« 李紅蘭(りこうらん)(佐久市) | トップページ | そば処 くろつぼ(上田市) »

2005.05.06

凌駕IDEA(松本市)

みなさん、こんばんは。今日は昨日と打って変わって冷え込みました。雨は予想よりは降らなかったですね。

さて、本日は松本へ遊びに行ってきました。お昼はかねてより行きたいと思っていた松本の「凌駕IDEA」に念願かなってようやくおじゃますることができました。

DSC04262

凌駕IDEAは、塩尻にある凌駕の姉妹店になります。塩尻の凌駕は駐車場もお店も狭いですが、松本の凌駕IDEAは駐車場も十分広く、お店もテーブル席、大きいテーブルを利用したカウンター席と、結構広いです。
12時ちょっと前の訪店だったのですぐに座ることができましたが、帰る頃には結構な行列ができていました。
店内はかなりおしゃれな雰囲気になっており、ジャズが流れる中でラーメンをいただきます。

DSC04252

凌駕IDEAのメニューは、塩尻の凌駕と同じメニュー+オリジナルメニューで構成されています。
松本店は初めてだったのでどのメニューを食べようか迷いましたが、松本店のオリジナルラーメンである「特製 にごらせ和風麺」(950円)をいただきました。なお「特製」とは、どのラーメンも+250円で「チャーシュー3枚、味玉、メンマ増量」になっているものです。

DSC04257

にごらせ和風麺は、豚骨+魚介系のWスープになっています。クリーミーで濃厚な豚骨スープに、すごくいい香りの魚介系のスープがよくマッチしており、こってり感がとても美味しいです。ちょっとどろっとしたとろみが付いています。名前にもあるように、和風を強く意識したこってりスープですね。

DSC04258

麺は中くらいの太さの麺です。茹で加減はちょうど良い感じでした。コシがありモチモチした食感がなかなか美味しかったです。

DSC04260

具のチャーシューは厚みがあるしっかりしたものです。それでいて脂も適度にのっていて、美味しかったです。特製には3枚もチャーシューがのっているので、お得ですね (^o^)

DSC04259

特製にトッピングされた味玉は、固めの半熟でした。このくらい固めの方が黄身が流れ出さず、僕はこういう方のが好きですね。
その他にノリとネギがトッピングされています。

にごらせ和風麺は、濃厚な豚骨スープと魚介系スープがよくマッチしていて、大変美味しいラーメンでした。

連れが「特製 コク塩麺」(950円)を注文したので、少し味見をさせてもらいました。こちらも濃厚な動物系のダシが出ており、名前の通りとてもコクのある塩ラーメンになっています。こちらも気に入りました。

DSC04256

凌駕IDEAは丼はとても変わった形をしていますね~。レンゲを使わずに口を付けて直接スープを飲むのは、不可能でしょう(笑)
形のせいか最初は「おや?麺が少ないなぁ~」と思ったのですが、下のほうに麺が沈んでいるような感じだったので、目の錯覚だったのかもしれませんね。

DSC04261

塩尻の凌駕と同じラーメンが松本でも食べられるのは大変うれしいですね。駐車場も広いですし。
他にも美味しそうなラーメンがたくさんあるので、また行ってみたいですね。スタンプカードをもらったので、せっせと通おうかと思います (^o^)/ でも遠いなぁ~(笑)


住所 : 長野県松本市征矢野2-5-5
電話番号 : 0263-28-6300
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00-23:00
駐車場 : 20台
メニュー : 煮干し醤油ラーメン 650円、こってり醤油ラーメン 700円、醤油ラーメン 650円、かつおダシのすっきり麺 650円、にごらせ和風麺 700円、からし味噌ラーメン 750円、味噌ラーメン 700円、コク塩麺 700円、つけ麺(魚介醤油味) 850円、にごらせつけ麺 850円
アクセス : 国道19号線 高宮交番前交差点を東へ500m 創造学園大学附属高校(旧 塚原青雲高校)前 (地図
ホームページ : http://www.ryo-ga.net/

| |

« 李紅蘭(りこうらん)(佐久市) | トップページ | そば処 くろつぼ(上田市) »

ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事

コメント

まちゃさん、どうもです。TBありがとうございました。
「にごらせ和風麺」、こってり感がたまりません。今でも目を閉じると蘇ってきます(笑)
「コク塩」もなかなか良さげですね。
リピートしたいのですが、おっしゃる通り距離が…(笑)

投稿: あなぐま | 2005.05.06 21:08

まちゃさんさん、こんばんは!随分お気にいられたようですね、お店もかなり混雑してるようですね☆
お洒落がキーワードかな(笑) ラーメンのレベルは高いですね☆

投稿: タテさん | 2005.05.06 22:11

あなぐまさん、タテさん、どうもです。

■あなぐまさん
にごらせ和風麺、なかなかのスープですよね。豚骨と魚介スープが上手くマッチしています。
ちょっと遠いのが難点ですが、何とか通いたいですね。

■タテさん
お店は混んでいました。11時45分頃に行ったので何とかすぐに座れましたが、帰ることには10人以上待っていました。
他にも美味しそうなラーメンが勢揃いですね。つけ麺なんかも試してみたいです。

投稿: まちゃ | 2005.05.07 07:16

まちゃさんこんにちは。

塩尻のお店には行ったことありますが、こちらもおいしそうですね。

にごらせ・・っていうのがとっても興味あります、どんな味なのか。行列店なんですね。

投稿: くすりやてつ | 2005.05.07 11:01

くすりやてつさん、どうもです。

塩尻店と同じメニュー+オリジナルメニューで構成されているようです。
にごらせ和風麺は松本店だけのオリジナルメニューで、豚骨+魚介のWスープで美味しかったです。
くすりやてつさんも機会がありましたら、ぜひ行ってみて下さい。

投稿: まちゃ | 2005.05.07 18:28

こんばんわ(^0^)/
らーめんがそんなに好きでない私も、とても食べたいです!塩尻にもあるんですか?昨日、塩尻まで行ったのに~。(すかい○ーくでランチを済ませてしまったことに後悔・・・;)
それにしても結構な値段!物価の安い九州育ちの私には、少し驚きの値段です。
まちゃさんが、以前『食材や仕込みにお金がかかっているから』と言っておられましたね。

投稿: hiyori | 2005.05.08 00:24

hiyoriさん、どうもです。

塩尻にあるお店が凌駕の本店で、最近松本にできた凌駕IDEAは支店になります。なかなかお洒落な雰囲気のお店で、女性客の方も結構いましたよ。機会がありましたらぜひどうぞ~(^o^)

今回は「特製」(いわるゆトッピング増量メニュー)を食べたので結構高くなっちゃいました。確かに食材や仕込みに手間とお金はかかりますけれど、ラーメンってリーズナブルな食べ物だと思いますよ。

hiyoriさん塩尻に行かれていたんですね。僕は2年程前まで塩尻に住んでいましたので、もし松本・塩尻方面に出かける時に分からないことなどがありましたら何なりと聞いて下さい。分かる範囲でお答えしますよ。

投稿: まちゃ | 2005.05.08 00:41

こんにちわ~!そっか、増量したりトッピングしたり・・・。まちゃさんのブログを拝見していると、ラーメンにそんなに興味を持っていなかった私もついラーメン屋さんめぐりをしたい気持ちになります(笑)
実は子供はラーメン大好きなんです。でもまだ小さいので、どうしても座敷があってデザートなどのメニューもあるレストランを選びがちです。子供がもう少し成長したら、美味しいラーメンを食べ歩いてみたいですね(^^)
もちろん、まちゃさんや他のラーメン通の方のブログを参考にしながら・・・♪その頃は私もラーメンについて一人前のコメントが出来るようになるかしら。

塩尻駅まで、年に何度か九州や大阪から来る母や姉を送り迎えします。いつもお昼どき『どこに行こうか?』となりますが、結局よく知らないのでファミレスになってしまいます。
駅近くか、岡谷インター付近くらいでおすすめのお食事処はありますか?
あと、温泉やレジャー関係の情報も思いつく範囲で教えてください。

投稿: hiyori | 2005.05.08 16:49

トラックバックありがとうございました。
写真、綺麗に撮れましたね。見ているだけでクリーミーさが伝わってくるようです(^^)
コク塩麺、今のところ味見しかしていないので、近々試さないと。。。近いのになかなか(笑)

投稿: razza | 2005.05.08 20:26

hiyoriさん、どうもです。

おおっ、hiyoriさんもラーメン食べ歩きしたくなってきましたね(笑)できればご一緒に食べ歩きしたいですね(^o^)/

お子さんがいると、ラーメン店に行くのも結構大変ですよね。カウンターしかないようなお店には行けないですしね。僕のブログにはなるべくどんな席があるのか(カウンター、テーブル、お座敷、小上がり 等)書いているので、ぜひ参考にして下さいね。

ラーメンの食べ歩きって、同じ種類でも(たとえば醤油とか)お店によって全然味が異なるのが面白いんですよね。ラーメンを食べていくうちに段々と分かるようになってくると思いますよ。

塩尻方面のグルメ情報ですが、僕はどちらかというと塩尻在住時はラーメンや洋食ばかり食べ歩いていたので、年配の方が好むようなお店は残念ながらよく分かりません。すみません。m(__)m

その代わりといってはなんですが、僕のネット仲間でもある塩尻在住の主婦「sakura」さんが運営なさっている「グルメ情報(長野県中信地区)」というサイトが参考になると思いますよ。
中信地区のグルメ情報量はピカイチなので、ぜひ見てみてください。
http://www.rose.ne.jp/~gurume/

温泉は結構行きましたが、中信地方でおすすめは次の温泉ですね。
「信州健康ランド」(塩尻市)
http://www.kur-hotel.co.jp/
「ファインビュー室山」(三郷村)
http://www.fineview.co.jp/
「ほりで~ゆ~四季の郷」(堀金村)
http://www.holiday-you.co.jp/
「林檎の湯屋 おぶ~」(松本市)
http://www.orchard.co.jp/obu/

おすすめレジャーは、思いつくところでは次の2つですね。
「信州塩尻農業公園 チロルの森」(塩尻市)
http://www.tirol.gr.jp/
「国営アルプスあづみの公園」(堀金村)
http://www.ktr.mlit.go.jp/azumino/

また思い出したらお教えしますね。

あとは、こちらの方も僕のネット仲間である伊那在住の主婦「奥さんKEIKO」さんが運営なさっている「奥さんKEIKOの信州おすすめ情報」というサイトが参考になります。
http://www8.plala.or.jp/okusan/

投稿: まちゃ | 2005.05.08 20:29

razzaさん、どうもです。
TBありがとうございます。

写真おほめいただき、ありがとうございます。(^^ゞ
razzaさん近いですけれど、いつも混んでいますからね。なかなか行けないのは分かります。
僕も通いたいのですが、松本は新店ラッシュなので、そちらの開拓を優先してしまい、なかなか再訪できません…

投稿: まちゃ | 2005.05.08 20:35

まちゃさん、こんばんは。

トラックバックありがとうございました。
僕はまだ「コク塩麺」を食べたことがないので、次回行った時は食べてみたいと思います。

投稿: キントキ | 2005.08.14 02:58

キントキさん、コメントありがとうございました。
凌駕、気に入られたようですね。ここはどのメニューも評判が良いので、ハズレは無いかと思います。
9月に、豊科にも支店を出すという情報がありますので、楽しみですね。

投稿: まちゃ | 2005.08.14 08:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 凌駕IDEA(松本市):

» 凌駕IDEA@松本 [ラーメン夫婦坂]
既に昨日となってしまいましたが2件目は話題沸騰中のこのお店へ遅ればせながら。 14:30頃の訪店にも拘らず、待ち2番目です。 やはり行列とは縁がきれないお店なのでしょうか。 現代風の店内はとてもおしゃれ。テーブル席のイスはソファのようです。 で、塩尻で未...... [続きを読む]

受信: 2005.05.06 21:00

» 「凌駕IDEA@松本/征矢野」(108) [『おいしかった!』掲示板]
トラックバックありがとうございます。 うまく行くかどうかわかりませんが、こちらからもトラックバックしてみます。  「にごらせ」以外も充実しているので一通り食べてみてはいかがでしょうか。 「味噌」等は麺(省略) [続きを読む]

受信: 2005.05.06 22:37

» 凌駕IDEA@松本 : にごらせ和風麺 (700円) ★★ [さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~! 信州松本ラーメン情報]
 今年オープンした塩尻の凌駕の松本店です。落ち着いた頃に行こうと思っていました... [続きを読む]

受信: 2005.05.08 20:23

» つけ麺 [つけ麺の旅]
つけ麺つけ麺(つけめん)とは、ラーメンの一種。店によっては「もりそば」とメニューに記される。茹で上げた中華麺を冷水で締めてから皿やざるに盛り、別の器についだ熱い(もしくは冷たい)スープに一口分づつ付けながら蕎麦|ざる蕎麦のように食べるのが一般的。麺を... [続きを読む]

受信: 2005.05.10 01:59

» 凌駕IDEA [口コミ情報]
凌駕IDEA 松本市征矢野2-5-5 11:00-23:00 火休 先日友達と念願の凌駕に行ってきました。 本店の塩尻店は行ったことがないのですが、近くに出来たのでずっと行ってみたくて、やっと食べることができました。 すこし早めの時間に行ったらけっこう空いてました。 最初はやっぱりここの売りの”煮干醤油”かな?と思ったのですが、”こってり醤油”は背脂がたっぷりだよ。といわれ、背脂大好きの私は“こってり醤油”�... [続きを読む]

受信: 2005.06.14 21:32

» 松本市 「凌 駕 IDEA」 特製にごらせ和風麺 (^_^)(^_^) [やっちゃんの「これはうまいっ!」]
皆さん、こんばんは!(^_^)『「超」怒涛の5連食・Part2』は、南信を後にしつつ、南箕輪村より1時間ほどで松本市まで北上、無性に、ここのラーメンが食べたくなり、「凌駕IDEA」さんにおじゃましました!店内は「ちょっと洒落た喫茶店」という雰囲気で、接客担当のかわいい女性店... [続きを読む]

受信: 2005.07.13 21:51

» 凌駕@松本市 [キントキ冒険記]
長野県松本市のラーメン屋『凌駕』 本店は隣の塩尻市にあります。 今年の春には、コンビニ サークルKの期間限定の特集でカップラーメンにもなりました。 煮干し醤油ラーメンは、麺はちぢれた細麺であっさりしたスープに良くあっています。残ったスープは、ご飯と一緒...... [続きを読む]

受信: 2005.08.14 03:04

» 松本市 「凌 駕 IDEA」 特製こってり醤油ラーメン (^_^)∞∞ [やっちゃんの「これはうまいっ!」]
皆さん、こんばんは!(^_^)今日は涼しかったですね(^_^)私の住んでいるところは午後3時の気温が21℃とかなり快適でした。このまま暑さがぶり返さないで、涼しくなってもらいたいものです。(^_^)さて、『「超」怒涛の5連食ツアー Part3』の4軒目は、「かごしま屋」さんから車で10... [続きを読む]

受信: 2005.08.23 21:38

» 凌駕IDEAで特製辛味噌ラーメン@松本市 [Marketing Design Office..]
今日は松本で仕事です。お昼は上司の方とラーメン!というわけで松本市征矢野にある凌駕IDEAに2回目の訪店です。12時過ぎ。ほぼ満席ですが、お客さんが数人食べ終わって帰っていったので、ほとんど待つこともなく席に案内されます。前回は一人だったのでカウンターでしたが... [続きを読む]

受信: 2007.10.13 08:24

« 李紅蘭(りこうらん)(佐久市) | トップページ | そば処 くろつぼ(上田市) »