麺's BLAND 文蔵BLACK@佐久
佐久・小田井の人気ラーメン店「麺's BLAND 文蔵BLACK」におじゃましました。
文蔵BLACKは、佐久の小田井にお店を構えるラーメン店です。文蔵やF.B.Iを展開するB.A.Dグループの3店舗目として、もうすっかりおなじみですよね。オープンして1ヶ月が経ちますが、いつも多くのお客さんでにぎわっています。地元でもかなり認知度が上がったように思います。気持ち良い接客も好印象です。
この日は未食の「つけめん」(750円)をいただきました。
オープン前の試食会ではいただいたことのあるつけ麺ですが、オープン後は初めてになります。見た目も文蔵やF.B.Iのつけ麺とは違いますが、いったいどのようなつけ麺に仕上がっているのでしょうか?
このつけ麺の一番の特徴はこのつけだれになります。今まで食べたことのない超高濃度な豚骨なんですよね~!まるでポタージュスープのようにどろ~んとしています。もちろん豚骨の旨みもガツーンときますね!この超濃厚な豚骨にカツオ、サバ、煮干しで取ったスープが合わされていますが、魚介はほんのりと効いてくる感じです。あまりにも濃度が高いので、麺を付けると後半つけだれが足りなくなってくるくらいです。
つけだれの中には、角切りのチャーシューと刻み玉ねぎが投入されています。これは文蔵やF.B.Iのつけ麺でもおなじみですよね。脂ののったチャーシューにシャキシャキの玉ねぎの組み合わせ、本当に美味しいです。
麺は中太のストレート麺が使われています。文蔵やF/B.Iとは異なり、温かいラーメンで使われている麺と同一の麺だと思われます。茹で加減もちょうど良く、冷水でしかりと〆られた麺は、パツパツの弾力が素晴らしいですね。麺量も250gあって食べ応えがあります。
あまりにもつけだれが麺に絡みまくるのでつけだれはあまり残りませんでしたが、スープ割りにも気軽に応じてくれます。さらっとした割りスープになりますが、美味しくいただきました。
いや~それにしても超濃厚なつけだれに驚きました!まるで大阪の無鉄砲のスープのように、どろどろしたつけだれは病み付きになります。僕自身としては、文蔵やF.B.Iのつけ麺よりも好みですね。豚骨好きの方であればかなりオススメできるつけ麺ですので、みなさんもぜひいらして下さいね!ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : 麺's BLAND 文蔵BLACK (めんずぶらんど ぶんぞうぶらっく)
住所 : 長野県佐久市小田井703
電話番号 : 0267-68-8123
定休日 : 水曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~22:00
駐車場 : 15台
アクセス : 佐久ICより車で3分 県道9号線沿い (地図)
メニュー : 醤油らーめん 700円、味噌らーめん 750円、ショウガらーめん 700円、豚骨醤油らーめん 700円、中華そば 650円、つけめん 700円 他
ホームページ : http://bunzoh.com/
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 信越麺戦記 Part10 最強首都圏襲来の章 煮干しらあめん 燕黒(松本) 「肉キャベ背脂味噌らあめん」(2018.04.26)
- 信越麺戦記 Part10 最強首都圏襲来の章 麺づくり 蒼空(南箕輪) 「磯潮らぁめん」(2018.04.25)
- 信越麺戦記 Part10 最強首都圏襲来の章 おおぼし(上田 他) 「ばりこて~煮干し~」(2018.04.24)
- 信越麺戦記 Part10 最強首都圏襲来の章 らぁ麺 しろがね(松本) 「濃厚塩とんこつ。」(2018.04.23)
- らーめん専門店 繁心(小諸市)(2018.04.18)
コメント