小諸スタミナ中華そば 勘助@小諸
小諸の「小諸スタミナ中華そば 勘助」におじゃましました。
勘助は、小諸駅近くの相生町商店街にお店を構えるラーメン店です。以前文蔵のスタッフだった方が独立して今年の4月にオープンさせました。今流行の「肉そば」が評判を呼び、人気が上昇しつつあります。場所柄、高校生などの若いお客さんが多いそうです。
勘助のメニューはこのようになっています。オープン当初に比べてメニュー数が増えましたよね。お子様向けメニューもあります。
この日は看板メニューのスタミナ中華そばから「スタミナ醤油」(700円)をいただきました。
看板メニューのスタミナ中華そばですが、醤油か味噌が選べます。この日は醤油を「あっさり」で、トッピングを「しょうが」でお願いしました。またラーメンを注文すると半ライスが無料で付いてくるのでお願いしました。
スープはこってりとあっさりから選べます。以前にいただいているこってりスープは豚骨がベースなのですが、こちらのあっさりは鶏ガラがベースになっており、豚ガラなども合わされているようです。思ったよりもあっさり目ですが、動物系の芳潤な香りがいい感じです。醤油だれも角が無くまろやかな味わいです。
トッピングは豚バラ肉に、刻みネギ、卵黄、なると、海苔、そして好みのしょうがなどです。豚バラ肉は玉ねぎなどとともにしっかりと炒められており、ちょっと濃いめの味付けが病み付きになります。ボリューム感もあって食べ応え十分です。プラス200円で肉増しにできます。刻みネギのシャキシャキ感がいいですね。お肉に卵黄を絡めるとまろやかな味わいになります。この日はしょうがでお願いしましたが、あっさりスープにはしょうががよく合いますね。
こってりには太麺が使われているのですが、こちらのあっさりには中細の縮れ麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、ツルツルッと心地良い喉越しが最高です。麺量も多めに感じ、ガッツリといただけました。
勘助で初めてあっさりのスタミナ中華そばをいただきましたが、こってりに負けず劣らず美味しかったです。こってりのお肉がタップリなので、あっさりスープだとどなたにもオススメできます。味噌のあっさりなども気になるので、ぜひまた出かけてみようかと思います!ヘ(^o^)/
勘助の定休日は火曜日ですが、7月1日より日曜日夜と月曜日に変更になるようです。
【お店データ】
店名 : 小諸スタミナ中華そば 勘助 (こもろすたみなちゅうかそば かんすけ)
住所 : 長野県小諸市相生町1-2-12
電話番号 : 0267-24-6080
定休日 : 火曜日(7月1日より日曜日夜、月曜日)
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~21:00(金土は17:00~23:00)
駐車場 : 無し(市営小諸駅駐車場を30分無料で利用可)
アクセス : 小諸駅より徒歩2分 相生町商店街 (地図)
メニュー : スタミナ醤油 700円、スタミナ味噌 750円、醤油らぁめん 650円 他
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 信越麺戦記 Part10 最強首都圏襲来の章 おおぼし(上田 他) 「ばりこて~煮干し~」(2018.04.24)
- 信越麺戦記 Part10 最強首都圏襲来の章 らぁ麺 しろがね(松本) 「濃厚塩とんこつ。」(2018.04.23)
- らーめん専門店 繁心(小諸市)(2018.04.18)
- らーめん専門店 繁心(小諸市)(2018.04.16)
- さかい囲飲(上田市)(2018.04.13)
コメント