあるお店に行く時は声をかけて下さいね。ナビしますよ~(^o^)/
ブログで、更新が簡単なのですぐアップできるんですよ。
「グルメ日記」なので、毎日更新がいい意味でプレッシャーになっています。(^▽^笑)
投稿: まちゃ | 2005.05.20 21:52
先発ロットで、30分超えは初体験でした。
(37分位でしたっけ?)
大体は、25~30分位だと思うのですが、
その時々でバラツキはあるのですね。
投稿: 豚醤濃い目 | 2005.05.21 03:26
豚醤濃い目さん、どうもです。
そうですね。最初のロットとしては結構時間がかかりましたね。
でも開店ダッシュしてよかったです。2ロット目だったら、1時間は待ったかもしれないですからね。
投稿: まちゃ | 2005.05.21 07:16
まちゃさん、こんにちは。
今日、「かるかや」へ行ってきました。
地図を頼りに開店10分前で着いた所、
すでに車が2台待っていました。
戸の紙を見ると、宮沢賢治の「注文の多い料理店」みたいですね。菅平の焼きカレーが置いているお店は
「騒がしい子はイエローカード」なんてのもありました(笑)。
店に入り、チャーシューメンを注文したのですが、
周りの人は皆大盛りを頼んでいたので、
ノーマルを頼んだ私はちょっと不安になってしまいました。メニューはラーメン、チャーシューメンだけと
シンプルなんですね。
あらかじめ用意していた雑誌を読みながら待つこと30分、出てきましたチャーシューメン。
初めて食べました、手打ちの麺。手が込んでていて個性的な麺に驚きながら食べました。
チャーシューは柔らかく、メンマと合って非常に美味しかったです。
お勘定の時、「ごちそうさん」と言ったら奥から旦那さんの声が聞けた時はなんか嬉しかったです。
投稿: 上田まちや# | 2005.05.21 17:54
上田まちやさん、どうもです。
本日かるかやに行かれたのですね。
お店の入り口にはいろいろ書いてありますが、まぁ普通にしていれば大丈夫ですね。
麺の量が少な目なので、大盛を注文する人が多いです。あと、ちゃーしゅーめんを注文するお客さんも多いです。
柔らかいバラのチャーシューは僕も大好きです。
上田まちやさん、かるかや気に入られたようでよかったです。
投稿: まちゃ | 2005.05.21 19:21