ぶしもりや めんめん@上田
上田の新店「ぶしもりや めんめん」におじゃましました。
めんめんは、上田・中之条にお店を構えるつけ麺専門店です。長野市の人気店「麺工房 いなせ」の人気メニューである「ぶしもり」ののれん分け店として9月にオープンしましたが、そのぶしもりが評判を呼び早くも人気店となっています。以前はいつ行っても行列するほど混み合っていましたが、最近はピークの時間帯を外せばゆっくりといただくことができるようになりました。
この日は「たまぶし」(880円)に、「角煮」(350円)をトッピングしていただきました。
たまぶしは基本のぶしもりに味玉がトッピングされているメニューになります。それにしても角煮をトッピングすると迫力がありますね~!いったいどのようなつけ麺に仕上がっているのでしょうか?
つけだれですが、ベースが豚骨でそこに魚介が合わされている豚骨魚介になります。濃厚な豚骨に鰹を中心とした魚介がガツーンと効いていて、なかなか美味しいです。つけだれとしての塩分濃度もちょうど良いです。つけだれの中には、刻みチャーシューとメンマが投入されています。六厘舎やゆいがのようにドロドロ系ではないので、すごく食べやすいのもいいですよね。最後は清湯スープのスープ割りで〆ました。
トッピングは麺の上にのせられており、味玉に九条ネギ、そして追加の角煮がトッピングされています。味玉は黄身がゼリー状でとても美味しいです。角煮は大きなものが3枚もトッピングされています。トロトロに柔らかく食べ応え十分です。角煮好きの方にはぜひトッピングしてもらいたいアイテムです。
麺は太めのストレート麺が使われています。モチモチの弾力が素晴らしいですね。豚骨魚介のつけだれとの相性もよく、どんどん胃に収まっていきます。寒かったのであつもりでお願いしましたが、弾力は変わらない印象です。この日は基本の400g(茹で上がり)でいただきましたが、これでも結構満腹になります。大盛の600gまでは同料金でいただけるのが、本当にうれしいですよね。さらに追加料金でチャレンジ麺量にも挑戦できます。
今回はぶしもりに角煮をトッピングしてみましたが、トロトロで本当に美味しいですね~ 3枚で350円とちょっと高めではありますが、クセになるくらいの出来だと思います。上にも書きましたが、お肉好きの方であれば満足すると思うので、ぜひトッピングしてみて下さいね~!ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : ぶしもりや めんめん (ぶしもりや めんめん)
住所 : 長野県上田市中之条65-1
電話番号 : 0268-75-8923
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~14:30(LO 14:00)(土日は11:30~15:00(14:30 LO)) 17:30~21:30(LO 21:00)
駐車場 : 13台
アクセス : 国道143号線沿い 赤坂交差点近く (地図)
メニュー : ぶしもり 780円、たまぶし 880円、ネギぶし 930円、めんめんスペシャル 1160円、イタリアン 880円、辛ぶし(2辛) 880円、肉(角煮3枚) 400円、豚マヨごはん 280円 他
ホームページ : http://bushimoriya.naganoblog.jp/
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 信越麺戦記 Part10 最強首都圏襲来の章 らぁ麺 しろがね(松本) 「濃厚塩とんこつ。」(2018.04.23)
- らーめん専門店 繁心(小諸市)(2018.04.18)
- らーめん専門店 繁心(小諸市)(2018.04.16)
- さかい囲飲(上田市)(2018.04.13)
- おおぼし 上田本店(上田市)(2018.04.11)
コメント
まちゃさん、こんにちは (^0^)/ ぶしもり、角煮、味卵 美味しいの定番ですね! しかし、麺が多い…この前、ねぎ節を300グラムにしてもらいました。沢山食べれないのがくやしぃーです(>_<)(笑)
新メニュー、いたちー 美味しそうですよ(^0^)/
投稿: ヨン | 2010.11.21 00:46
ヨンさん、こんばんは~
角煮も美味しいですが、味玉もなかなかの出来なんですよね~
麺量、確かに少食の方には普通の400gでも多いかもしれないですね。
以前、600gをいただきましたが、撃沈寸前でした(笑)
いたちぃ、近いうちにいただいてみようかと思います!
投稿: まちゃ | 2010.11.21 22:39
こんばんは~まちゃさんお久しぶりです!
先日めんめんに行った祭に、ついにキロ盛りを制覇しました。とっても美味しくて、ペロリと平らげちゃいました。
しかし、角煮はまだ未食なんですよね。
とっても美味しそうですね~肉好きなんでたまりません(笑)
今度行った時はそれを是非食べてみたいと思います。
上田でこれほどの量のつけめんが食べられるのは嬉しいです。
ゆいがではさすがにこれほどの量はないですもんね・・・
ゆいがって特盛りとかってあるんでしたっけ?
ゆいがもキロ盛り作って欲しいなぁ・・・なーんて♪
投稿: まどらす | 2010.11.22 23:11
まどらすさん、こんばんは~
キロ盛りをペロリと平らげてしまうとは!
僕には絶対真似できません!
角煮かなり人気あるそうですね~
店主のブログによると、いつも品切れ寸前だとか。
ちょっと高いですけれど、ぜひ召し上がってみて下さいね~
投稿: まちゃ | 2010.11.24 00:39
まちゃさん、こんばんは。
先日はここではあれなコメントしましたが味はパンチがあり好きな人が多そうですね。そして、角煮は私もとても美味しいと思いました。あれ、一枚150円という設定でいいから一枚単位で注文出来たらなと思いました。美味しいけどあんなにはいらないという人は結構いそうな気がします・・・リピートするなら。
投稿: にゃじら | 2010.11.24 19:40
まちゃさん、こんばんは~
そんなに角煮って人気なんですね。そうですよね。
写真で見てもとっても美味しそうだし、実物は想像を絶する美味しさですよね、きっと。
今度はぜひ角煮入りで食べてみます。
売り切れたら困るんで、やっぱり開店奪取で(笑)
あと!
これはいずれの「夢」ですが、
いつかチャレンジ(1600g)を完食目指したいです。
投稿: まどらす | 2010.11.25 00:21
にゃじらさん、こんばんは~
めんめんのぶしもりに使われている「豚骨魚介」ですが、上田方面にはなかなか無い味ですので、受け入れられているのだと思います。
店主ブログによると、何だか限定も開発中とのことで、楽しみです。
確かに角煮、1枚単位でトッピングできるようになるといいですね~
投稿: まちゃ | 2010.11.25 21:38
まどらすさん、こんばんは~
めんめんの角煮、本当に美味しいのでぜひ召し上がってみて下さいね~
この辺りではピカイチの角煮だと思います。
チャレンジは、よく体育会系の学生が挑戦して完食しているようです。
お腹を空かして、ぜひチャレンジしてみて下さい!
投稿: まちゃ | 2010.11.25 21:44
まちゃさんこんばんは~
先日めんめん行ってきました。
念願の角煮をいただくことができました。
話には聞いていましたが、想像をはるかに超える美味しさですね、これは~
今まで食べた中で一番好きなんじゃないかっていうぐらいに気に入りました。
美味しい、とにかく美味しかったです。
今度はご飯ものと一緒にがっつり角煮を味わいたいと思います!
投稿: まどらす | 2010.11.28 19:44
まどらすさん、こんばんは~
おおっ、めんめんの角煮食べられたのですね~!
かなり気に入られたようで、何よりです。
柔らかくて、本当に美味しいですよね。
一枚ずつトッピングできれば、言うことないんですけれどね~
角煮ご飯も美味しそう~~
投稿: まちゃ | 2010.11.28 22:36
まちゃさんこんばんは~
いつもの事ながらまちゃさんのブログにはお世話になっております。
おかげさまでこうして美味しい角煮も食べられましたし。
それにしても本当に美味しい角煮でした~
これでめんめんの楽しみの幅がさらに広がりました。
めんめんも最近はより行きやすくなりましたしね。
今後とも素敵なブログを通してご教授、ご紹介よろしくお願いします。
投稿: まどらす | 2010.11.28 23:23
まどらすさん、こんばんは~
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
お役に立てているようで、何よりです。
これからも美味しいものをどんどんご紹介していきますので、お楽しみに~!
投稿: まちゃ | 2010.11.29 20:19