ラーメン いかりや(佐久市)
みなさん、こんばんは。今日は寒かったですね。明日はもっと寒くなるみたいで、もしかしたら雪も降るみたいですよ(>_<)
今日のお昼は、僕の大のお気に入りでComfyのラーメン特集の記事でも紹介した、佐久の「ラーメン いかりや」へ行ってきました。
(以前の記事はこちら)
店舗はユニクロやトイザらスと同じ「アクロスプラザ佐久」の敷地内にあります。ですので駐車場の心配はありません。
お店の外までチャーシューを炙っている匂いがプンプンしてきて、食欲をそそります。
店内は広く、カウンター席やテーブル席の他にお座敷席もあるので、お子様がいるファミリーでも対応できます。
さて、いつもいかりやでは醤油を注文するのですが、ComfyやNaOの記事でお店側がおすすめしている「塩チャーシュー麺」(840円)を初めて食べてみました。
スープは鶏ガラベースのスープで、結構コクがあります。塩は醤油よりもしょっぱくなくスープの味を楽しめます。背脂が少しだけふってあり、背脂の旨味と甘さがちょうどいい感じです。ちょっとだけこってりな感じになっていますが、そんなにくどい感じはしません。
麺は少しウェーブのかかった細麺で、玉子麺の特徴である黄色い色をしています。細麺ですがモチモチした食感が大変美味しいです。
この店一番のウリのチャーシューは、店頭のグリルでじっくり焼いています。余計な脂が抜けて旨味がギュッと閉じ込められた、とても美味しいロースのチャーシューになっています。脂っこくはないのですが、以前より脂分が増えたような気がします。厚さが1cmもあろうか(ちょっと大げさ?)とてもぶ厚いチャーシューが5枚ものっており、麺が見えません!食べ応え十分です!箸で持つと崩れてしまうくらいに柔らかいのも特徴です。
その他に青菜がのせられており、いいアクセントになっています。
いかりやのチャーシューは絶品です!他にはこのようなチャーシューはなかなか無いでしょう。行かれたことが無い方はぜひ食べてみて下さい。(^o^)
持ち帰りのチャーシューは、メニューを見た限りは無かったみたいです。ぜひやってもらいたいです。(^_^)
なお、つけ麺も美味しいらしいので、気候が暖かくなってきたら食べてみようかと思います。
【お店データ】
店名 : ラーメン いかりや
住所 : 長野県佐久市岩村田1736-3 アクロスプラザ佐久内
電話番号 : 0267-65-8866
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:00~22:00
メニュー : 醤油ラーメン 590円、味噌ラーメン 640円、チャーシュー麺 840円、雷ラーメン 740円、青菜麺 700円、つけ麺 750円 他
アクセス : JR佐久平駅より車で3分 国道141号線沿い アクロスプラザ内 (地図)
URL : http://www.takakura.gr.jp/ikariya.htm
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント