手打ちうどん総本家 得得(小諸市)
今日のお昼はうどんを食べに「手打ちうどん総本家 得得(通称 得得うどん)」(小諸店)へ行きました~。
ここのうどんの特長は何と言っても「麺の量を増やしても値段は一緒!」というサービスに尽きるだろう。
麺はシングル(1玉)、セミダブル(1.5玉)、ダブル(2玉)、トリプル(3玉)から選べ、どれも値段は一緒である!
県内にも何店もフランチャイズがあり、ご存知の方も多いだろうが、僕が塩尻に住んでいた時には結構通ったものである。
今日は「鍋焼きうどん」(900円)と、「野菜いっぱいうどん」(700円)を食べた。
鍋焼きうどん
野菜いっぱいうどん
鍋焼きうどんは上の写真のようにグツグツ煮立った状態で運ばれてくるので、熱くてすぐには食べられません(笑)
スープはカツオだしが効いていて美味しい。海老天も入っている。
野菜いっぱいうどんの白濁したスープはとんこつである。ただし博多のとんこつラーメンのように濃厚なスープではなく、かなりあっさりしている。
野菜はキャベツ・コーン・ねぎ・ワカメ・モヤシなどがたくさんのっていて、栄養満点である。
塩尻に住んでいた時はこればっかり食べていました~。その位大好きなうどんです。
この店は麺の量が自由に選べる事以外にも、うどんは美味しくメニューもたくさんあります。ランチにはどんぶりとうどんがセットになったメニューもあります。
このお店ではとてもリーズナブルにうどんを食べられるでしょう。(^o^)
住所 : 長野県小諸市四ッ谷16-13
電話番号 : 0267-23-9071
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~23:00
メニュー : きつねうどん、カレーなんばん、鍋焼きうどん、カツわんセット、野菜いっぱいうどん 他多数
アクセス : 国道141号線四ッ谷交差点より車で1分 (地図)
| 固定リンク | 0
「うどん」カテゴリの記事
- 中村屋(上田市)(2021.09.30)
- 中村屋(上田市)(2021.05.24)
- うどん天国 麺天(東御市)(2020.12.29)
- 中村屋(上田市)(2020.10.10)
- うどん天国 麺天(東御市)(2020.07.23)
コメント
得得は私もお気に入りで~す。
南箕輪のお店が潰れてから、一番近場は伊那のお店なんですが、ここがとーっても狭い路地にありまして。。
夜は居酒屋風のメニューもあるんですよ。
私もまちゃさんと同じく、「野菜いっぱいうどん」がお気に入りです。
ちゃんぽんの麺をうどんにしたような感じですよね。
優しい味で大好き。
お恥ずかしながら大概ダブルにします。
トリプルもいけそうなんですが、周りにヤメロと言われて抑えてます(^▽^笑)
うどんに乗ってる天ぷらも美味しいですよね。
かき揚げなんかサクサクで美味しかったです。
投稿: 奥さんKEIKO | 2004.11.11 22:49
KEIKOさん、こんばんは~
僕もいつもダブルです。(^_^)
トリプルはまだ挑戦したことがないのですが、いつかは食べてみたいと思います。
でも、お店でトリプルを食べているお客さんは今まで見たことがないなぁ…。
投稿: まちゃ | 2004.11.11 23:12