上田らあめん はち@上田
上田・古里にオープンする「上田らあめん はち」におじゃましました。
はちは、上田・古里の住宅街にお店を構えるラーメン店です。松本の超人気店「らあめん 寸八」ののれん分けのお店として2010年1月3日にオープンしますが、先日プレオープンとして無料試食できる機会がありましのでご紹介したいと思います。
お店は以前別だったもので居抜きとして入りました。カウンター席を中心として小上がり席が用意されています。カウンター席は変形のコの字型になっており、カウンターだけで17席があります。入り口に食券機がある食券制となっています。
メニューは松本の寸八を踏襲しており、寸八と同じメニューがいただけます。メインで看板メニューの「豚骨醤油」に、「支那そば」「みそ」「つけ麺」「油そば」というラインナップになっています。価格は寸八とほぼ同価格ですが、一部値上げされているものもあります。
この日は、メインの看板メニュー「豚骨醤油」をいただきました。
いや~待っていました!松本の寸八のラーメンが上田でいただけるなんて、本当に感激ものです。こちらのスープは名前の通り豚骨醤油となっています。この日はプレオープンながら濃厚な豚骨が出まくっています!ちょっと濃いめの醤油だれと相まって本当に美味しいです。思わずスープを飲み干してしまいました~
トッピングは寸八と同じく、チャーシューにほうれん草、海苔などです。チャーシューは相変わらず大きくて食べ応えがあります。海苔が3枚もトッピングされるのはうれしいですよね。ほうれん草も濃厚な豚骨醤油のスープによく合っています。
麺は太めのストレート麺が使われています。豚骨醤油のラーメンといったらこのような麺がピッタリですよね。松本の寸八は自家製麺ですが、はちでは製麺所から仕入れているんだそうです。パツパツの弾力がいいですね~ 喉越しも良くツルツルと気持ち良く入っていきます。まるで寸八の自家製麺を彷彿とさせますね~
他に連れがもうひとつの看板メニュー「支那そば」をいただきました。
こちらは豚骨醤油とは異なり、あっさりスープに仕上がっています。鶏ガラ・豚ガラのスープに、煮干しなどのスープが合わされています。スープを一口飲むと、じわ~っと旨みが効いてきます。印象としては寸八の支那そばとは異なりますが、どちらもすごく美味しいです。
トッピングは、チャーシューにメンマ、海苔、刻みネギとシンプルです。麺は細麺が使われています。茹で加減がちょっと柔らかめに感じたので、麺は硬めでオーダーするとよいかもしれません。
松本の寸八のラーメンが上田でいただけるなんて、メチャクチャうれしいです!こってりからあっさりまで、いろんなバリエーションが用意されているので、どんな客層にも対応できるのもGoodです。今回のプレオープンでいきなりレベルの高いラーメンが提供されたのにはビックリですね。自宅からも浅間サンラインを使えば30分もかからないので、これからちょくちょく通うことになりそうです。来年1月3日のオープンが楽しみです!ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : 上田らあめん はち (うえだらあめん はち)
住所 : 長野県上田市古里1922-13
電話番号 : 0268-22-8918
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~22:30
駐車場 : 20台
アクセス : 浅間サンライン住吉東交差点を南へ曲がりして500m (地図)
メニュー : 豚骨醤油 700円、支那そば 700円、みそらあめん 750円、つけ麺 850円、油そば 600円、肉コショウごはん 250円、はち丼 450円 他
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- らーめん専門店 繁心(小諸市)(2018.04.18)
- らーめん専門店 繁心(小諸市)(2018.04.16)
- さかい囲飲(上田市)(2018.04.13)
- おおぼし 上田本店(上田市)(2018.04.11)
- おおぎやラーメン 長野軽井沢店(軽井沢町)(2018.04.08)
コメント
まちゃさん、おはようございます。
先日はいろいろとお話をさせていただき良かったです。(o^-^o)
支那そばも美味しそうですね・・・細麺を固めでいただいてみたいです!
上田方面は雪が少ないので、冬でもチャリで出かけられるのがうれしいです♪
投稿: スピッツ | 2009.12.30 08:20
読ませていただきました。
応援ポチポチ!
投稿: アシュトン | 2009.12.30 11:43
スピッツさん、こんばんは~
先日は声をかけてくださり、どうもありがとうございました。
自転車でいろいろ各地を巡っているなんて、本当にスゴイですね。
僕も見習わなきゃって思いました。
支那そば、結構美味しかったです。
松本の寸八よりも好みかも??
投稿: まちゃ | 2009.12.30 20:27
アシュトンさん、こんばんは~
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
ブログをお読みいただきありがとうございます。
人気blogランキングのクリックもありがとうございました~~
投稿: まちゃ | 2009.12.30 20:28
まちゃさん、こんにちは。
昨日家族で、らあめんはちに行ってきました。
感想としては久々の「金がたまったら絶対行きたい店」という感じです。店の内装も好みですし、豚骨醤油の味も、スープがただいい味出しているというだけでなく、それに染みたほうれん草と海苔の味がより引き立っているって感じです。麺も僕が頼んだ細麺と豚骨スープが合ってないという以外は美味しく、さらにご飯ものは、小・中・大、どの盛でも値段は変わらずと言う充実ぶり。ぶっちゃけベタぼれです。今度は普通の麺で食べたいと思います。
・・・・ただ、弟に言わせると、「味が本店と違い、個性がない」らしいです。僕はのれん分け店で、しかも開店し始めだからそういう個性がまだ出てないのは当然だと思いますが・・・まちゃさんはどう思われますか?
投稿: アミル | 2010.01.05 11:57
アミルさん、こんばんは~
はちに行かれたのですね~!
看板メニューの「豚骨醤油」かなり気に入られたようで、何よりです。
こういったタイプの豚骨醤油ラーメンって、東信地方には無いので、貴重なお店です。
僕も上田進出かなりうれしいです!
これから通いまくるぞ~~
投稿: まちゃ | 2010.01.06 01:06