« 響家(佐久市) | トップページ | 掲示板変更しました♪ »

2004.11.23

麺屋 鬼瓦(東御市)

【追記】
2005年12月に閉店しました。

みなさん、お元気ですか~ (^o^)

3日連続でのラーメンとなりました。まぁラーメンは大好きだからいいんだけれどね。(^O^)
今日は、東御市にある「麺屋 鬼瓦」へ行ってきました。

DSC02532.JPG

このお店の看板メニューの塩ラーメンの塩は、沖縄産の「ぬちマース」というミネラルがたっぷりの塩を使っています。
とても健康に良い塩だそうです。

DSC02533.JPG

今日はこのぬちマースを使った「塩ラーメン」(630円)と、「しょうゆラーメン」(630円)を食べてみました。

DSC02534.JPG
塩ラーメン

スープは底まで見えるんじゃないかというくらい透き通っています。味は最初はかなり薄味に感じられます。しかし食べ進んでいくとだんだんとちょうどいい感じになっていきました。これでも薄く感じる場合は、テーブルに置いてあるぬちマースを少しふりかけるといいようです。
鶏ガラベースにいろいろな物でダシを取っているみたいです。
麺は細い縮れ麺で、結構コシがありしっかりした食感です。麺の量は多めです。
具には柔らかいチャーシュー、メンマ、ネギ、ワカメに加え、梅干と野沢菜がのっています。スープが薄味なので梅干がいいアクセントになっています。スープにはこの野沢菜の漬け汁も入っているそうです。

DSC02537.JPG
しょうゆラーメン

しょうゆラーメンのスープのベースは塩と一緒で、タレだけが違うようです。このしょうゆだれのスープもあっさりしていて美味しいです。
麺は塩と同一の物で、具には梅干の代わりにノリがのっています。

背脂をチャッチャとふりかける「こってり」は20円増し、大盛も1.5倍が50円増し、2倍が100円増しというのもうれしいです。
つけ麺もあるようなので、今度試してみたいところです。
東信地方の塩ラーメンでは、ここが一番のおすすめです。

住所 : 長野県東御市滋野牧家2305-2
電話番号 : 0268-62-2288
定休日 : 第1・第3水曜日
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~23:00
メニュー : 塩ラーメン 630円、塩チャーシュー 830円、こってり塩 650円、しょうゆラーメン 630円、つけ麺(温塩) 650円 他
アクセス : 上信越道東部湯の丸ICより車で5分 国道18号線沿い 牧家交差点近く (地図

| |

« 響家(佐久市) | トップページ | 掲示板変更しました♪ »

ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋 鬼瓦(東御市):

» 鬼瓦@東御 [ラーメン夫婦坂]
つけ麺目当てに行きました。ぬちマースを使ったつけがどんなものか興味津々…。「冷塩」、「冷しょうゆ」(共に650円)「冷塩」、透き通ったきれいなスープ、冷たいです。真っ先に香るのが柑橘系。ゆずやレモンなどがかなり利いています。塩分はかなり濃い目ですが、中細麺と絡んでいくう... [続きを読む]

受信: 2005.07.18 23:58

« 響家(佐久市) | トップページ | 掲示板変更しました♪ »