« 味の民芸(佐久市) | トップページ | 暖中(上田市) »

2004.10.15

幸楽苑(佐久市)

今日のお昼は、以前混んでいて行く事ができなかった「幸楽苑」(佐久平店)へ行ってみた。

DSC01995.JPG

12:30くらいに行って、駐車場は何とか空いていて停められたが、案の定行列ができていた。
15分くらい待ってやっと席に着くことができた。
オープンしたばかりなので、お店の従業員は声は大きかったが、まだ慣れていないようである。

今日は、「中華そば」(409円)と、「こってり喜伝らーめん(味付玉子+焼きのり)」(619円)を食べてみた。

DSC02002.JPG
中華そば

DSC02001.JPG
こってり喜伝らーめん(味付玉子+焼きのり)

スープは鶏ガラのダシが効いているスープ、麺は中くらいの太さの多加水麺で、つるつるモチモチしていて美味しかった。具のチャーシューがペラペラだったので、もう少し厚かったらよかったと思う。

こってり喜伝らーめんは、中華そばのスープにとんこつスープが入っており、とんこつ醤油のように濁ったスープで、こちらも美味しかった。味付玉子は残念ながら半熟ではなかった。

409円の割には、麺の量も普通にあり、まあまあ美味しかった。餃子や他の再度メニューも激安である。
スープも、しょうゆ・味噌・塩のほかに担々めんなどもあり、バラエティに富んでいるので飽きないかも。

まぁお金の無い時にどうしてもラーメンが食べたくなったら、また行くかも?

住所 : 長野県佐久市大字岩村田字中長塚1749-1
電話番号 : 0267-66-7768
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~26:00
メニュー : 中華そば 409円、こってり喜伝らーめん 409円、みそラーメン 409円、極辛麻辣担々めん 619円 他
アクセス : JR佐久平駅より車で3分 (地図
URL : http://www.kourakuen.co.jp/

| |

« 味の民芸(佐久市) | トップページ | 暖中(上田市) »

ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事

コメント

まちゃさん、こんばんは。

私は幸楽苑の茅野店に昨日お邪魔してきました。
まだオープンして間もないので混んでましたね。
塩尻店もとっても混んでます。

まちゃさんは、、「中華そば」(409円)と、「こってり喜伝らーめんを一度に二つ食べられたんですか?
こちらを拝見してたので、大食いの私は、中華そばだけでは足りないだろうなと思って、ラーメン、餃子、チャーシュー丼の3点セット750円を食べてしまいました(^^;
最初は食べきれないかと思ったのですが、餃子は一口サイズだったので、案外ペロンと食べてしまいました(O.O;)(oo;)
チャーシュー丼のチャーシューは脂が全くなくて味がかなりしょっぱく、喉がすごく渇きました。

餃子は美味しかったですよ。
友達が、ラーメン用のコショウをかけると美味しいと言うので実践したところ、本当に美味しかったです。
現在、通常持ち帰りの冷凍生餃子が445円のところ295円だったので早速買ってきました。30個入りです。

つけ麺が結構ボリュームがあるように見えました。
単品で食べるとチャーシュー丼と同じ値段のは鶏カラ丼は、お肉も大きくて美味しそうでした。

投稿: 奥さんKEIKO | 2004.10.26 22:14

KEIKOさん、こんばんは。

お客さんの入りですが、佐久店はようやく落ち着いてきました。
といってもまだ結構混んでいますが。

メニューにはいろんなスープのラーメンがあったので、今度は違うラーメンも挑戦しようかと思っています。

投稿: まちゃ | 2004.10.26 23:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幸楽苑(佐久市):

« 味の民芸(佐久市) | トップページ | 暖中(上田市) »