らーめん一粋(小諸市)
みなさん、こんばんは。今日はまた寒くなってしまいましたね。でも雪が降らないので楽です。久々に洗車をしました。(^o^)
さて今日のお昼は、小諸の「らーめん一粋」でラーメンを食べてきました。
一粋は自宅から車で5分くらいのすごく近いところにあるのですが、このブログを書き始めてから初の来訪になります。近くにあるとなかなか行くことが無いというやつですね。
店舗は幹線道路沿いにありますが、駐車場がちょっと狭いのでお昼時は車を停められないこともあります。その時は近くの○○○の駐車場へ…(^▽^笑)
お店の中は結構広く、カウンター、テーブルの他にお座敷まであります。
そういえば店内に石神氏のサインが飾ってありました。いつ頃食べに来たのでしょう?ちょっと字がヘタでした(爆)
ラーメンは醤油、塩、味噌など一通りありますが、おすすめは店名が入った「一粋らーめん」(682円)というオリジナルメニューです。本日はこれを食べてみました。
スープは一目見て分かるように豚骨醤油です。豚骨の濃厚なダシがよく出ていていてこってりしていて、かつクリーミーです。ハーブなどの香味野菜なんかも入っているようです。豚骨醤油といっても家系とはだいぶ違う感じですね。残念ながらスープがちょっとぬるいのが気になりました。
麺は平打ちの太麺で、きしめんのような感じです。こういった麺は珍しいのではないでしょうか。コシがあり食感はよかったです。
具には、チャーシュー、半熟玉子、メンマ、モヤシ、刻みネギがトッピングされています。注目のチャーシューは箸で持ち上げるとすぐ崩れてしまうくらいとても柔らかいものです。チャーシューを切る前に旨味を閉じ込めるために炙ってあるようです。味はシンプルですがとろけるような柔らかい食感が絶品です。何でも店主は昔スーパーの精肉で働いていたという事で、チャーシューにはかなりのこだわりがあるそうです。玉子の半熟具合もちょうどよい感じです。
チャーシューの拡大写真も撮ろうと思ったのですが、箸で持ったら崩れちゃって撮れませんでした。
何と言ってもチャーシューのこだわりようはすごいものがあります。ちょうど今日SBCのUパレードで一粋を取り上げて放送していましたが、、チャーシューはとても丁寧に時間をかけて作られているのが分かりました。チャーシューを別トッピングすると315円するというのもうなずけます。
その他にもいろいろな味があるので、また別のラーメンを試してみようかと思います。
【お店データ】
店名 : らーめん一粋
住所 : 長野県小諸市御影新田1532-13
電話番号 : 0267-25-1818
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:00~14:30 17:00~23:00
メニュー : 一粋すり胡麻らーめん 787円、しょうゆらーめん 577円、しおらーめん 577円、みそらーめん 735円、辛みそらーめん 787円、モツ煮らーめん 780円、とんこつらーめん 682円 他
アクセス : 県道137号線沿い JR小海線三岡駅近く (地図)
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.12.06)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2023.12.05)
- 中華そば やましげ(佐久市)(2023.12.03)
- 青竹手打ちらーめん まるはち(小諸市)(2023.12.01)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.11.29)
コメント
あ~崩れるチャーシュー食べてみたい・・・今度は、道を迷わず行けるかぁぁぁ
投稿: タテさん | 2005.02.12 10:35
タテさん、どうもです。
もし行かれるのであれば声をかけて下さいな。
予定が空いていればご一緒しますよ~(^o^)
投稿: まちゃ | 2005.02.12 16:48