らーめん分福(松本市)
みなさん、こんばんは~
今日は退院直後でネタが無いので、去年末(12月29日)に行ってまだ日記を書いていなかった、松本の「らーめん分福」を紹介します。
塩尻に住んでいた時には結構通った懐かしいお店です。久々の来店です。
お店はそんなに広くなく、こぢんまりしています。
夜7時半頃の訪店でしたが、大勢のお客さんで賑わっていました。
人気メニューの「野菜炒めラーメン」(800円)と冬季限定メニューの「味噌粕ラーメン」(850円)を食べてみました。
野菜炒めラーメン
味噌粕ラーメン
野菜炒めラーメンは醤油味です。豚ガラと鶏ガラベースのスープです。
炒めた野菜と肉がものすごくたくさんのっています。この野菜炒めが絶品です。ご飯が欲しくなります(笑)。
紅しょうががアクセントになっています。
味噌粕ラーメンは味噌味のスープに酒粕が加えれられています。酒粕は味噌とよく合っていると思いました。寒い冬には体が温まりそうです。
こちらにも野菜が山盛りのっています。栄養満点です。
どちらのラーメンも寒い冬にはピッタリのラーメンです。
ギョーザ(380円)も大きくて美味しかったです。
その他にもいろいろなラーメンがあるので、何回行っても飽きないお店です。松本のラーメン店の中でもおすすめです。
【お店データ】
店名 : らーめん分福
住所 : 長野県松本市桐3-2-51
電話番号 : 0263-32-6156
定休日 : 火曜日、第3月曜日
営業時間 : 11:30~13:30 17:00~20:30
メニュー : ラーメン 520円、チャーシューメン 1000円、ねぎラーメン 800円、味噌ラーメン 750円、タンメン 800円、五目ラーメン 900円 他
アクセス : 国道143号線美須々交差点を東へ アップルランド桐店隣り (地図)
URL : http://www14.plala.or.jp/bunnbuku/
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2019.12.10)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2019.12.06)
- とんちき麺(佐久市)(2019.11.24)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2019.11.20)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2019.11.15)
コメント
ここ、昔行ったことがあります。非常に店が狭いのと、酒粕が印象的でしたね。
味は・・・すいません忘れました。
( ´ー`)
(つ\_/
投稿: ウキクサ | 2005.01.16 13:39
ウキクサさん、コメントありがとうございます。
分福行かれた事があるのですね。確かにお店は狭いですね。
味噌粕ラーメンは冬だけの限定メニューだそうです。美味しかったですよ。(^o^)
投稿: まちゃ | 2005.01.16 15:16
何年かぶりに分福へ行ってきました。前になかったメニューで中華そばというのができていました。早速、注文してみましたがスープにコクがあってとってもおいしかったです。松本市内のラーメン屋ではあまりない味でした。また近いうちに行く予定です。
投稿: こげたプリン | 2005.07.17 19:50
こげたプリンさん、はじめまして。コメントどうもありがとうございます。
「中華そば」というメニューがあるんですね。僕も以前行った時はメニュー無かったような気がします。
僕も分福に行きたいのですが、小諸に引っ越してからは遠くてなかなか行く機会がありません。またぜひ行ってみたいですね。
投稿: まちゃ | 2005.07.17 22:43