楽家(松本市)
今日は新車も買ったので遠出をすることに。ということではるばる松本まで遊びに行きました~♪
松本は実に3ヶ月ぶりです。
はるばるといっても小諸からは1時間半足らずで到着します。意外に近いです。
でも三才山トンネルを通るのに片道500円かかります… (>_<)
久々の松本なのでどこに食べに行こうかと悩んだが、東信地方には無い家系ラーメンを食べたくなり、松本の筑摩にある「楽家」へおじゃました。
この店の店主は、塩尻にある家系ラーメン「吉田家」出身の人であり、ここのラーメンの美味しさには定評がある。
本日は「こってりとんこつラーメン(小)」(650円)と、「あっさり醤油ラーメン」(650円)を食べた。
こってりとんこつラーメン
あっさり醤油ラーメン
こってりとんこつラーメンは吉田家のラーメンと異なり、キャベツの代わりに青梗菜がのっている。
吉田家は、以前塩尻に住んでいた時には毎週のように通っていて味は熟知しているのだが、吉田家よりもとんこつのダシが濃厚で、タレの味は薄めのような気がする。
僕は楽家の方が好みかな?(^o^)
でも家系ラーメンには吉田家のようなキャベツのトッピングはすごく合っているので、別注文のキャベツがあればなお良いと思う。
あっさり醤油ラーメンは魚介系のダシが効いているスープである。あっさりの割には脂が結構浮いている。これはこれで良いと思う。
麺は縮れている細麺で、スープによく合っている。青梗菜の代わりにほうれん草がのっており玉子も入っている。
こちらもおすすめである。
本日は1時半頃の訪店だったが、駐車場がほぼ満杯になる程お客さんが入っていて賑わっていた。
この店は雑誌などには全然紹介されていないが、これだけのお客さんが入っているという事は、口コミで広まって皆に愛されている家系ラーメンなのでしょう。
【追記】
キャベツのトッピングはあるそうです。
メニューをちゃんと見なかったのがバレバレですね~ orz
住所 : 長野県松本市神田1-31-2
電話番号 : ??
定休日 : 月曜日、第3日曜日
営業時間 : 11:00~23:00
メニュー : こってりとんこつラーメン(小) 650円、あっさり醤油ラーメン 650円
アクセス : 県道63号線 富士電機近く (地図)
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント